エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【簡単レシピ】自分でつくる甘酒。体に良く、飲んでも調味料にしても美味! - CharmyNote
冬になると恋しくなる「甘酒」。 栄養満点で我が家では夏バテ予防にも飲んでいます。 今回は家庭でも簡... 冬になると恋しくなる「甘酒」。 栄養満点で我が家では夏バテ予防にも飲んでいます。 今回は家庭でも簡単に作れてアレンジも利く、 甘酒について書いていきます。 難しい手順なし。ベースの甘酒 出来上がり アレンジ&保存方法 お料理に使うとガラッと味わいが変わる 鶏もも肉の甘酒焼き 難しい手順なし。ベースの甘酒 スープジャーや魔法瓶、ヨーグルト発酵キットなどで作る方法があります。 我が家はどれも持っていないので、炊飯器を使います。 作業時間は数分なので、とっても簡単! ……ただし待ち時間は5~6時間ですが^^; 私は休日の朝に作っています。 材料は乾燥米こうじとお湯だけ。 酒粕を使ったものではないのでノンアルコールの甘酒ができます。 レシピはこちらのサイトから。 コラムが素敵でいつも楽しく拝見しています。 揉みほぐした米こうじ(200g) と65度のお湯 (400ml) を炊飯器に入れて、よく混ぜ
2017/11/12 リンク