記事へのコメント92

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    fucirapulap
    後藤さんに「渡航やめるよう3回伝達」 世耕官房副長官:朝日新聞デジタル

    その他
    Baatarism
    「我々は自己責任論には立たない。国民の命を守るのは政府の責任であり、その最高責任者は安倍総理だ」この考え方がが旅券返納命令に繋がってるんだろうな。

    その他
    littleumbrellas
    サヨクは検証できるように情報公開しろって言ってたんじゃなかったのか?この程度のどんな政権でもやるような何の意外性もない情報すら明かさないでどんな重要な情報を出してくれると思ってるんだ?

    その他
    urashimasan
    ”退避勧告や渡航延期勧告も出ているので(シリア入りを)やめてくださいと伝えていた事実はある」と述べ、外務省から3回に渡って後藤さんに直接、注意喚起をしていたことを明らかにした” 何時注意したのかは不明

    その他
    confi
    この人取材じゃなくてはるなさん助けに行ったんだからね。ジャーナリストが戦地におももくとかそういう見地で語っては駄目だよ。

    その他
    K-Ono
    自民党のゲッベルスなんだからなんか意図はあんじゃね。

    その他
    a-sun
    俺は、報道ステーションがどういう契約を結んでいたか気になるし、検証されるべきだと思う。

    その他
    akutsu-koumi
    殺された直後にそれを言うか。

    その他
    b0101
    まあ殺した人が悪いんだけど… id:zhy 行ったら確実に死ぬわけで、それをわかっていて行くことってのはそういうことなんじゃないの?

    その他
    Mozhaiskij
    きちんと経緯は明らかにしないとね。

    その他
    nem_ran
    このタイミングで明らかにしたこと自体はしょうがないのだろうが、湯川さんにはどうしたのかという疑問と、「自己責任論」という余計なことを言うのはどうかと思う。

    その他
    geopolitics
    政府は悪いという意見に反論しなければならないのか。行政だってリソースは有限。

    その他
    myogab
    政治家として世耕が直接後藤さんに政治的要請をしていた…のではなく、外務省が行政として伝えていた事実が三度有ったと世耕が言ってるだけ…なのね。見出しが紛らわしい。

    その他
    yoiIT
    禁止はできない法の中でやるべきことはやっての結果なので、これからどうするかだね。

    その他
    s025236
    危険地域に行く際は念書書かせるようにすればいいのに

    その他
    cider_kondo
    これ以上やれた事は政府にも後藤さんにもなさそう。それで終わりの話であり、現時点で情報を伏せる意味は感じないので適正なタイミングでの公開と思う。これ曲解する人は箸が転げても意図を見いだすだけだろうしなあ

    その他
    Lat
    強制的に渡航禁止にしたら、責任問題(人を引き上げる場合に、会社の営業停止等の損失負担)が発生するから、国は勧告に留まっていると思ったんだけど違うのか。。。

    その他
    heaco65
    どんな情報が出ようともやはりテロリストへの憤りしか湧かない それを憎しみに変えてはいけないというのは後藤さんが遺したメッセージだとは分かっているのだけど…

    その他
    cj3029412
    責任論は「これこれの行いの責任は自分が引き受ける」以外に何を口にしても党派性を帯びる。3回注意したから回避

    その他
    wsskho_m
    "政府は政府としてやることはやって、後藤さんはジャーナリストとしてやることをやって、やっぱ悪いのはテロリスト"

    その他
    yukkie_strike
    ブラック上等みたいな、建前すら言わなくなった会社の話を聞きすぎているので、政府が(建前でも)「我々は自己責任論には立たない。国民の命を守るのは政府の責任」と言ったことは良い事なのでは、と感じている

    その他
    iww
    逮捕してでも渡航阻止すべきなんだろうな

    その他
    bml
    ジャーナリストに言ってもしょうがないわな。これは議員よりメディアリークでいいんじゃね。

    その他
    seniorthinking
    そうなんですね。

    その他
    hatayasan
    自分の判断で危険地帯に飛び込んだことを強調したいんだろうね。

    その他
    guldeen
    このタイミングで、それって言う事なのかな…

    その他
    raf00
    raf00 このタイミング以外のどこでこれを公表しろと言うのか。拉致中であればそれこそ「だからなんだ?」という話になるし、公表しないのは大勢の安全のためにならないだろうし。

    2015/02/03 リンク

    その他
    Yagokoro
    捕まった時点でジャーナリストとして無能であるし、無能な味方というのは厄介極まる。

    その他
    n_pikarin7
    国家による人権侵害は国民全体の利益、公共の福祉にそって判断されるべきで、なにを今更感ある。せめて念書書くとか。

    その他
    rz1h931f4c
    相変わらず極左はてな民が意味不明な論理展開させて政府批判しとるな。やっぱりサイコパスの考え方は理解出来んわ

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    後藤さんに「渡航やめるよう3回伝達」 世耕官房副長官:朝日新聞デジタル

    世耕弘成官房副長官は2日のBSフジの番組で、後藤健二さんが過激派組織「イスラム国」の支配地域へ自...

    ブックマークしたユーザー

    • fucirapulap2015/03/12 fucirapulap
    • popoi2015/02/27 popoi
    • Baatarism2015/02/09 Baatarism
    • repunit2015/02/04 repunit
    • pycol2015/02/04 pycol
    • littleumbrellas2015/02/04 littleumbrellas
    • jpuzgkx3ug2802015/02/04 jpuzgkx3ug280
    • martaka2015/02/04 martaka
    • urashimasan2015/02/04 urashimasan
    • confi2015/02/03 confi
    • tachisoba2015/02/03 tachisoba
    • hundaraban2015/02/03 hundaraban
    • K-Ono2015/02/03 K-Ono
    • NLW2015/02/03 NLW
    • a-sun2015/02/03 a-sun
    • fukken2015/02/03 fukken
    • akutsu-koumi2015/02/03 akutsu-koumi
    • b01012015/02/03 b0101
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む