タグ

2014年1月8日のブックマーク (21件)

  • GMOアド(4784)チャイナ・コンシェルジュを買収|M&Aキャピタルパートナーズ

    GMO <9449> グループのGMOアドパートナーズ <4784> は、中国4都市でフリーペーパー編集制作と広告代理業務等を展開するチャイナ・コンシェルジュ(中央区銀座)の株式51%を取得し、10月1日付で子会社化した。取得価額89.5百万円。

    GMOアド(4784)チャイナ・コンシェルジュを買収|M&Aキャピタルパートナーズ
    Shalie
    Shalie 2014/01/08
    チャイナコンシェルジュがGMOの子会社になっていたの知らなかった。
  • 司法試験「5年で3回」を「5年で5回」に緩和 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    政府は、司法試験の受験回数制限を現行の「5年で3回」から「5年で5回」に緩和することを柱とした司法試験法改正案を、1月召集の通常国会に提出する方針を固めた。司法試験の合格者数の増加につながりそうだ。 早ければ2015年実施の司法試験から適用される。 06年に始まった現行の司法試験制度では、初の制度見直しとなる。 法務省によると、司法試験受験資格を得た後、勉強時間を確保する目的で、年1回の司法試験をすぐには受験しない「受け控え」が目立っている。だが、13年実施の司法試験をみると、法科大学院修了直後の受験生の合格率が39%であるのに対し、09年修了の5年目の受験生は7%と、受験が遅れるほど合格率は低下する傾向にある。このため、回数制限について、「受験生を必要以上に慎重にさせている」と疑問視する声が出ていた。

    Shalie
    Shalie 2014/01/08
    なんだかなーな施策だとは思う反面、周りにいる「5年で3回」ルールでアウトになった友人たちのこと考えると気の毒だなあと思ったり。
  • 波乱の大発会、個人マネーは陰りなし 証券部 椎名遥香 - 日本経済新聞

    波乱の新年入りとなった6日の東京株式市場だが、こと個人投資家に限ればその勢いに陰りはみえない。中小型株や新興株は堅調に推移し、急落した主力大型株の一角にも個人の押し目買いが活発に入ったようだ。少額投資非課税制度(日ISA=NISA)の始動も支えになっており、日経平均株価の382円安だけからは読み取れぬ需給の良好さをうかがわせた。日経平均は昨年12月17日から30日までで9連騰し、上げ幅は11

    波乱の大発会、個人マネーは陰りなし 証券部 椎名遥香 - 日本経済新聞
    Shalie
    Shalie 2014/01/08
    "こと個人投資家に限れば"という点が引っかかります。
  • チーム力を上げるには卓球を。クラウド会計ソフト「freee」の改善を支える仕組み【Startups 2014】 | ライフハッカー・ジャパン

    freeeの代表を務める佐々木大輔です。「経営者が創造的な活動にだけフォーカスできる」ことを目指して、全自動のクラウド会計ソフト「freee(フリー)」、青色申告ソフト「freee(フリー)」を開発しています。 freeeは、簿記の知識がなくても使える会計ソフトで、銀行口座やクレジットカードを同期すれば、自動で帳簿・仕訳を行います。また、クラウド型の会計ソフトなので、いつでも、どこでもネットとパソコンさえあれば使えるのが特徴です。青色申告や法人決算に対応し、1600以上の金融機関の口座との自動同期をカバーしています。 freeeが「爆速で改善する」ためにやった、SNSとの付き合い方 freeeは2013年3月19日のリリース以来、ユーザーに育てられてきました。正直なところ、実際にリリースをするまでは会計のクラウド化や自動化といったコンセプトが新しすぎたのか、いろいろな人に紹介をしてもあまり

    チーム力を上げるには卓球を。クラウド会計ソフト「freee」の改善を支える仕組み【Startups 2014】 | ライフハッカー・ジャパン
  • ドクター中松氏、都知事選出馬へ

    ドクター中松氏、都知事選出馬へ 朝日新聞デジタル |  執筆者: 朝日新聞社提供 投稿日: 2014年01月08日 08時42分 JST  |  更新: 2014年01月08日 09時04分 JST 2012年の東京都知事選告示で第一声を上げ、選挙ポスターを披露する立候補者の中松義郎氏=2012年11月29日午前、東京都渋谷区のJR渋谷駅前 | 時事通信社 メルマガ登録: メルマガ登録 フォロー: ドクター・中松, ドクター・中松 都知事選, ドクター中松, 政治, 東京 都知事, 東京 都知事選, 東京都知事選挙, 選挙, 都知事選, 都知事選 ドクター中松, ニュース ドクター・中松氏、出馬へ 都知事選 発明家のドクター・中松氏(85)=名・中松義郎=は7日、都知事選に無所属で立候補する意向を明らかにした。8日に記者会見を開く予定。朝日新聞の取材に「消費増税で都民の暮らしは厳しくなる

    ドクター中松氏、都知事選出馬へ
    Shalie
    Shalie 2014/01/08
    ほんとふざけないでほしい。
  • ARコンタクトレンズの可能性--メガネと連携する新たなウェアラブル

    派手なインターフェースが目の前に浮かび上がり、情報がスクリーンではなく目に投影されるSF的な未来を夢見たことのある人なら、成長するウェアラブルテクノロジ市場に大きな期待を持って注目しているはずだ。ウェアラブルデバイスを手がける新興企業Innovegaは「iOptik」システムで、そうした近未来的な理想像に照準を合わせ、メガネに搭載されたプロジェクタからの光を読み取る特別なコンタクトレンズを設計した。それによって、ウェアラブルへの野心という点でGoogleにさえ比肩する可能性のある製品に少しずつ近づいている。 光学ヘッドマウントディスプレイ(HMD)は、周辺視野にスクリーンを浮かび上がらせるフルサイズのメガネや固定式光学機器を通して視野を拡張するデバイスであり、ウェアラブルテクノロジの最先端を象徴する存在になった。現在の大きな課題の1つは、同テクノロジは強力なものかもしれないが、フォームファ

    ARコンタクトレンズの可能性--メガネと連携する新たなウェアラブル
  • DeNA、東南アジア進出の手応え--シンガポールオフィスの森氏に聞く

    2011年9月にシンガポールに現地法人を設立して以来、東南アジアでも事業を展開してきたディー・エヌ・エー(DeNA)。それから2年あまりの域内の歩みを、DeNA Singaporeのマネージングダイレクターである森徹也氏に振り返ってもらった。 アジア人スタッフを日人と同レベルまで教育 DeNA Singaporeの設立は、東京社によるベトナムのネット大手企業の買収と同時に進行していた。当時、さらなる成長を目指す一方で、開発リソースの確保が課題となっていたDeNAは、自社製ゲームの新開発拠点としてベトナムのゲーム開発会社パンチ・エンターテインメント・ベトナムを買収した。ベトナム人の開発者は勤務意欲が高く、人件費も低いためコストメリットが大きかった。しかし、遠く離れた日から約80人体制のベトナムの開発拠点をコントロールするのは容易ではなかった。 そこで、同社はベトナムの開発拠点を管理する

    DeNA、東南アジア進出の手応え--シンガポールオフィスの森氏に聞く
  • "和製LCC"ピーチが成功したこれだけの理由

    初の格安航空会社(LCC)として、2012年3月から就航しているピーチ・アビエーション。関西国際空港(大阪府泉佐野市)を拠点に、ピンクを基調にしたカラーリングの機体を飛ばしている(2013年末時点で国内9路線、国際5路線)。初フライトから3年目を迎える2014年は、沖縄の那覇空港に第2拠点を設ける計画も進行中だ。 関空を拠点とするピーチのビジネスモデルは当初、多くの専門家から「失敗する」と酷評を受けていた。ところが、これまでの平均搭乗率は約85%という高水準で推移。成田国際空港を拠点に、同じく2012年に就航した和製LCCのジェットスター・ジャパンやバニラ・エア(旧社名はエアアジア・ジャパン)に比べて、「頭一つ抜けている」との評価に変わっている。 ピーチはライフスタイルを変えるツール ――ピーチは就航開始から約1年半後の2013年9月に、累計搭乗者数300万人を達成しました。 当初計画

    "和製LCC"ピーチが成功したこれだけの理由
  • ネットバンキング:新たな不正送金の被害急増 - 毎日新聞

    Shalie
    Shalie 2014/01/08
    "本人認証や取引の度にパスワードを変える「ワンタイムパスワード」は安全性が高いとされてきたが、このパスワードを本人になりすまして不正取得する新たな手口が広がっており"
  • ソニー、クラウドでゲーム配信 コンテンツ収入拡大 - 日本経済新聞

    【ラスベガス=奥平和行】ソニーは7日、インターネットを利用したコンテンツ配信を拡大すると発表した。米国で今夏からクラウドコンピューティングを活用したゲームの配信を始め、今年後半からテレビ番組も試験提供する。液晶テレビなど自社製品の魅力を高めて販売強化につなげるほか、コンテンツの販売収入を拡大する狙いだ。同日開幕した家電見市「コンシューマー・エレクトロニクス・ショー(CES)」で平井一夫社長が

    ソニー、クラウドでゲーム配信 コンテンツ収入拡大 - 日本経済新聞
    Shalie
    Shalie 2014/01/08
    "米国で今夏からクラウドコンピューティングを活用したゲームの配信を始め、今年後半からテレビ番組も試験提供"
  • サムスン電子の第4四半期は営業減益予想、特別賞与が圧迫

    1月7日、韓国サムスン電子は第4・四半期の業績予想を発表し、営業利益が18%減の8兆3000億ウォンになると明らかに。写真は同社のロゴ。6日撮影(2014年 ロイター/Kim Hong-Ji) [ソウル 7日 ロイター] -韓国のサムスン電子<005930.KS>は7日発表した第4・四半期の業績予想で、営業利益が前年同期比6%減の8兆3000億ウォン(77億9000万ドル)になると明らかにした。10億ドル(推定)の特別賞与が圧迫、営業利益はアナリスト予想の下限も下回る見通しとなった。

    サムスン電子の第4四半期は営業減益予想、特別賞与が圧迫
    Shalie
    Shalie 2014/01/08
    "特別賞与は、サムスンの経営を革新する契機となった李健熙会長の「新経営」宣言から20年になるのを記念して支給されたもので、アナリストは、総額3000億─7000億ウォンに上る、と見ている"
  • 中国政府、外国ゲーム機の販売禁止を一時解除

    1月7日、中国国務院が外国のゲーム機の販売禁止措置を一時解除したことが、政府のウェブサイトで明らかになった。ドイツのケルンで昨年8月撮影(2014年 ロイター/Ina Fassbender) [北京 7日 ロイター] - 中国国務院(政府)は、外国のゲーム機の販売禁止措置を一時解除した。ソニー<6758.T>や米マイクロソフト、任天堂<7974.T>といったゲーム機メーカーに、中国市場への参入機会を提供する。政府のウェブサイトで明らかにした。 中国政府は6日付の文書で、「外資企業」が当局の承認を得れば、中国(上海)自由貿易試験区でゲーム機を生産し、中国で販売することを認めると表明した。文書はこれ以上の詳細には触れておらず、一時解除される期間や具体的な外資企業の要件については明らかにしていない。

    中国政府、外国ゲーム機の販売禁止を一時解除
  • 消印ない郵便、遅配続々 人手少ない局は常態化:朝日新聞デジタル

    全国の一部の郵便局で、配達するべき期限を過ぎた郵便物が局内に留め置かれ、配達の遅れが常態化していることがわかった。消印を押さない「料金別納郵便」が対象で、郵便物の量に対して配達員の人手不足が主な理由。配達員が年賀はがきなどの営業に力を入れるよう求められていることも影響しているという。 日郵便は取材に対し、「郵便物の遅配や紛失につながり、あってはならないことだ」として、近く全国に注意喚起する方針だ。 朝日新聞の調べでは、関東や中部、東北など少なくとも全国6カ所の郵便局で、こうした実態が確認された。いずれも職員が数十人程度の中小規模の郵便局で、郵便物の量に対して配達員の数が少ない傾向があるという。6局の郵便局員らは「人手が少ない郵便局では、どこも似たような実態だ」と口をそろえる。 日郵便によると、料金別納郵便の利用は年間223億通(2012年度)。通信販売会社など企業から個人へのカタログや

    消印ない郵便、遅配続々 人手少ない局は常態化:朝日新聞デジタル
    Shalie
    Shalie 2014/01/08
    これまで「日本人は細かい」ってファンタジーの内実、人力でカバーされていたようなサービスレベルがほころんでいくっていうのはどんどん出てくるんでしょうね。
  • 下着手に取った男「においかぐため」で釈放/佐賀新聞ニュース/The Saga Shimbun :佐賀のニュース

    鹿島署は7日、佐賀県嬉野市塩田町の民家で女性用下着を盗もうとしたとして、窃盗未遂容疑で緊急逮捕した杵島郡白石町の無職男性(67)について、佐賀地裁が「嫌疑不十分」との理由で逮捕状の請求を認めなかったため、約6時間半後に釈放したと発表した。 同署によると、6日午後4時半ごろ、男性が民家の1階バルコニーに干してあった女性用下着に手を伸ばしているのを近所の人が目撃、声を掛けたところ逃走。通報で駆け付けた同署員が、民家近くに止めてあった車を取りに戻ってきた男性を緊急逮捕した。 男性は「手に取ったのは間違いないが、においをかぐためで、盗むつもりはなかった」と容疑を否認。裁判所に逮捕状を請求したところ、窃盗未遂罪の構成要件である故意性などが認めらなかった。同署は「今後は証拠や法律に基づき適正に捜査する」と話している。 県警では昨年8月にも、道路交通法違反(信号機の損壊)容疑で緊急逮捕した運転手に対する

    Shalie
    Shalie 2014/01/08
    だいじょぶか、佐賀県。
  • マイクロソフト、顧客サービスソフトの米パラチャーを買収

    Shalie
    Shalie 2014/01/08
    "パラチャーは、クラウドベースの顧客サービス関連ソフトウエアを法人向けに提供しており、全世界で7000万というユーザーを抱える"
  • アンドロイド端末の販売、今年10億台突破へ=ガートナー

  • アップルのアップストア、13年売上高が100億ドル突破

    This copy is for your personal, non-commercial use only. Distribution and use of this material are governed by our Subscriber Agreement and by copyright law. For non-personal use or to order multiple copies, please contact Dow Jones Reprints at 1-800-843-0008 or visit www.djreprints.com. http://jp.wsj.com/article/SB10001424052702304387404579306921013098370.html

    アップルのアップストア、13年売上高が100億ドル突破
  • インテル、「モノのインターネット」本格普及を強調

    This copy is for your personal, non-commercial use only. Distribution and use of this material are governed by our Subscriber Agreement and by copyright law. For non-personal use or to order multiple copies, please contact Dow Jones Reprints at 1-800-843-0008 or visit www.djreprints.com. http://jp.wsj.com/article/SB10001424052702304387404579306941362443418.html

    インテル、「モノのインターネット」本格普及を強調
  • NHK NEWS WEB ニュースのライバルはゲーム 〜ネット報道の新潮流(2)〜

    スマートフォンの普及でニュースへの接し方が大きく変わろうとしています。検索サイトでは国内で圧倒的なシェアを誇る「Yahoo」や、無料通話アプリで急成長を遂げる「LINE」も、スマホ時代の新しいニュースを目指してアプリに力を入れ始めています。 (ネット報道部 三島英敬) “編集部が選んだ厳選ニュースを” 「Yahoo!JAPAN」のホームページの最も目立つ部分を占める「トピックス」。月間平均ページビューは約80億と、インターネットの世界では大手新聞社やテレビ局をはるかにしのぐニュースメディアとなっています。 今、Yahooはパソコンからスマホに思い切って舵を切ろうとしています。去年7月にニュースアプリ「Yahoo!ニュース」の提供を開始。去年11月には早くもリニューアルを行いました。 ニュースアプリで、Yahooが最大の強みと考えているのがトピックスで培ってきたノウハウです。 トピック

    NHK NEWS WEB ニュースのライバルはゲーム 〜ネット報道の新潮流(2)〜
    Shalie
    Shalie 2014/01/08
  • NHK NEWS WEB ニュースベンチャー 参入相次ぐ 〜ネット報道の新潮流①〜

    通勤電車の中や信号待ちの空き時間に気になるニュースをスマホでサクッとチェック。スマートフォンの普及で、今、新しいニュースアプリが相次いで登場しています。これまであまり大きな変化が見られなかったニュースメディアの世界に、さまざまなベンチャー企業が参入し始めているのです。(ネット報道部 三島英敬) “ニュースの築地市場”を目指す おととし10月から格的な提供を始めた「vingow」(ビンゴー)の最大の特徴は、利用者が知りたい情報を自動的に提供できることです。 あらかじめ自分が興味のあるジャンルをアプリに登録すると、インターネットに流れる1日3万から4万のニュースから、コンピューターがテーマに合ったものを自動的に検索してリアルタイムで配信してくれます。 ジャンルの種類は10万以上。利用者のどんな細かいニーズにも応えることができると言います。また、アプリを使い込めば使い込むほど、コンピューター

    NHK NEWS WEB ニュースベンチャー 参入相次ぐ 〜ネット報道の新潮流①〜
    Shalie
    Shalie 2014/01/08
  • 何度でも挑む IPOの旗手たち(ルポ迫真) - 日本経済新聞

    2013年3月、設立わずか2年10カ月で株式を新規上場(IPO)した会社が登場した。携帯電話向けゲーム制作のオルトプラスだ。異例の速さで上場できたのは社長の石井武(44)が起業のプロだからだ。石井と起業の世界との付き合いは、大学を卒業し1992年にベンチャーキャピタルに入ってから始まった。9年にわたり起業やIPOの現場で経験を積んだ。その手腕を買われ上場準備を担当するためゲーム制作のAQインタ

    何度でも挑む IPOの旗手たち(ルポ迫真) - 日本経済新聞