記事へのコメント65

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    otchy210
    どんな業界でもこれが起き始めるし、そうなるべきだと思うし、ベーシックインカム待ったなし。

    その他
    SndOp
    狡兎死して走狗煮られる。いつの世も同じ。

    その他
    tuka8s
    デジタル化で営業時間と土日開店してくれれば、店舗減らすのもいいと思う。共働き増えてるんだから、来店者減るのは当然だよなぁ

    その他
    otihateten3510
    採用で調整するの辞めろよ 公務員みたいに歪な年齢構成になるだろ

    その他
    y-wood
    ローン窓口と投資窓口の過疎っぷりで分かる。投資窓口と、一般窓口手数料5倍にして土日も開業したら?あと無人窓口のATM機能の分化(引き下ろし専門と振り込み専門に)を希望。やることは山ほどあるのだが。

    その他
    hem6
    豊洲じゃん、ここ看板が並んでて楽しいよね

    その他
    tiisanaoppai
    コンビニに付属させようとするんかね。

    その他
    shiromatakumi
    ブコメにもあるけど、ネットからの利用をもっと便利にして欲しい。

    その他
    uturi
    “ここ10年で来店者は4割減ってネットバンキングの利用が増えており” 平日昼間に休める人が減った可能性

    その他
    lbtmplz
    一方でコンビニが累乗的に増え、陸地はすべてコンビニに埋め尽くされた…(コンビニSF

    その他
    timetrain
    すでに個人向け営業ってのが需要として消えてるんだろうな……。突き詰めると銀行ってなんのために存在しているのかわからなくなりつつある気もする。

    その他
    remix-cafe
    若手の上が40歳台などになり仕事のやり方などがうまく継承できず若手が謀反を企てそう。

    その他
    ledsun
    10年で来店者が4割減ったなら、同じ傾向なら、10年後には今の3分の1になる見込みか。貸金庫使いたい人は困るかな?地銀にすればいいか。

    その他
    hetoheto
    こう言ったニュースを見ると、リフレ派のトリクルダウン理論は幻想にように思える

    その他
    zambia
    調整と言う名の支店長への嫌がらせ退職ノルマ。

    その他
    K-Ono
    そんならATM手数料は24時間365日恒久的に0にしないと。

    その他
    shoechang
    ついでにATMの記帳機能をなくしてくれ。

    その他
    cardmics
    今更感。ついでにUFJも削って三菱銀行にしちゃえばいい。

    その他
    ewq
    店舗勤務って総合職より地域限定の職種が多そう。彼ら彼女らは同等の給与が得られる仕事への転職は難しそうだし、自然減に任せるって言わないと反発が大きいよね

    その他
    mohno
    「三菱東京UFJ銀は約480店のうち1~2割の統廃合を検討」「多くの店は「軽量化店舗」として人員を減らし、窓口業務を完全にデジタル化した無人店も増える見通し」「3割にあたる9500人分の業務を削減」

    その他
    mcgomez
    スマホで済む時代に、店舗なんてクレーマー対応窓口か高齢者の介護所だわな。

    その他
    brusky
    引越の手続きがもっと楽になったらいいなぁ

    その他
    gendou
    大量に放流される銀行員の内、砂金や金塊あるでしょうか?もしかしたら拾う価値ありです。

    その他
    sashiharajp
    人口減少社会で今後あらゆる業界がこんな感じになっていくんだろう。

    その他
    daybeforeyesterday
    うーむ

    その他
    THE_UNSUNG_WAR
    店長ポストも減るから、子会社出向先への片道切符大量白光かー。

    その他
    takeishi
    三菱よお前もか/千葉県なんか地方銀行の千葉銀行だけになって、県内の三菱とみずほ支店は5ヶ所くらいになってしまうのだろうか/ATMの50万円上限超えて入出金や振込したいのって年に数回有るか無いかだしなー。

    その他
    F-SQUARE
    え、高知支店は……orz

    その他
    nyusokuonline
    【メガバン】三菱UFJ、店舗2割削減を検討 IT化で9500人分の業務削減へ マイナス金利や人口減で国内の銀行業が厳しい中、メガバンクが事業見直しを進めている。最大手の三菱UFJフィナンシャル・グループ(FG

    その他
    doroyamada
    みずほの店舗・人員減って新システムの稼働を前提にした「画に描いた餅」だったりするんかな?

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    三菱UFJ、店舗2割削減を検討 みずほも人員大幅減へ:朝日新聞デジタル

    マイナス金利や人口減で国内の銀行業が厳しい中、メガバンクが事業見直しを進めている。最大手の三菱U...

    ブックマークしたユーザー

    • ohkaamagi2017/12/01 ohkaamagi
    • shunmatsumoto252017/11/05 shunmatsumoto25
    • otchy2102017/11/01 otchy210
    • tokishi482017/10/30 tokishi48
    • lEDfm4UE2017/10/30 lEDfm4UE
    • sawarabi01302017/10/30 sawarabi0130
    • wizluck2017/10/30 wizluck
    • gggsck2017/10/30 gggsck
    • hometarow2017/10/30 hometarow
    • SndOp2017/10/30 SndOp
    • tuka8s2017/10/30 tuka8s
    • den3758do212w2017/10/30 den3758do212w
    • kabukawa2017/10/30 kabukawa
    • otihateten35102017/10/30 otihateten3510
    • ay-movie2017/10/30 ay-movie
    • sui06112017/10/30 sui0611
    • damuttfine2017/10/30 damuttfine
    • wushi2017/10/30 wushi
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む