記事へのコメント9

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    poko_pen
    twitterはある程度の人数で多数アカウントを利用して発言すれば「数だけ」は増える。問題なのはその内容であって、重要なのは件数ではないんだが。

    その他
    nakakzs
    nakakzs いやだからね、どんなに稚拙であろうともそれを多数派で発言を制限するようなことは議会運営上前例を作っちゃいけないことなんだってというのを分かっていない時点で。

    2016/05/29 リンク

    その他
    sarutoru
    →新聞社サイトもこういう見出しが増えていくのか

    その他
    Toteknon
    Toteknon 神奈川新聞なんだけどね。

    2016/05/28 リンク

    その他
    gkmond
    gkmond 本文を読む限り、書いた記者はタイトルに「なぜ」をつけているのに、何が問題だったのかわかっていないと思われる。

    2016/05/28 リンク

    その他
    toshiyam
    賛成や反対を表明するつもりはないが、戦争法案というワードを使ってる政党はもれなくアレな感じがする。

    その他
    death6coin
    death6coin 「議会の内輪もめは、昨年4月の県議選で、それまでゼロだった共産が6人当選したことが発端」彼らもどこかで経験はあると想像するがどうしてこうなった?

    2016/05/28 リンク

    その他
    aya_momo
    aya_momo 「「ネット上での世論形成は、選挙や政治運動といった選択肢に加えた新たな経路となった」でもネットは偏りが激しすぎるからなあ。

    2016/05/28 リンク

    その他
    Louis
    Louis 直後の自民党県議による基地外発言もあわせて

    2016/05/28 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ツイッターで「神奈川県議会」、1日で2.8万件 なぜ:朝日新聞デジタル

    「神奈川県議会」という言葉がツイッターで次々につぶやかれたのは、12日のことだ。「共産党へのレッ...

    ブックマークしたユーザー

    • yoyoprofane2016/05/30 yoyoprofane
    • white_rose2016/05/30 white_rose
    • no_more_jimin2016/05/29 no_more_jimin
    • maangie2016/05/29 maangie
    • zu22016/05/29 zu2
    • TERMINATOR_T8002016/05/29 TERMINATOR_T800
    • toya2016/05/29 toya
    • poko_pen2016/05/29 poko_pen
    • nakakzs2016/05/29 nakakzs
    • cess2016/05/29 cess
    • terazzo2016/05/29 terazzo
    • sarutoru2016/05/29 sarutoru
    • emiladamas2016/05/29 emiladamas
    • nagaichi2016/05/28 nagaichi
    • kilminwq2016/05/28 kilminwq
    • a_matsumoto2016/05/28 a_matsumoto
    • Toteknon2016/05/28 Toteknon
    • ochiaihideki2016/05/28 ochiaihideki
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む