記事へのコメント12

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    norip44
    サービス・ウェブサイトを良くするためには部署を横断する必要があるし、そうなると信頼が必須というお話。フリーランスも同じで、いかに最終決定権のある人と話をつけるか。それができないなら、下請けのまま

    その他
    DiscoveryCoach
    興味深い…。

    その他
    utility1
    どうしても目の前のプラスを見ちゃうよねえ/“特にデータドリブンな社風をもつ組織では、プロフィットセンターのほうが意思決定にどうしたって有利だ。”

    その他
    inurota
    UXの本質がスループットの全体最適化にある以上、この側面は避けられない。さらにメタ的には「ではどう偉くなる・偉い人を動かすか」であって、その辺にFearless Change等の話があるわけです。

    その他
    hiroqli
    とりあえず fearless changeを読めばいいんじゃないだろうか

    その他
    f-shin
    正しい。が、出世するんじゃなくて、責任を取る立場になるということかと。正しいことをやりたきゃ偉くなれ、との先人の言葉もある。あと、調整じゃなくて戦い、かな。何が正義か!?を巡る戦い。

    その他
    liquidfunc
    〆が名言すぎる

    その他
    Sips
    後で

    その他
    yosi0422jp
    すげー良い話しだった…!もう一回家帰ったら読む。→ 会社での出世とUXデザイン | webディレクターの阿呆な研究

    その他
    mabots
    UX UX 連呼するとスーツの人の表情が濁っていく、そんなシーンが想像できる

    その他
    popup-desktop
    「出世したいかどーかなんてよくわからない。けど、私は、サービスに関わるなら、より深くより広く意思決定にコミットできる力はほしい。」

    その他
    t___s
    “そのサービスの「どこに手をいれると、ユーザーが喜んでくれて、会社に利益をもたらすか」を考える・・・それがUXデザインだと私は思ってる。”

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    会社での出世とUXデザイン

    UXデザインを組織で活かそうと思ったら、偉くならなきゃいけないですよね?」某制作会社のUXデザイン...

    ブックマークしたユーザー

    • ms09242014/09/26 ms0924
    • norip442014/05/12 norip44
    • oyamadashokiti2014/04/23 oyamadashokiti
    • i_magawa2014/03/14 i_magawa
    • DiscoveryCoach2014/03/14 DiscoveryCoach
    • htomix2014/03/14 htomix
    • terukick2372014/03/13 terukick237
    • derby2014/03/13 derby
    • utility12014/03/13 utility1
    • inurota2014/03/13 inurota
    • takaoman2014/03/13 takaoman
    • riyokotter2014/03/13 riyokotter
    • quantsdesign2014/03/13 quantsdesign
    • kirine2014/03/13 kirine
    • minenene2014/03/13 minenene
    • advblog2014/03/13 advblog
    • kaeru_drv2014/03/13 kaeru_drv
    • hiroqli2014/03/13 hiroqli
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む