記事へのコメント139

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    nilab
    | ^^ |秒刊SUNDAY | WEB開発者がSleipnirを絶対に使ってはいけない7つの理由

    その他
    maRk
    タスクマネージャですが、表示の列選択のトコでユーザー名のチェック外すと態態画像加工しなくていいかもかも

    その他
    asrite
    ブクマしてなかった。Sleipnirを問題視・・・というよりも期待を込めて書かれた記事。

    その他
    ysibata
    programming com

    その他
    fukurow57
    一通りブラウザは入れているが、逆にIEもMozillaももう使ってるからスレイプニル入れる必要がない。

    その他
    the-day
    IEのタブブラウザも必要なんだってばよ

    その他
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 涙拭けよ> | ^^ |。IEタブブラウザをIEだとは意識せずに使っているユーザーも少ないんだろうね。

    2009/05/07 リンク

    その他
    shanghai
    「客はIEしか使ってないから」が唯一の理由だろ。『Web開発者が~』と謳っておいて冒頭の説明はなんだ。地デジ云々なんてたとえなきゃわからん素人がSleipnir使ってるわけない。

    その他
    cootye
    このサイト自体、web標準にきっちりとなってないのにねぇ。

    その他
    fieldragon
    知らなかったなぁ。 でも、web開発者でもなくHeadline-Readerから手を離せないため、Sleipnirを使ってるし、フェンリルを応援します。開発頑張ってください! 続き→http://www.yukawanet.com/sunday/2009/04/sleipnir.html

    その他
    d346prt
    プニルはGeckoエンジンに切り替えられることとか、↓にいっぱい書かれてるけどOperaのAcid準拠の事とか、スルーしまくりでよくもブラウザのネタを書くもんだ。

    その他
    dal
    自分の周りじゃsafariなんかよりユーザ多い気がするよ。

    その他
    hazime2914
    Sleipnir関連とOpera関連はコメントの様子が様変わりするよな

    その他
    yokochie
    IEとIEコンポーネントブラウザのレンダリング結果を完全に別物として扱う人がWEB開発者がうんぬんかんぬんというエントリーを書いているとは、、、

    その他
    amatanoyo
    最近、Operaが出てこないのは"Operaが比べられないくらいにすごいブラウザだから"って脳内解釈している。

    その他
    kuronama2404
    回答編まで読んだ、今後に期待。

    その他
    zerr3596
    プニルのエンジンはIEと同じ。比べてるIEのバージョンが違うんじゃね?

    その他
    metamix
    なんだこのあからさまなdis、Sleipnirに親でも殺されたか?/Web開発者なら当然ブラウザは複数併用するわ。開発目的でもHawkeyeとSnapCrabの存在だけで利用価値は十分にある。

    その他
    americanboss
    なんだ、俺のための記事か。といっても、今使ってるバージョンを確認したらSleipnir1.66だった。バージョン2以降(作者がノーパソ紛失してから)はUIになじめず使ってないなー。

    その他
    Southend
    調べたら、Windows上のブラウザとして初めて合格したのがOpera、モバイル向けで初めて合格したのがOpera Mobile、って書いてあった。O p e r a 最 強

    その他
    CAX
    3つのレンダリングエンジンを切り換えて使える、Lunascpaeを誉めて終わるオチなのかと思ったら、完全にスルーされていた。

    その他
    daruyanagi
    なんだこの品性下劣な記事はw

    その他
    walwal
    「Operaが入ってない」ってコメント書こうとしたら、すでにたくさんの人が書いてた。

    その他
    fk_2000
    TheWorldBrowserとかのシェア貧困ブラウザの立場が無い

    その他
    shibutomo
    閲覧ならともかく、開発でSleipnirで確認する人が逆に居るんかっつー根本的な疑問が/シェアはIEが一番多いのを無視してWEB標準マンセーwwwって言ってるのもWEB開発者としてはどうかと思う

    その他
    takuya_1st
    OperaつかえばOKってことでFA

    その他
    pmakino
    b[Sleipnir][IE][ブラウザ]Sleipnirの話じゃなくてIE6の話じゃん…

    その他
    sinyapos
    既視感があるなと思ったが、id:syakintaのコメで納得/アホな信者の所為で、イマイチ頂点に登りつめられないという点では、火狐とソニーは通じるものがある

    その他
    riaf
    ぷにる使うとかどこの馬鹿だよ

    その他
    poolmmjp
    このサイトで紹介されてるような糞アドオンつっこみまくりのFirefoxを使うよりはマシ。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    | ^^ |秒刊SUNDAY | WEB開発者がSleipnirを絶対に使ってはいけない7つの理由

    2009年04月29日 WEB開発者がSleipnirを絶対に使ってはいけない7つの理由 カテゴリ:WEBデザイン Sleipn...

    ブックマークしたユーザー

    • pareiraqi2016/05/08 pareiraqi
    • yasuhiro12122016/04/30 yasuhiro1212
    • sessendo2016/04/29 sessendo
    • nilab2012/06/03 nilab
    • chikuchikugonzalez2011/04/15 chikuchikugonzalez
    • maRk2011/01/25 maRk
    • asrite2010/03/27 asrite
    • yue23232010/01/07 yue2323
    • fushimatsu2010/01/01 fushimatsu
    • izumisai2009/11/11 izumisai
    • Macmillan2009/08/26 Macmillan
    • ysibata2009/07/25 ysibata
    • fukurow572009/07/01 fukurow57
    • redlo2009/06/27 redlo
    • the-day2009/06/27 the-day
    • teruwyi2009/06/23 teruwyi
    • siro_uma2009/06/22 siro_uma
    • John_Kawanishi2009/05/07 John_Kawanishi
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む