記事へのコメント22

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    godmother
    godmother 規制緩和で「特区」が設置され、首相権限が改革され、大学設立がより簡単になったのを受けて加計学園設立が計画されたことを受け入れない官僚と野党みたいなことだったな。

    2019/05/13 リンク

    その他
    tokyocat
    tokyocat これはこれで強く共感する

    2017/06/20 リンク

    その他
    dpdp
    dpdp 産経で 読む加計学園 問題の 記事は実に 味わい深いな〜

    2017/06/15 リンク

    その他
    sdfg158
    sdfg158 ああこの記事の見出しをみると「じゃあそっちは人間のクズですか」、と言いたくなるww

    2017/06/15 リンク

    その他
    coper
    coper 目的があって改革を進めるのではなく、改革自体が目的になっているみたいだ。最近、こういう「改革病」な人が増えて疲れる。

    2017/06/13 リンク

    その他
    mito2
    mito2 利益相反が問題になってるときに全然中立じゃない人引っ張って来て擁護させるのがすごいなあ。

    2017/06/13 リンク

    その他
    Ereni
    Ereni 今の空気だとこれでも叩かれんだろう『獣医学部の特区に関しては、内閣府に藤原豊審議官という規制改革の鬼みたいな人間がいた』『首相が規制改革の意向を表明しても実現できていない改革なんて、腐るほどある。だか

    2017/06/13 リンク

    その他
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 「竹中平蔵元経済財政担当相に秘書官として仕えた元官僚で、改革の現場に精通した岸博幸慶大大学院教授の意見を聞いた」

    2017/06/13 リンク

    その他
    tteraka
    tteraka 日本の名誉と誇りを傷付ける亡国極右カルト日本会議を全力で支援する現元キャリア官僚ども恥を知れ

    2017/06/13 リンク

    その他
    u-chan
    u-chan 大学教授が他人を公的に「クズ」というのはマズいだろ。が、このテキスト読むと政権擁護とも言えない(結構政策批判してる)のが面白い。

    2017/06/13 リンク

    その他
    umiusi45
    umiusi45 「メディアは前川氏の発言を一生懸命報道するが、官僚主導の行政に戻った方がよいのだろうか」王様の一存で行政を決められては何のための議会制民主主義なの?!って言ってるわけなのだが。。。

    2017/06/13 リンク

    その他
    doroyamada
    doroyamada 前川さんは官僚の鑑だ。ただし官僚側から見たら。

    2017/06/13 リンク

    その他
    taro-r
    taro-r 官僚同士の利権争いに,野党とマスコミが乗せられる事案のようにしか見えない。

    2017/06/13 リンク

    その他
    lcwin
    lcwin まーたこの人か

    2017/06/13 リンク

    その他
    Yoshitada
    Yoshitada 経産省-内閣府ラインの主導って意味じゃ、これだって官僚主導の話だろうが。

    2017/06/13 リンク

    その他
    ai_gaminglife
    ai_gaminglife ひょえー地獄

    2017/06/13 リンク

    その他
    ryokusai
    ryokusai まあ経産系はかういふわなといふのが感想。/「メディアは前川氏の発言を一生懸命報道するが、官僚主導の行政に戻った方がよいのだろうか。」記者クラブで口を開けて記事のネタを待つだけの方がいいに決まつてゐる。

    2017/06/13 リンク

    その他
    edo04
    edo04 お前こそクズ。この前のタバコ規制のテレビに出ていたのを見て、呆れ返った。ありえない新自由主義者。こんな奴を教授に迎える慶応もどうかと思う。

    2017/06/13 リンク

    その他
    maturi
    maturi 小泉純一郎内閣の竹中平蔵元経済財政担当相に秘書官として仕えた元官僚で、改革の現場に精通した岸博幸慶大大学院教授の意見を聞いた。

    2017/06/13 リンク

    その他
    tomoya1983
    tomoya1983 “大事なのは、第1に違法性があることはしちゃいけない。第2に理屈が通らないことはやっちゃいけないということ。これは民間企業でも同じだ。”よく分かってんじゃん。京産大について語ってくれよ

    2017/06/13 リンク

    その他
    a-lex666
    a-lex666 外野ナウ

    2017/06/13 リンク

    その他
    yetanother
    yetanother 肝心な時に呼ばれるのが読売だということがはっきりして、それでも産経は狂わんばかりに今まで以上の忠勤を励もうとしている。飼い犬にさえなれなかったのに。

    2017/06/13 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【加計学園問題】岸博幸・慶大院教授インタビュー 「加計学園問題は改革つぶし」「前川は官僚のクズ」(1/4ページ)

    学校法人「加計学園」の獣医学部新設計画をめぐり、民進党など野党やメディアの安倍晋三政権批判が続い...

    ブックマークしたユーザー

    • godmother2019/05/13 godmother
    • astronomy7102017/08/12 astronomy710
    • teematsu2017/06/25 teematsu
    • ryu34saito2017/06/22 ryu34saito
    • tokyocat2017/06/20 tokyocat
    • yamajii2017/06/18 yamajii
    • kechack2017/06/17 kechack
    • dpdp2017/06/15 dpdp
    • nice_takenoco2017/06/15 nice_takenoco
    • sdfg1582017/06/15 sdfg158
    • littleumbrellas2017/06/15 littleumbrellas
    • otauwohikki2017/06/14 otauwohikki
    • coper2017/06/13 coper
    • mito22017/06/13 mito2
    • advblog2017/06/13 advblog
    • Baatarism2017/06/13 Baatarism
    • Ereni2017/06/13 Ereni
    • yoyoprofane2017/06/13 yoyoprofane
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事