記事へのコメント21

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    sonota88
    sonota88 2012

    2016/01/13 リンク

    その他
    bitgleams
    bitgleams 2012年10月9日邦訳記事

    2013/01/07 リンク

    その他
    mohri
    mohri オンラインのプライバシーが「名簿屋」的な比喩・感覚で論じられることによる誤解や齟齬をどう埋めるかという議論といえるだろうか

    2012/10/29 リンク

    その他
    tmatsuu
    tmatsuu 翻訳すばらしい。まぁでも商品とも言えるよね。なんつーか、見る角度の違いだとは思うけど。

    2012/10/10 リンク

    その他
    surumeno13
    surumeno13 誰が何のためにお金を出して無償のサービスを提供しているのか。そのサービスを利用している人や利用者の集団にどのような利用価値があるからなのか。というようなこと。

    2012/10/09 リンク

    その他
    nilab
    nilab あなたは商品ではない(You Are Not the Product 日本語訳)

    2012/10/09 リンク

    その他
    NXn52ezh8saz9Pq
    NXn52ezh8saz9Pq "あなたは商品ではない(You Are Not the Product 日本語訳)

    2012/10/09 リンク

    その他
    tetzl
    tetzl 例えばGMOなんかも含めて「何だか怖い」から尾ひれがつく話の一種なのかもと思った。そしてCCCなんかについても彼らが「やっていない」ことの見極めも必要だろうね…。

    2012/10/09 リンク

    その他
    tarchan
    tarchan >「何かにお金を払ってないのなら、あなたはそこの顧客ではない――あなたの方が売り物の商品なのだ」

    2012/10/09 リンク

    その他
    n-karasu
    n-karasu "Facebook はあなたのデータを売ってはいないということだ" / 論調も内容も詭弁的

    2012/10/09 リンク

    その他
    otokinoki
    otokinoki あとで精読したい文章。ネット企業のコンプライアンスとしても今世紀のプライバシー問題としても考えさせられる。

    2012/10/09 リンク

    その他
    raitu
    raitu プライバシー問題と奴隷問題を並列に並べるのはやりすぎと言う論と読んだ。

    2012/10/09 リンク

    その他
    filinion
    filinion オンラインゲームもある意味でそうなんだろうなー。「オーディエンス」たる無料ユーザーが多数存在していないと、課金しようという気持ちも生まれてこない、という。

    2012/10/09 リンク

    その他
    hotoku
    hotoku 後で読む

    2012/10/09 リンク

    その他
    takunama
    takunama "Facebook は正確には何を売っているのだろう? 僕の答えは、オーディエンスだ" "「あなたは商品だ」という格言が本当なら、それは同じようにテレビ放送にも当てはまる"

    2012/10/09 リンク

    その他
    Midas
    Midas 人の商品化とはデータが売られるのではなくデータ(商品CM)によって人格が構成されること。TVとネットの違いは後者がCMを消す権利を販売できる点。商品化は商品化を否定する権利の販売によって完結する

    2012/10/09 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 ちょっと欺瞞的だな

    2012/10/09 リンク

    その他
    raimon49
    raimon49 売っているのは個人情報ではなくオーディエンスという見方。

    2012/10/09 リンク

    その他
    yoshihiroueda
    yoshihiroueda Facebookが広告主に売っているもの。

    2012/10/09 リンク

    その他
    t-tanaka
    t-tanaka オーディエンスが商品であり,私たちがその構成要素なら,やはり私たちは商品だ。TVにおいてもそうだ。ただ,かつては「単なる数」であったものが「属性をもった集団」として売買されるようになった。それだけ。

    2012/10/09 リンク

    その他
    hiroshi_revolution
    hiroshi_revolution あなたは商品ではない(You Are Not the Product 日本語訳)

    2012/10/09 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    あなたは商品ではない(You Are Not the Product 日本語訳)

    以下の文章は、Joey Tyson による You Are Not the Product の日語訳である。 「何かにお金を払ってな...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/11/02 techtech0521
    • gabill2022/08/24 gabill
    • screwbound2017/02/06 screwbound
    • slm2016/09/14 slm
    • rytich2016/08/25 rytich
    • morobitokozou2016/08/22 morobitokozou
    • sonota882016/01/13 sonota88
    • sh199107112016/01/12 sh19910711
    • zbih2014/08/22 zbih
    • ksk1304212014/07/07 ksk130421
    • fuba2014/02/21 fuba
    • nstrkd2013/09/29 nstrkd
    • kimata242013/03/11 kimata24
    • bitgleams2013/01/07 bitgleams
    • lEDfm4UE2012/12/08 lEDfm4UE
    • terazzo2012/10/29 terazzo
    • mohri2012/10/29 mohri
    • donotthinkfeel2012/10/21 donotthinkfeel
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事