記事へのコメント30

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    SasakiTakahiro
    箱根全体が危険と受け取られないように。

    その他
    laislanopira
    箱根がどこにあるかわからないので「横浜周辺」で発信してくれ

    その他
    raf00
    むしろ火山で売っていくべきじゃないか箱根。芦ノ湖の対岸でお風呂に浸かりながら噴火せんとする箱根山を眺めよう!とか。

    その他
    houyhnhm
    半径20キロとかぐらいは警戒した方がいいかな?まだそんな規模ではないか?/マグニチュードみたいな噴火規模の指標がほしい。

    その他
    nagisabay
    風評っていう言葉になんか微妙さしか感じない…>「大湧谷周辺」での情報発信要望 箱根町、風評を懸念:朝日新聞デジタル

    その他
    u-chan
    現実、そこそこの噴火が起きても不思議じゃ無い状態だろ。逆に「"大涌谷周辺"以外は安全です!」なんて言ってなんかあったら、どう責任取るんだ?

    その他
    Outfielder
    大谷と涌井が風評被害

    その他
    Sediment
    Sediment だから、そうやって気象庁に圧力かけるからおかしなことになってんじゃねーか!ほかの温泉観光地だって同じだっつーの!!!! http://oidon.hatenablog.com/entry/2015/06/30/100202

    2015/07/02 リンク

    その他
    fuzutata
    ロープウェイは乗れないんやろ?フーヒョー言うより何ができないかを明らかにしてくれたほうがわかりやすい

    その他
    nankichi
    阿蘇山だって御嶽山だって広範囲だよ。日本列島全体で火山活動が、という時期に「大涌谷周辺」にして欲しい、という要望は日本人の肌感覚では地元のエゴに写らないか?高級リゾートのブランド価値毀損するぞ。

    その他
    sqrt
    震災直後から「風評」という言葉は本来の語義を離れ徐々に拡大してきていて今ここに極まれりという感じなので、箱根の人だけを非難する気にはなれないな。

    その他
    popolonlon3965
    言いたいことは分かるんだけど、じゃあその「安全」な周辺地域に観光に行くかと言われればやっぱりそういう人は減ると思うの。「箱根」の大きな見所が減ってるのは確かだし、「想定外」の災害を近年経験してるわけで

    その他
    TakamoriTarou
    事前に定義された地名によって通知しないと混乱するだろに。言われてそこがどこか直感的に理解できる括りじゃないと情報が伝わらない。依頼するなら放送局とかに頼めばいい。危機管理の場で出す問題じゃないだろ

    その他
    iasna
    iasna 風評もなにも現実に爆発してるんですがそれは……あと【一部の】温泉枯渇してるんでそれ目当ての人は行かなくて当たり前なのでは……

    2015/07/02 リンク

    その他
    kaos2009
    “警戒範囲が拡大し、入山規制が必要なレベル3に引き上げられた時点では、正式な火山名の「箱根山」を使い、警戒を呼びかけている”

    その他
    lacucaracha
    lacucaracha いい加減『風評被害』って言うのやめろや。事実がそうだったとしても、『ぼくたちおかねがもっとほしいでしゅ』としか聞こえんぞ。品がない。

    2015/07/02 リンク

    その他
    QJV97FCr
    QJV97FCr 危険かどうかより観光名所の一つが立ち入りできないんじゃ行く気が起きないのは当然。似たような観光地なんていくらでもあるんだし。

    2015/07/02 リンク

    その他
    shinjukukumin
    Ingressエージェントはおかまいなしの通常運転。

    その他
    yukatti
    "箱根山"/ "小涌谷、芦ノ湖周辺など主要な観光地は今回の規制の範囲外"

    その他
    haruyato
    haruyato もう風評という単語は使わない方がいいよね。垢が付きすぎて「風評」と書いてある時点で記事が怪しく見える。

    2015/07/02 リンク

    その他
    kananta
    であれば、町としてレベルでは避難指示を出さなければよい。地方自治の範囲内だ。

    その他
    ma-nkgm
    ma-nkgm 商売に影響がでるから範囲を狭めた報道をっていうんかいな、箱根町は。

    2015/07/02 リンク

    その他
    sutannex
    sutannex 他の火山近くの観光地に比べて箱根だけ声がデカイのは何故なんだろう。

    2015/07/02 リンク

    その他
    inumash
    inumash ↓実際に被害想定範囲は大涌谷周辺の限られた地域のみなのに、何故か「箱根全体が危険だ」と喧伝させようとする人がいるのは地元の人間として不思議でならない。地図見たことあるのかね?

    2015/07/02 リンク

    その他
    straychef
    いつまでやってるの

    その他
    daybeforeyesterday
    うーむ

    その他
    death6coin
    death6coin 「箱根じゃ大枠だに」ってことか/観光案内も全部大涌谷周辺に変えるならいいんじゃない

    2015/07/02 リンク

    その他
    PowerEdge
    PowerEdge 福島の原発のときと同じだな、気持ちは分かるけどもう遅い

    2015/07/02 リンク

    その他
    sixsquarebridge
    未だにこういうことを言うのか。「大湧谷周辺」での情報発信要望 箱根町、風評を懸念:朝日新聞デジタル

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「大涌谷周辺」での情報発信要望 箱根町、風評を懸念:朝日新聞デジタル

    箱根山が噴火したのを受け、政府の2回目の関係省庁災害警戒会議が1日、内閣府で開かれた。内閣府によ...

    ブックマークしたユーザー

    • takosket2015/07/12 takosket
    • Doen2015/07/04 Doen
    • SasakiTakahiro2015/07/03 SasakiTakahiro
    • mana_03052015/07/03 mana_0305
    • laislanopira2015/07/02 laislanopira
    • mk162015/07/02 mk16
    • raf002015/07/02 raf00
    • axebonber2015/07/02 axebonber
    • houyhnhm2015/07/02 houyhnhm
    • kechack2015/07/02 kechack
    • pacha_092015/07/02 pacha_09
    • a_damitu2015/07/02 a_damitu
    • nagisabay2015/07/02 nagisabay
    • u-chan2015/07/02 u-chan
    • Outfielder2015/07/02 Outfielder
    • white_rose2015/07/02 white_rose
    • langu2015/07/02 langu
    • Sediment2015/07/02 Sediment
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む