記事へのコメント47

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    otchy210
    (インクカートリッジ高すぎ+ネットプリントが十分実用レベル)×いざ使おうとするとインク固まってる、っていうコンボで、今のプリンタを人生最後のプリンタにすることを決めている。

    その他
    fijixfiji
    面積?体積じゃなくて?(という野暮なツッコミ。

    その他
    sawarabi0130
    印刷のほとんどは年に一度の年賀状なのだけれど、それはコンビニじゃできないのよね。

    その他
    takojima
    タブレット端末を使うようになってからプリンタはほとんど使わなくなったな。

    その他
    nikokapu
    nikokapu CDレーベル面印刷の代替手段は?

    2014/01/25 リンク

    その他
    iovwxcom
    近々捨てようかと迷っていたところ。やっぱりコンビニで済むしいらないな〜

    その他
    CIA1942
    コスト面を考えて、そもそも最初に導入したのがモノクロレーザーだった自分のPC/カラーは正直年に10枚も刷らないので、そりゃ別のところを利用します。

    その他
    kowyoshi
    ミニストップのコピー機が、7-11やファミマのようにスキャナとしても使えるようになるといいんだけどなあ

    その他
    Lycoris_i
    一理ありますねー。確かに今家でプリントするのは、本当に些細なものくらいですね。大学とか業者・コンビニで印刷しちゃうことは結構多くなった。

    その他
    tatsunop
    tatsunop コンビニや各種サービス利用でプリンターを持たないってのは、都会で自家用車買うよりタクシーやレンタカー代の方が安い、みたいなのと同じ話だよなぁ。/ 若い子だとむしろ最初っから選択肢が無さそうな気も。

    2014/01/25 リンク

    その他
    akulog
    もう5年くらい前に捨てた。

    その他
    loveguava
    私も同意見。→プリンターを捨てるという選択肢 - 頭ん中

    その他
    kagobon
    固定電話棄てて、ビデオデッキ棄てて、スキャナ棄てて、プリンタ棄てた。次はテレビで、その次はPCかな。最終的に携帯電話とラジオが残る。

    その他
    SasakiTakahiro
    代替手段はいろいろあるんですよね。

    その他
    pacha_09
    壊れたのを機に購入は見送った。印刷頻度(と最寄り7までのアクセス)にも依るだろうけど、自分の場合はネットプリントで十分だった。半年ログインしないとまた新規登録しなきゃいけないのが面倒かな

    その他
    kiyo_hiko
    基本いらなくて長らく年賀状印刷がネックでしたが去年から手書きにした

    その他
    mer86
    大学生としては家にプリンターがあるとかなり助かる。ない友人はいちいち学校まで行って(ネットプリント代すら払いたくないので)無料で印刷してた。そんな私のプリンターも去年壊れてしまったが…

    その他
    yogasa
    いらないよね

    その他
    hokuto-hei
    7-11が家の近くにあるので、Xeroxがやってるネットプリントでの印刷がほとんど。ただ7-11で画像をスキャンするのは、まだまだ高額。我が家ではプリンターというよりもスキャナーだな。

    その他
    dobonkai
    あんまりにも使用頻度が低いから思い切って捨てるかな。コンビニで代用可能だもんな。

    その他
    leapsandbounds
    そんなもんだよね。使わなくていけるよね

    その他
    diet55
    コンビニプリントは私も候補に入れています。 QT @hatebu: プリンターを捨てるという選択肢 - 頭ん中 (61 users)

    その他
    yohichidate
    yohichidate プリンタのある生活から無い生活になって、またある生活になったが、やっぱしないと不便

    2014/01/24 リンク

    その他
    syun128
    syun128 田舎はそうはいかんざき

    2014/01/24 リンク

    その他
    wasai
    ウチもそろそろ捨てようかと思っている

    その他
    adamayt
    モノクロレーザ複合機がいまでもファックスとしてバリバリ現役な我が家。

    その他
    strawberryhunter
    インクジェットは要らないな。近所のセブンイレブンのカラーレーザー使えばいいし。

    その他
    KariumNitrate
    生活習慣にもよるけど、キンコーズやネットカフェが身近にあればPCも捨てられるかも。

    その他
    nanoha3
    nanoha3 上の平らなプリンタかえば場所とらないぞhttp://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/mfcj4510n/photo/

    2014/01/24 リンク

    その他
    QJV97FCr
    プリンターなんて買ったことないな

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    プリンターを捨てるという選択肢

    当は捨てたんじゃなくて 引き取って使ってくれる人を見つけたんだけど、 もし誰もいなかったら捨てよ...

    ブックマークしたユーザー

    • heatman2014/02/23 heatman
    • shintya12282014/02/08 shintya1228
    • popup-desktop2014/01/27 popup-desktop
    • drugmax8132014/01/27 drugmax813
    • gogatsu262014/01/27 gogatsu26
    • otchy2102014/01/26 otchy210
    • ymntt2014/01/26 ymntt
    • fijixfiji2014/01/26 fijixfiji
    • sawarabi01302014/01/25 sawarabi0130
    • takojima2014/01/25 takojima
    • nakamu_752014/01/25 nakamu_75
    • masaka992014/01/25 masaka99
    • nikokapu2014/01/25 nikokapu
    • dododod2014/01/25 dododod
    • iovwxcom2014/01/25 iovwxcom
    • coyote_trickster2014/01/25 coyote_trickster
    • melon_crate2014/01/25 melon_crate
    • CIA19422014/01/25 CIA1942
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む