タグ

2015年2月3日のブックマーク (12件)

  • さよなら、明治のお菓子「カルミン」...  3月末で90年の歴史に幕 (J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    さよなら、明治のお菓子「カルミン」...  3月末で90年の歴史に幕 J-CASTニュース 2月2日(月)15時51分配信 明治のロングセラー菓子「カルミン」が2015年3月末で販売終了となる。同社がJ-CASTニュースに2月2日、明かした。 「カルミン」は1921(大正10)年に販売開始。約90年の歴史を持つ文字通り「長寿商品」だった。 ■「味」「パッケージ」は90年前とほぼ一緒 ユニークな名前は「カルシウム」と「ミント」を由来にしている。甘さの強いお菓子が多かった当時、「ミント」の清涼感を味わえると人気を博した。「ミント」だけでなく「カルシウム」も添加、「栄養菓子」という位置付けで売り出したという。 明治によると「味」や「パッケージ」は90年前とおおむね変えておらず、現在では日全国で販売、3世代、4世代にわたって広くべられていたとか。 そんな「カルミン」も時代の波には抗え

    さよなら、明治のお菓子「カルミン」...  3月末で90年の歴史に幕 (J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
    raf00
    raf00 2015/02/03
    まぁ…そうだよな…という感じではあるが、最後に一度食べておきたい。
  • 「餃子の王将」の美味い店とまずい店を見抜く6つのポイント

    メニューや調理法が事細かに決められているチェーン店とは異なり、フランチャイズ店は自由に経営できるのが良い点ではあるが、経営者の力量によって当たり外れが激しくなってしまうのもまた事実。 フランチャイズ展開で拡大したが直営店以外はハズレも多い餃子の王将のいい店を見抜くポイントを紹介しよう。 1.まずは店に入った瞬間に女の店員の顔をチェックしろ! 飲店たりともサービス業。顧客満足を重視し他店と差別化することをしっかりと考えているプロ経営者は従業員の質にもこだわる。とはいえ、顔が美人だとか整っているとかいうことではない。清潔感があるか、笑顔で接客しているかをチェックするのだ。 2.次に床のツルツル具合をチェック。 繁盛している店は必ず床が油でツルツルになっている(決して汚いわけではない)。妙なテカリがあり、光が反射するほどツルツルだと期待できる。逆にまだ店の歴史が浅くて未熟だったり繁盛していない

    「餃子の王将」の美味い店とまずい店を見抜く6つのポイント
    raf00
    raf00 2015/02/03
    6つのチェック項目を調べるためには入店して注文していないとならず、注文しちゃったら見抜くまでもなく舌で判断することになる。なんだこの記事…
  • 17歳で20カ国語を操る天才少年が語った言葉の本質 - ログミー[o_O]

    17歳で20カ国語を操る天才少年が語った、“コトバの質”が奥深い Breaking the language barrie #1/2 17歳で20カ国語以上の言語を習得した天才少年のTim Doner(ティム・ドナー)氏。彼はスピーチの最後を「言語の表面上の習得は簡単だが、真意を理解するのは容易ではない」とこう締めくくります。彼が聴衆に向かって訴えかけた、言語を学ぶことの当の価値とは?(TEDxTeen2014より) 10代の多言語話者の冒険 ティム・ドナー氏:2年くらい前の話です。私の記事がニューヨーク・タイムズに掲載されました。記事のタイトルは「10代の多言語話者の冒険」。記事は私の風変わりな趣味である外国語学習への情熱について書かれていました。 最初は、記事になったのは素晴らしいことだと思いました。外国語学習が注目を浴びるのは嬉しいし、孤独な趣味であるとも思われないでしょう。外国

    17歳で20カ国語を操る天才少年が語った言葉の本質 - ログミー[o_O]
    raf00
    raf00 2015/02/03
    すーげー。能力もすごいが、話がちょう面白いのがまたすごい。
  • 村上さんのところ/村上春樹 期間限定公式サイト

    期間限定サイト「村上さんのところ」をご覧いただきまして、誠にありがとうございます。 連日たくさんのアクセスをいただきました当サイトですが、2015年5月13日をもって、公開を終了させていただきました。当主の村上春樹さんは、しばしの休憩をとったあと、来の小説のお仕事に戻っていらっしゃいます(当主からの最後の挨拶はこちら)。 1月15日のオープン以来、119日間という限られた期間でしたが、読者のみなさまと村上さんとの交流はたいへん面白く、そして意義深いものとなりました。3万7465通のメールをお寄せいただいたみなさん、そして、最後までご愛読いただいたみなさんに、あらためて感謝を申し上げます。 なお、当サイト上での質問者のみなさまと村上さんとのやりとりは、編集の上、新潮社より出版されます。くわしくはこちらをご覧ください。 新潮社 チーム縁の下

    村上さんのところ/村上春樹 期間限定公式サイト
    raf00
    raf00 2015/02/03
    こうして冗談めかすところが大変ハードボイルドっぽくて、春樹好きなところ。
  • 「1990年代の映画ワースト20」を発表 1位はまさかの“あの”人気ヒーロー

    1990年代を代表する映画と言えば、レオナルド・ディカプリオを世界的スターにしたジェームズ・キャメロン監督作『タイタニック』。ほか、『バック・トゥ・ザ・フューチャー』続編、『ジュラシック・パーク』…と、数々のヒット作が記憶に残るが、それらと同じくらい記憶に残る“酷い”作品を決める「1990年代の映画ワースト20」をRifftraxが発表。ジョージ・クルーニーがバットマンを演じた『バットマン&ロビン Mr.フリーズの逆襲』が1位に選ばれた。 【関連】 「1990年代の映画ワースト20」上位10作品 一部フォトギャラリー 作品に対する感想は人それぞれで主観的なものだが、25万を超えるオンライン投票の結果、ワースト1位になった『バットマン&ロビン Mr.フリーズの逆襲』は2万4518票を獲得。バットマンの旧シリーズ第4弾にして最後になった同作には、バットマンとロビン(クリス・オドネル)双方に対す

    「1990年代の映画ワースト20」を発表 1位はまさかの“あの”人気ヒーロー
    raf00
    raf00 2015/02/03
    ゲーム原作が地雷原。ブレアウィッチは時間が経過するごとに評価が下がる。ウォーターワールド俺好きなんだけど…!
  • 実は日本的!? ブルーボトルコーヒーの「街に長く根付く」海外展開の流儀 | サイボウズ式

    サードウェーブコーヒーの先駆けとして知られる米国生まれの「ブルーボトルコーヒー」。創業者のジェームス・フリーマン氏が「当に美味しいコーヒーを作りたい」との思いから、2002年に自宅ガレージで焙煎をはじめ、今やサンフランシスコやLA、NYなど米国内で16店舗を展開するまでに。 そのブルーボトルコーヒーが、海外初進出となる日1号店「ブルーボトルコーヒー清澄白河ロースタリー&カフェ」を2月6日、清澄白河にオープンします。日での出店・運営を手がけるのはブルーボトルコーヒージャパン合同会社。文化の違いや物理的距離のあるアメリカチームと連携しながら「サンフランシスコの風を感じられるようなカフェをつくりたい」と準備を進めています。 海外拠点と日拠点が上手くコミュニケーションを図りながら、事業を進めていくのは決して簡単なことではないはず。それを可能にするチーム術とは?アメリカチームと日チームとの

    実は日本的!? ブルーボトルコーヒーの「街に長く根付く」海外展開の流儀 | サイボウズ式
    raf00
    raf00 2015/02/03
    美味しい喫茶店大国の日本をインスパイアしたチェーンが日本逆上陸。どのくらい美味しいのか確認したくてたまらない。
  • 「イスラーム国」は日本の支援が「非軍事的」であることを明確に認識している - 中東・イスラーム学の風姿花伝

    池内恵(いけうち さとし 東京大学准教授)が、中東情勢とイスラーム教やその思想について、日々少しずつ解説します。有用な情報源や、助けになる解説を見つけたらリンクを張って案内したり、これまでに書いてきた論文や著書の「さわり」の部分なども紹介したりしていきます。

    「イスラーム国」は日本の支援が「非軍事的」であることを明確に認識している - 中東・イスラーム学の風姿花伝
    raf00
    raf00 2015/02/03
    なるほど、そんな前段があったのか。これを加える前でもどちらにせよ日本政府に責を求めるのは無理筋なのに、まだわからんことを言っている方がいるなあ
  • 清澄白河にオープン、「ブルーボトルコーヒー」に行ってきた。 : Blog @narumi

    2015年02月03日12:00 清澄白河にオープン、「ブルーボトルコーヒー」に行ってきた。 http://narumi.blog.jp/archives/21931392.html清澄白河にオープン、「ブルーボトルコーヒー」に行ってきた。 「このあとブルーボトルコーヒーに行こうと思うんです」。 清澄白河のあたりで用事を済ませたあと、同行者がこう言った。 ブルーボトルコーヒー。 その名前は知っている。 米国から上陸したコーヒー店で、なにやら“サードウェーブコーヒー”と呼ばれる新しいトレンドらしい。どこかのメディアで“コーヒー界のApple”なんてヘンテコな見出しの記事を読んだのを思い出した。 第一号店は清澄白河なのだと、これも何かのニュースで見た。それならぜひ僕も行ってみたいと申し出て、一緒に向かうことにした。ブルーボトルコーヒーへ。 駅近くにスタバのようなオシャレ店舗があるのだろうかと地

    清澄白河にオープン、「ブルーボトルコーヒー」に行ってきた。 : Blog @narumi
    raf00
    raf00 2015/02/03
    くそっ、面白い。
  • 後藤さんに「渡航やめるよう3回伝達」 世耕官房副長官:朝日新聞デジタル

    世耕弘成官房副長官は2日のBSフジの番組で、後藤健二さんが過激派組織「イスラム国」の支配地域へ自ら入ったことについて「我々は自己責任論には立たない。国民の命を守るのは政府の責任であり、その最高責任者は安倍総理だ」と語った。そのうえで「日国憲法は渡航の自由を保障しており、禁止はなかなかできないのが悩みだ。後藤さんに関しては過去にシリアへ行ったことも把握しており、退避勧告や渡航延期勧告も出ているので(シリア入りを)やめてくださいと伝えていた事実はある」と述べ、外務省から3回に渡って後藤さんに直接、注意喚起をしていたことを明らかにした。

    後藤さんに「渡航やめるよう3回伝達」 世耕官房副長官:朝日新聞デジタル
    raf00
    raf00 2015/02/03
    このタイミング以外のどこでこれを公表しろと言うのか。拉致中であればそれこそ「だからなんだ?」という話になるし、公表しないのは大勢の安全のためにならないだろうし。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    raf00
    raf00 2015/02/03
    バンバン・ビガロだなぁ。
  • 【唐揚げ万能説】唐揚げさえあれば誰でも爆発シーンが作れると話題に

    唐揚げさえあれば誰でも爆発シーンが作れちゃう――というツイートが話題になっています。唐揚げで爆発シーン? おまえは一体何を言っているんだ、と思ったら……。 ……み、見える! 確かに爆発シーンに見える! この「おこたん」さん(@okotan)の投稿はまたたく間に1万8000リツイートを突破。さらに「ほんとだ!」「試しにやってみたら当だった」という人たちによって、次々と“唐揚げ爆発”画像が投稿されます。なんですかこの唐揚げテロは……! さらに、爆発以外に応用する人も出現。 作り方は簡単、唐揚げ写真のコントラストを上げて、明るさを下げるだけだそう。ちなみに唐揚げ以外にも、キャラメルポップコーンやブロッコリーでも行けるらしいですよ! なんかだんだん爆発なのか唐揚げなのか分からなくなってきた……。 こんなにおいしそうな唐揚げが……(画像はGoogle画像検索より) advertisement 関連

    【唐揚げ万能説】唐揚げさえあれば誰でも爆発シーンが作れると話題に
    raf00
    raf00 2015/02/03
  • 年間800杯食べるマニアが厳選!東京で味わう「至極の油そば・まぜそば・汁なし麺」BEST21 | RETRIP[リトリップ]

    今回は年間800杯程度ラーメンべる筆者が、東京でオススメの油そば・まぜそば・汁なし麺をご紹介します。東京の油そば・まぜそば・汁なし麺情報なら、これを見れば間違いない。最近の東京にはシンプルなタイプから工夫を凝らしたタイプまで様々な油そば・まぜそば・汁なし麺があり、膨大なお店の中から筆者が特にここは間違いないという油そば・まぜそば・汁なし麺を厳選してみました。 *お店の前の番号は、オススメ順ということではありません 情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。また、当サイトではアフィリエイトプログラムを利用しており、ご紹介するお出かけスポットや商品に、アフィリエイトリンクを設置している場合があります。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。

    年間800杯食べるマニアが厳選!東京で味わう「至極の油そば・まぜそば・汁なし麺」BEST21 | RETRIP[リトリップ]
    raf00
    raf00 2015/02/03
    畜生…ウマそうだ…畜生…っ!