記事へのコメント70

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    akimaruworks
    銀行業務保険業務郵便業務一括でやってるくせに人員少なすぎだよそもそも。

    その他
    kzakza
    料金の精算の事務コストがかかってそうなんだよなぁ・・。

    その他
    daizo3
    ふむふむ。

    その他
    paravola
    (規制内の「信書」も含まれていてヤマトとは完全には競合してない、という理解でよいのか)消印を押さない「料金別納郵便」

    その他
    netsekai
    民営化した結果なのか、それとも前からこうだったのか。→

    その他
    ko_chan
    民営化=悪に持って行きたい向きもあるかもしれないけど、税金入れるか、値上げするかの違いでしかない。年賀状その他の利用者が大きく減った以上、税金はムリだねって話。

    その他
    fjsk
    それは政治家に取材しなきゃ…

    その他
    mfluder
    根が深い

    その他
    nagaichi
    赤字が続いて人も増やせず超勤はかけられず、営業の圧力ばかりが強まっているからねえ。日通のペリカン食って1000億の赤字垂れ流して以来、郵便事業はどんどんおかしくなっています。

    その他
    natuboshi
    民営化してサービスがよくなったと真顔でいうやつに限って郵便局を利用したことがないのはガチ。

    その他
    lieutar
    郵便事業、とくに地方の奴は国営化したほうがいいんじゃないの?先細り業態だけどまだまだ高齢者には必要だよ。

    その他
    hiroomi
    “「人手が少ない郵便局では、どこも似たような実態だ」”

    その他
    wasai
    民営化で負のスパイラルに入ってしまったな

    その他
    aya_momo
    親戚の話ではブラックとは聞いていないが。早く国営化するか、分割止めるか。

    その他
    palsy
    郵便に限らず、社会インフラが朽ちていく様子を目の当たりにする機会がボチボチ出てきたなあって思う。

    その他
    mamezou36
    郵便料金を値上げして配達員を増やすべき。。配達員にしわ寄せをよこすな。。

    その他
    agathon
    agathon 「郵便局は昔からブラック」に同意。特定郵便局の闇はさらに深いって言うしね。

    2014/01/08 リンク

    その他
    Baatarism
    「配達員が年賀はがきなどの営業に力を入れるよう求められていることも影響しているという。」

    その他
    hinibi
    コメント読むだけでも勉強になった

    その他
    toronei
    郵便局がブラックなんて昔から知られてたことじゃん。

    その他
    type-100
    type-100 年賀状やめろってブコメが散見されるけど、やめると収益の柱を失って郵便局は余計に苦しくなると思うのだが。そうするとさらにサービスの質が低下するよね。

    2014/01/08 リンク

    その他
    tetsuya_m
    民営化=ブラックみたいに思ってる人が多いけど、郵便局って民営化前からブラックだったと思うよ、目立たなかっただけで。

    その他
    kiku-chan
    民営化したらブラック企業になりましたとさ。。。 どっかの公募校長がブッラク人材だったのを思い出すな

    その他
    You-me
    「民営化は失敗だった」の声が大きいけど、年賀はがきとかの無理な営業やめさせるだけで結構なんとかなったりしてね、というかまずはそこでは/このニュースでどれだけヤマトに流れるかしらん。あそこはなんとかしそ

    その他
    hiby
    写真を見た感じ速攻ゴミ箱に行く類のDMに見えるなあ。というかそういうの来たらそっと捨ててくれるサービスが欲しい。

    その他
    a-lex666
    小泉の成果だろ? 何を今更

    その他
    dotokp
    普段から業務関係では領収書が残って便利だから料金別納郵便利用してるんだけど、届いてなかったら怖いな。

    その他
    gameshop-aki
    どうせ遅配するならDMの配達を2日に1回って決めちゃえばいいんじゃない?

    その他
    demodemodatte
    民営化の結果がコレですよ。公共サービス(に近い)ものを民営化する必要があるのかっていうね。

    その他
    interferobserver
    弊害もあるだろうけど、配達料金上げるしかなさそう。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    消印ない郵便、遅配続々 人手少ない局は常態化:朝日新聞デジタル

    全国の一部の郵便局で、配達するべき期限を過ぎた郵便物が局内に留め置かれ、配達の遅れが常態化してい...

    ブックマークしたユーザー

    • akimaruworks2014/01/25 akimaruworks
    • funaki_naoto2014/01/19 funaki_naoto
    • kzakza2014/01/19 kzakza
    • zu22014/01/11 zu2
    • daizo32014/01/10 daizo3
    • pycol2014/01/09 pycol
    • paravola2014/01/09 paravola
    • netsekai2014/01/09 netsekai
    • ko_chan2014/01/09 ko_chan
    • drugmax8132014/01/09 drugmax813
    • fjsk2014/01/09 fjsk
    • gggsck2014/01/09 gggsck
    • yamifuu2014/01/09 yamifuu
    • narwhal2014/01/08 narwhal
    • mfluder2014/01/08 mfluder
    • hiroyukixhp2014/01/08 hiroyukixhp
    • asherah2014/01/08 asherah
    • andsoatlast2014/01/08 andsoatlast
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む