エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
結城浩の日記 - TODOリストを作る仕事は「メタ仕事」 2005年9月9日 10:42
「R」というデータ解析環境の練習を兼ねて、自分の校正スピードを計算してみる。 まず、次のようなデー... 「R」というデータ解析環境の練習を兼ねて、自分の校正スピードを計算してみる。 まず、次のようなデータファイル(proof.txt)を準備する。 mins pages checks 40 19 26 20 18 6 12 10 1 16 7 3 12 8 3 10 9 1 15 12 3 10 10 2 20 19 8 13 13 0 8 14 3 5 9 2 6 12 1 17 15 10 18 20 4 70 23 37 ここで、mins, pages, checksの列はそれぞれ「校正にかかった時間(分)」「校正紙の枚数(1枚2ページ分)」「朱を入れた数」を表す。 また、各行は、作業単位(大体は「章」だけれど、付録の場合もあるし、ひとつの章を二つに分割した場合もある)を表す。 「R」を起動して、proof.txtのあるディレクトリにカレントディレクトリを移動する(メニューから)。 そし
2005/09/28 リンク