エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント8件
- 注目コメント
- 新着コメント






注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
経営者としての第一歩 - 株式会社参謀本部の社長ブログ
株式会社参謀本部を登記完了 以前からこちらのブログでお知らせしていた株式会社参謀本部ですが、無事登... 株式会社参謀本部を登記完了 以前からこちらのブログでお知らせしていた株式会社参謀本部ですが、無事登記手続きも完了しました。登記日(設立記念日)は4月1日。憶えやすい日ということで1日にしたのですが、後から思ったけどエイプリルフールと被っているので、設立何周年企画を打ってもWEB上ではエイプリルフール企画の話題でかき消されそう。まぁ、いっかー。 現在の会社法では株式会社は資本金1円からでも作れますが、株式会社の登記にあたっては定款の作成や発起人の選定や資本金を入金するための口座など各種書類が必要です。自分で準備する人もいますが、私は司法書士の方に依頼しました。依頼料は28万円。まず司法書士の方と新宿の喫茶店でご挨拶と定款の内容を打ち合わせしたのですが、その翌日には参謀本部の印鑑(角印と丸印)が送られてきました。司法書士はメッチャ仕事速いですねw 一気に後に引けなくなりました。定款の草案も翌日
2014/04/13 リンク