記事へのコメント10

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    mricopp
    自分の素直な気持ちが正しい。それでいいんだよきっと。人に押し付けることもなく、良いと思ったものは自分には良いし、良くないと思ったら自分には良くないんだろう。

    その他
    k-takahashi
    『先に引いたツイートの「良い作品もあったけれど(略)何も残らなくて」との言。いい作品見て何も残らない人が美術作品を見る意味とは』

    その他
    quick_past
    quick_past こういう、喜んでる人の気持ちも考えろ。って話の展開の仕方はそれはそれであんまり好かんというか。

    2018/08/23 リンク

    その他
    allezvous
    元tweetは、ルーヴルの名前だけで客が来てて人数に見あった中身がないと言いたいのではないかなあ

    その他
    houyhnhm
    寿司で言うと、カウンターで食う寿司もいいが、出前の寿司もいいものであるよ、とは思う。

    その他
    zaikabou
    ルーブル美術館展については日テレが長期契約を結んでいて、一般の美術館展とも違う認識を持たれている部分もあるかもな、とは… http://www.ntvhd.co.jp/pressrelease/2014/20140718.html

    その他
    c_shiika
    c_shiika もしかしたら、ルーブルでも美術館展でもなくて新美術館が嫌いなだけかもしれない

    2018/08/23 リンク

    その他
    n_kasei
    n_kasei 真面目な話、経済効果の他に「館のミッション・役割」を周知する効果がある。「ああ、この館はこの作品持ってて(時代毎に)保存して未来に伝えているんだ」。この点は極めて大切と思う。

    2018/08/23 リンク

    その他
    mobanama
    mobanama "1点出会いがあれば、入館料なんて安いもんだと、私は思ってる"道灌。ただ海外の美術館に行ったとき目当ての1点が日本に行ってたりするとすげーがっかりするw。

    2018/08/23 リンク

    その他
    hungchang
    hungchang たぶん彼らは企画展全般が好きでなく、美術館所蔵作品を増やすべきだというのも一理あるところではある。

    2018/08/23 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ルーヴル美術館展に意味はないのか?

    腹の立つ意見を目にしたので。 国立新美術館で開催中の展覧会「ルーヴル美術館展 肖像芸術——人は人をど...

    ブックマークしたユーザー

    • mricopp2018/08/24 mricopp
    • k-takahashi2018/08/23 k-takahashi
    • quick_past2018/08/23 quick_past
    • Guro2018/08/23 Guro
    • allezvous2018/08/23 allezvous
    • houyhnhm2018/08/23 houyhnhm
    • zaikabou2018/08/23 zaikabou
    • c_shiika2018/08/23 c_shiika
    • n_kasei2018/08/23 n_kasei
    • mobanama2018/08/23 mobanama
    • amy3852018/08/23 amy385
    • uimn2018/08/23 uimn
    • hungchang2018/08/23 hungchang
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む