記事へのコメント134

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    strbrsh
    親ですら難しいからなー。

    その他
    uva
    「他人は助けてくれない」ってそんなこと知ってるよ。虐待受けてなくても知ってるよ。

    その他
    chess-news
    すごい

    その他
    kamezo
    〈素人に何もかも求めるのはダメということを学んで自分でどうするか決めろよな!ってこと伝えたかった〉

    その他
    khatsalano
    意を決して打ち明けたのに思ったより薄い反応で肩透かし,って経験はぼくにもあります。そこまでではないにせよ,ぼくもあんまり良くない家庭環境で育ったから,辛さはわかる気がする。

    その他
    k4izka
    「愛されなくても別に」

    その他
    maemuki
    他人には期待しない それが人生の基本ですよね

    その他
    hryord
    こういう人を助けることは社会の利益になるはずなので立法なり行政なりの注目を集める何をかがほしい

    その他
    tyoko107
    「僕は、ひとりぼっちだ!!」 「それは、素晴らしい悟りだ。それを知ってれば、誰だって許せる。」

    その他
    myogab
    そのために国家が制度で体制を敷いている。身内同然の支援代替はできないが、差を埋める事はできる。時に行政支援の拡充要求に「まずお前がやれば?」の声が上がるが、その価値観こそが世の“救われなさ”を助長する

    その他
    ichi88
    助けたくても助けられないという無力感もつらいものです。

    その他
    shiori_lov
    助けを求めてないのに助けてくれは傲慢の極み

    その他
    runa_way
    精神科に10年通ってもどうしようもなくひきこもってる私を誰か助けてほしいんだけど。

    その他
    nyoro_y
    今日これを読んだ後まあそうだよなと思ったところで、思わぬ他人が困りごとを覚えてくれていて声をかけてくれた。直接的には助けではないし何も解決してないんだけど確かに自分の力になるのを感じた。

    その他
    tetonkun
    自分は、人に親切を押し付けるのが好きなんだけども。会社に入ってから小さな親切大きなお世話な事が多くて辛い。

    その他
    udongerge
    だから俺はひどい状況にある他人をせめて言葉で助けたい、という気持ちに溢れた文章であった。あなたも頑張りすぎないように。

    その他
    RIP-1202
    たった1人の友人にべったり甘えるのは流石に友人が潰れるから、うっすい友達何人かできれば、みんなに3%ずつ甘えるみたいな事ができるし、それなら負担も少ないし持続可能。

    その他
    ed_v3
    俺は善意のある他人に結構救われてるなぁ。他人とめちゃくちゃ触れて気に入った人とだけ付き合うのがいいと思う。数を打たなきゃいけなくてその過程で悪意のある他人にも沢山触れないといけないのがネックだけど。

    その他
    akupiyo
    こういう話を聞いたらすぐに学生相談室と連携する。一人で支えると潰れる(私が

    その他
    yomichi47
    本当に手を差し伸べて欲しいなら自分の家族を作るのが1番。家族なら無償の愛を発揮出来る。彼氏が助けてくれなかったのは頼るだけの姿しか見せないから。自分を支えてくれると思えば、彼も支えてくれる。

    その他
    panoramaafro
    みんなほとんど経験あるやつや。親世代はそういう人を沢山生みだしたよなーって思う。でも日本に産まれて良かったとも思う。

    その他
    ymdicr0101
    めっちゃわかるなー。救いは人に求めても難しいし、メンタルクリニックも自分で行ったよ。

    その他
    PrivateIntMain
    おっしゃる通りで。セルフネグレクトをそろそろ何とかせねばいけない。

    その他
    lifehackcat
    健常な家庭環境に育った側の人間なので見当違いな意見かも知れないけど、なんで縁を切らんのだ?と思わざるを得ない。成人した→0からの再出発と考えれば少なくともマイナスを引きずる事はなくなる様に思える。

    その他
    nakag0711
    これが本来の意味の自己責任という奴

    その他
    ngsw
    わかる

    その他
    sippo_des
    でもお友達は大事よ、彼らにも人生はある。絶望せずに体治して。

    その他
    nine009
    あんまり期待してもだめだけど、元経験者あたりはなにかしら動いてくれたりもすると思うよ。演じて作ったコミュニティだと、厳しいのかも。

    その他
    iwiwtwy
    「あたしは泣くのが得意で最初から慰めをあてにしてたわ」なんでそんなに他者依存なのか世の中わかんない。

    その他
    Domino-R
    奪われた分を取り戻したいというのは人の自然なバランス感覚よね。だた基本自分にできなかったことは他人にもできないよ。それは他人が親切とか冷たいとかいう話じゃない。だから我々は社会制度を作っている。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    当たり前だけど基本他人は助けてくれないぞ!

    当方、高校卒業まで虐待を受けて死ぬか死なないかの瀬戸際で気を張り詰め続けてた人間なんだけど 反骨精...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/04/27 techtech0521
    • be_made_of_JK2023/03/30 be_made_of_JK
    • Errorrep2023/03/08 Errorrep
    • ac130aaaaaaaa2022/08/27 ac130aaaaaaaa
    • Ennuyeuxettragique2022/08/17 Ennuyeuxettragique
    • kimutimeshi2021/08/28 kimutimeshi
    • MamitanCoffee2021/08/28 MamitanCoffee
    • qxpi2021/08/26 qxpi
    • strbrsh2021/08/24 strbrsh
    • sujii2021/08/24 sujii
    • speeedstance112021/08/24 speeedstance11
    • pppzzz2021/08/24 pppzzz
    • ikuwomaru2021/08/24 ikuwomaru
    • namaHam2021/08/23 namaHam
    • uva2021/08/23 uva
    • my9i2021/08/23 my9i
    • seabird302021/08/23 seabird30
    • furisake2021/08/23 furisake
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む