記事へのコメント90

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    hiroqli
    さて、明後日までに完了するのか 「今後はツイートボタンにツイート数を表示しなくなります。変更は2015年11月20日までに完了する予定です。」

    その他
    kiku72
    “変更は2015年11月20日までに完了”図も無いのでいまいちどんな感じに変更になるかわからないけど、エントリに対する反応見るならはてブの時代か

    その他
    sisidovski
    訳がいいのかもしれないけど、名文だと思う。

    その他
    studio-m
    Cassandraさん…

    その他
    ryozo18
    メモ

    その他
    y_uuki
    Cassandra

    その他
    Dai_Kamijo
    “持続的なプラットフォームのための難しい決断 | Twitter Blogs” — まつちゃら (@matsu_chara) October 7, 2015 from Twitter https://twitter.com/Dai_Kamijo October 08, 2015 at 12:59PM via IFTTT

    その他
    tom__bo
    おお。

    その他
    moccos_info
    ユーザー視点では内部実装なんてどうでもいい話なので…

    その他
    mobile_neko
    代替機能は欲しいところだよなあ

    その他
    SasakiTakahiro
    どのプロダクトやパブリックAPIに開発リソースを費やすかという選択。

    その他
    anconium
    “Twitterでは保守性の観点から強固でシンプルなプラットフォームを目指しており、Cassandraから、Twitterが開発したリアルタイムでマルチテナントな分散型データベースのManhattanに移行しています。”

    その他
    t_yano
    Facebookのシェア数と並べられたときに(Facebookのほうがよりきちんと追跡してカウントしてるので)Twitterのほうが低くなってしまう問題ってことのように読めたので、そのうち復活しそう。

    その他
    nilab
    持続的なプラットフォームのための難しい決断 | Twitter Blogs

    その他
    takc923
    こういう説明とても良い

    その他
    tettu0402
    ふーむ。まぁイチユーザーとしてはさほど気にしないのかもねえ。オリジナルボタンがあんだけ流布してれば。

    その他
    yooks
    たしかにRTされた数はTweetを見た人の数ではないよな。公式アプリで見られる「エンゲージメント数」とかが見えればいいのかもね。ところでエンゲージメントって何?

    その他
    kinunori
    持続的なプラットフォームのための難しい決断 | Twitter Blogs

    その他
    anklelab
    それはさておき、140文字ルールは廃止しないでほしい。

    その他
    mellow-mikan
    いろいろ言い訳がましいというか何の説得力もない文章だけど、ある意味外資系らしいね。

    その他
    celitan
    このドキュメントは素晴らしい

    その他
    kwms
    "Cassandraから、Twitterが開発したリアルタイムでマルチテナントな分散型データベースのManhattanに移行"

    その他
    tanimiyan
    今のツイートボタンの廃止理由はよくわかった。では「コンテンツに対するTwitterのインパクト」はどう表現されることになるのか、もしくは表現しないのか。

    その他
    monochrome_K2
    これは世界で一番ツイッターの利用が多い日本に対する当て付けってことはないか。でもこれで少なからず利用は減るだろうからインフラ維持という観点から見れば正しい判断なんだと思う

    その他
    tecepe
    tecepe 収益モデルには苦労してるし技術モデルには苦労してるし、Twitter当たり前のように使ってるけど6年前なんざしょっちゅうクジラだったわけで、なんか色々感謝するところもあるよなあと。

    2015/10/07 リンク

    その他
    stealthinu
    Cassandraへの移行じゃなくてCassandraからの移行という影響なのか… すっげえなあ。(小並感)

    その他
    rryu
    rryu 要はシステム移行する際に正しくもないツイート数を算出する仕組みを再実装したくなかったということだよね。

    2015/10/07 リンク

    その他
    thaim
    API廃止の丁寧な解説。では今後はどうやってインパクトを可視化するのだろう。

    その他
    tettekete37564
    “Cassandra”,“Manhattan”

    その他
    amazedkoumei
    “Manhattan”

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    持続的なプラットフォームのための難しい決断

    先日フォーラムでお知らせいたしましたが、今まで提供してきたツイートボタンとフォローボタンのデザイ...

    ブックマークしたユーザー

    • tyosuke20112016/04/21 tyosuke2011
    • m_m3zono2016/02/15 m_m3zono
    • masa0x802016/01/04 masa0x80
    • nurse2015/12/18 nurse
    • itchyny2015/12/07 itchyny
    • inouetakuya2015/11/23 inouetakuya
    • fuyu772015/11/21 fuyu77
    • hiroqli2015/11/18 hiroqli
    • S0R52015/11/17 S0R5
    • sgykfjsm2015/10/29 sgykfjsm
    • tknzk2015/10/27 tknzk
    • kamipo2015/10/14 kamipo
    • punitan2015/10/14 punitan
    • ahiru_z2015/10/12 ahiru_z
    • sawarabi01302015/10/12 sawarabi0130
    • tonooooo2015/10/11 tonooooo
    • silverscythe2015/10/11 silverscythe
    • sadahiro_burbon2015/10/10 sadahiro_burbon
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む