記事へのコメント36

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    nyusokuonline
    【民進分裂】前原氏、誤算続き窮地 「合流」決断が招いた分裂劇 代表辞任を求める動きも 衆院選で希望の党への合流を決断した民進党の前原誠司代表が、誤算の連続で窮地に追い込まれている。「排除」と分裂劇の末

    その他
    PowerEdge
    さすが消去法で選ばれた人だ、やっぱ前原氏は運がないというかなんというか

    その他
    kori3110
    嫌がる小池氏を羽交い絞めにしながら親指を立てて一緒に溶鉱炉に落ちていく前原氏に全米が泣いた

    その他
    y-wood
    後悔しているとすれば「政治主張がなかった」「支持者を見てなかった」ということに尽きるのでは?

    その他
    lithiumflower2
    でも本人たちからすると、蓮舫の呪いから解き放たれたいという気持ちも強かったのでは? 結果はダメだったとしても、何か変えなきゃという気持ちは分かる。 まあ、結果的に生まれたのは聳え立つクソなんだけどな。

    その他
    tmckshare
    バカが勝手に落とし穴に落ちることを誤算とは呼ばない。

    その他
    hobbling
    偽装メール事件の時といい、人や時勢を見る目が全くないとしか言えない。/まぁ民進党自体、野田時代の増税反対者追放以降ずっと崩壊し続けてたわけだけど。

    その他
    jmako
    希望を潰すという役目を果たしたのは評価したい。

    その他
    sin4xe1
    才能無い奴は愚直にやるしかない

    その他
    AKIYOSHI
    AKIYOSHI 「枝野くん、有権者たちと仲良くして、楽しく暮らしてください。このまま付き合っていると、君も悪い政治家だと思われるかもしれません。さようなら。いつまでも君を忘れません。どこまでも君の友達、前原」

    2017/10/14 リンク

    その他
    u_eichi
    小池百合子も前原に足を引っ張られたのは誤算だったと思うよー。

    その他
    ki100
    政局の主導権を握ろうとして結果的に自ら政治生命を終わらせたという意味では、加藤の乱に続く前原の乱って感じなのだろうか。前原の乱は乱にすらなってないが。

    その他
    tecepe
    計算通りって言ってたんだからそうなんだろう。ストIIIのヤンの全部読めていたレベルの強がりだが。

    その他
    hinbass
    民進?民主?そんなのありましたね。

    その他
    yujimi-daifuku-2222
    yujimi-daifuku-2222 離党者が相次ぐ当時の民進党内の空気は、外から見ていた人には分からない。/民進党に2大政党制の片翼を担う力は無かった。結党理念を果たせないゾンビ政党は誰かが終わらせねばならなかった。

    2017/10/14 リンク

    その他
    gabill
    『何か失敗に至る方法があれば、あいつはそれをやっちまう』〜マエフィーの法則

    その他
    nakakzs
    なんつーか、数千億円の数千億円の損失計上する原発会社をそれをしっかり調べずに買収した東芝的なアレさと方向性が似てる気が。

    その他
    enemyoffreedom
    そもそも小選挙区制のもとで党を割るのはどう理由付けしてもメリットよりデメリットが多かろう、という計算ができない方々が不思議

    その他
    Kmusiclife
    信念なにもないからだよ。

    その他
    mventura
    沈みゆく母艦から有志を脱出させた高度な判断(なわけない)

    その他
    p260-2001fp
    何だろうこの全てが終わった感。ブコメももう、面白ネタの消化って感じだし。/「安倍政権打倒」は目的じゃない(はず)なんだから、見苦しい旗は降ろして本質で勝負して欲しかった…そうじゃないなら、お好きに…

    その他
    btoy
    btoy もはや産経も朝日も希望を敵とみなしちゃってるもんな。肩入れしてくれるメディアがいないのは厳しいだろうね。

    2017/10/14 リンク

    その他
    bigburn
    勝算の可能性がなかった選択肢を誤算とは言わない

    その他
    Hige2323
    時勢が読めなかった責任はある/が、読める奴なんかいないよなあって感もあって気の毒

    その他
    myogab
    誤算なのか、誤算のフリなのか。

    その他
    TakamoriTarou
    落選してほしい。たのむぞ京都市民

    その他
    oktnzm
    oktnzm 現時点でみると、政局的には寝技が下手な前原とスタンドプレイは上手だが頭張るのは下手くそな小池が最悪のコンボを決めちゃった感じかね。一方、純粋な政党政治的には政策で別れるようになったので良いことである。

    2017/10/14 リンク

    その他
    aomeyuki
    あんな体たらくの正当なのに、みんな以外と民進党のことが好きなんだと思う。でも、中の人にしたら実態がわかったしまっているから、外側に何かの打開策を求めたかったと思う。追い出された枝野氏は特をしてるし。

    その他
    gomi53
    gomi53 誤算もなにも、メール騒動の時からおかしな事しかしてない印象なのだが。

    2017/10/14 リンク

    その他
    vox_populi
    前原は2005年ごろの代表時にメール問題の処理で失敗し、今回再び代表として大失敗した。もはやこの政治屋は終わりだと言ってよい。本来国会議員でなくなるべきだが、仮に当選しても絶対に要職につけるべきでない。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    前原氏、誤算続き窮地 「合流」決断が招いた分裂劇:朝日新聞デジタル

    衆院選で希望の党への合流を決断した民進党の前原誠司代表が、誤算の連続で窮地に追い込まれている。「...

    ブックマークしたユーザー

    • TERMINATOR_T8002017/10/22 TERMINATOR_T800
    • cubed-l2017/10/15 cubed-l
    • nyusokuonline2017/10/15 nyusokuonline
    • gggsck2017/10/15 gggsck
    • no_more_jimin2017/10/15 no_more_jimin
    • PowerEdge2017/10/15 PowerEdge
    • kori31102017/10/15 kori3110
    • y-wood2017/10/14 y-wood
    • laislanopira2017/10/14 laislanopira
    • FFF2017/10/14 FFF
    • amy3852017/10/14 amy385
    • uimn2017/10/14 uimn
    • lithiumflower22017/10/14 lithiumflower2
    • ayakakoga682017/10/14 ayakakoga68
    • tmckshare2017/10/14 tmckshare
    • hobbling2017/10/14 hobbling
    • bledreosmoi2082017/10/14 bledreosmoi208
    • kloodler3242017/10/14 kloodler324
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む