記事へのコメント20

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    rajendra
    "入院している間は万引きする心配がないけど、退院したらまたしちゃうんじゃないかっていう心配しか無い。だから退院が怖い"

    その他
    wold
    環境にも依るが摂食障害に対症療法を行なっても根本的には意味がない。対人関係が上手く結べない、自己肯定感が低い、などの原因があるはずだが、日本はカウンセリングでは後進国。日本の精神医療はマジでクソ。

    その他
    goldhead
    どうやって食ってる(経済的な意味で)んだろ、などとダイエットのしすぎで強迫性障害、摂食障害の診断を食らったおれが書いてみる。

    その他
    zeromoon0
    摂食障害は本人の自意識の他に家庭環境などが原因(親に不細工と常に言われるなど)であることも多いことを考慮しておきたい。好きで病気になる人はあまりいない。

    その他
    akihiko810
    メンヘル闘病記系のエッセイコミックは多いけど、摂食障害の漫画は読んだことないな、そういえば。需要ありそう(ヒット出そう)だけど

    その他
    nonstandardlife
    病気とはいえ出された食事を捨てるのはちょっとなあ…。食べ物に対する意識がそもそも違うんだろうなあと感じた。

    その他
    panophobia271
    摂食障害ってなると大変らしいね

    その他
    kaionji
    15杯!?

    その他
    tokumeikiboushimasu
    ダイエットってやり方間違えると本当に怖い。私は40歳過ぎてから耳つぼダイエットなるものをやったけど、効いたのは耳に貼った金属の粒(食欲を抑えるツボとストレスを軽減するツボよりも徹底的な食事指導だった。

    その他
    wdnsdy
    「摂食障害になって20年」「18歳から摂食障害」だと「30半ば」じゃなくてもはや「アラフォー」では…なんかこういう所ですら少しでも自分を良く見せようとするのがその病気の根っこなのかと思った

    その他
    tenari
    tenari 痩せすぎは情緒不安定になるし死ぬし良いこと何もない。フランスでは痩せすぎモデルの活動禁止とフォトショによる体型修正の明示を義務付ける法律があるそうだけどもっと広まって欲しい。睡運瞑菜BMI18。

    2017/08/27 リンク

    その他
    natu3kan
    natu3kan 日本の精神科って、症状だけ見て薬だして終わりで問題の原因探さない対症療法だし。関連:【塀の中の摂食障害】知られざる女子刑務所での壮絶な闘いhttps://news.yahoo.co.jp/byline/egawashoko/20170826-00074602/

    2017/08/27 リンク

    その他
    pikopikopan
    pikopikopan 食べずに栄養だけ取れるようになるといいね・・レントとかああゆうのなら、食べても平気だったらいいのに。/私は手触りいい女の子好きなので、ちょっと油断した体型の友達多いから、そういう実態知らなかった。

    2017/08/27 リンク

    その他
    soraboby
    soraboby 同じく30代だけど、高校時代クラスに摂食障害の子がいた。痩せてたし、大変そうだった。何もできなかったけど、その子の心と体の平穏を祈ってた。

    2017/08/27 リンク

    その他
    dobonkai
    dobonkai 確実に生命の危機に瀕してるんだから健康保険使うことになんの問題もないでしょ?そんなことに罪の意識感じる必要ないしいつの日か良くなるといいね

    2017/08/27 リンク

    その他
    chuunenh
    chuunenh 「食べたことを恐怖で一日中腹筋やら腕立て伏せをやるタイプ」 なるほど、恐怖から行動するパターンもあるのか。一流アスリートのメンタリティに近いものがある。

    2017/08/27 リンク

    その他
    takamurasachi
    takamurasachi 精神面での治療も同時に行われるのかと思ったら、生命維持だけの治療なんだね。そりゃ痩せるわ

    2017/08/27 リンク

    その他
    hadakadenkyu
    hadakadenkyu 寝床や日々の食事にも事欠く子供が国内にいるのに健康保険使って入院し出された食事を捨てて辛い辛い言ってるのは精神疾患と解っていても納得し難い。貧困の子供に代わりに食べさせられないものか。

    2017/08/27 リンク

    その他
    cj3029412
    cj3029412 ええんやで。苦しんでる人は少なくない。きっといつか救いになるから。また書いてやー😺😺😺

    2017/08/27 リンク

    その他
    yuatast
    yuatast 太る痩せるではなく、健康になるために適切に食べる、ということだよね。太りましょう的に医師看護師が指導してるなら、それはおかしい。無理なく健康で増田が生活を送れますよう。

    2017/08/27 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    摂食障害の現状を書くよ

    私は摂障害になって20年の中年おばさんです。 18歳位から摂障害になり、今は30半ばです。 18歳くら...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/01/23 techtech0521
    • havanap2017/08/31 havanap
    • rajendra2017/08/28 rajendra
    • wold2017/08/28 wold
    • dianapaulson672017/08/28 dianapaulson67
    • goldhead2017/08/28 goldhead
    • UDONCHAN2017/08/28 UDONCHAN
    • zeromoon02017/08/28 zeromoon0
    • zakkicho2017/08/28 zakkicho
    • akihiko8102017/08/28 akihiko810
    • nonstandardlife2017/08/28 nonstandardlife
    • panophobia2712017/08/28 panophobia271
    • nj000752017/08/27 nj00075
    • kaionji2017/08/27 kaionji
    • dieth2017/08/27 dieth
    • narwhal2017/08/27 narwhal
    • tokumeikiboushimasu2017/08/27 tokumeikiboushimasu
    • srgy2017/08/27 srgy
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む