記事へのコメント23

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ktra
    対象が社会主義国家でなくて決定経緯に問題が無ければ、各国民向け教育の充実は存分にやるべきなんだけどね。諸外国で日本人学校に通った人間が、その後どういうスタンスを取るかを当てはめてみれば。国益にも資する

    その他
    sillyfish
    sillyfish 朝鮮学校への制裁と同様に、「とりあえず韓国人学校を叩く」がクリーンで育児支援に熱心だと見せる手段になってしまっている。「韓国人学校を叩かなければ、お前を不正とみなす」という脅迫にも。非常に憂慮している

    2016/07/17 リンク

    その他
    d-ff
    「(合法不法を問わぬ)政治と金」が踏み絵になるものとばかり。舛添候補の政治資金に於ける醜聞が争点にならなかったあの頃に戻ったのね。

    その他
    fusanosuke_n
    よくわからない。6万平米の土地は保育園には広すぎる~というのは産経や夕刊フジの「意見」「個人の感想」であって「デマ」にはなり得ないよね?

    その他
    haruhiwai18
    "しかし保育園には園バスはないし、小規模なものを都市部では徒歩で通える範囲で分散して建てられている。この敷地は、特別支援学校にはやや狭かったのだろうし…保育園には広すぎる" →帯に短し襷に長し(こなみ

    その他
    ksaitou
    韓国人学校を移転させられない知事のいる東京はニースのようになるぞ

    その他
    ROYGB
    前知事がトップダウンで決めたことなので、新知事がトップダウンでひっくりかえすこともありかも。新宿区の要請は門前払いもしている。 http://www.sankei.com/world/news/160320/wor1603200039-n2.html

    その他
    cider_kondo
    cider_kondo 産経の黒田さんの記事が色々な意味で興味深い。都の対応を批判する人は、とりあえず、同じことをソウル市が行った場合にどう発言するつもりなのか、自省した方がいいのでは。

    2016/07/15 リンク

    その他
    akatuki_sato
    それはあなたの感想ですよね

    その他
    richest21
    richest21 「保育園には広過ぎる」←ならば全く同じ理屈が成り立つよね。「韓国人学校にも広過ぎる」。何故韓国人学校なら無条件で認められなければならないのか。その説明が出来ないのならそれは正に「差別」そのもの。

    2016/07/14 リンク

    その他
    silolinakatin1405
    1970年代だったらむしろ保守・右翼が韓国ロビーで、朝鮮人学校への対抗のために韓国人学校を支援し、左翼が韓国人学校を潰そうとしていただろうけど。

    その他
    colonoe
    colonoe 著者の立ち位置がよくわかるいい記事(皮肉)/ネトウヨもレイシストもヘイトスピーチもこの論点には関係ない。ただの印象操作のためのレッテル張り。

    2016/07/14 リンク

    その他
    Hige2323
    Hige2323 あの土地を保育園より韓国人学校にすべきという明快な理由が都民に示されていない/まずそうすべきと思う候補がきちんと訴えて理解して貰えばいいんじゃないですかね

    2016/07/14 リンク

    その他
    kazuau
    特定の都有地をどういう目的に使うかなんて些事は政策じゃないし公約すべき論点じゃない。どの公共施設を何施設定員何人で配置の方針はこうって計画するのは政策かもしれないが。

    その他
    You-me
    宇都宮さんが降りたのはここらへん問題もあるかねぇ。保育園にしますと言わない候補は票増えなさそうだからぬ

    その他
    kiku-chan
    kiku-chan 戦前の朝鮮半島統治は正しかったという前提であれば、こういった民族教育は尊重されなければいけないと思う。保守派の人たちはその辺がこじれている気がする

    2016/07/14 リンク

    その他
    pon-zoo
    良記事。有権者が詳しい中身も知らないまま、この問題に対する候補者のスタンスを待機児童問題への積極さの指標の如く受けとり兼ねない現状がなんとも。「保育園には広すぎる」が全てを物語っているのだが。

    その他
    ad2217
    ad2217 もはや日本人の多くはネトウヨになったのではないか。

    2016/07/14 リンク

    その他
    coper
    coper 同感→「これは政策デマだと考えている」。例の土地は6万平米あって、保育園には広すぎることがどれだけ理解されているのだろうか。/6万ではなくて6千が正しい。失礼。100人規模の保育園でも千平米程度で十分。

    2016/07/14 リンク

    その他
    kilminwq
    都知事選立候補者への「踏み絵」となってしまった韓国人学校問題 — Medium: 都知事選立候補者への「踏み絵」となってしまった韓国人学校問題 シノドスで記事を書いた…

    その他
    kabutomutsu
    ”彼は保守派を名乗っているが、ヘイトスピーチには批判的だったはずだ。” ・・・

    その他
    nakakzs
    nakakzs 韓国とかそう言うの関係なく、その決定プロセスに不正があったかなかったかという点での判断なら。ただ、ネットで言われるほど争点としては広まってない感じ。たいていの人知らなさそう。

    2016/07/14 リンク

    その他
    rascalrascal
    rascalrascal この記事のとおり、マスコミでは偏った情報しか出ていないので、冷静な情報の上で新知事が最終判断、という意味での白紙ならありだと思う(2人ともそうではなさそうですが)

    2016/07/13 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    都知事選立候補者への「踏み絵」となってしまった韓国人学校問題

    シノドスで記事を書いた韓国人学校の件、最近では都知事立候補者への「踏み絵」と化していて、とてもイ...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/12/28 techtech0521
    • qt_fb2016/09/11 qt_fb
    • ktra2016/08/02 ktra
    • Ereni2016/08/02 Ereni
    • sillyfish2016/07/17 sillyfish
    • d-ff2016/07/16 d-ff
    • interferobserver2016/07/16 interferobserver
    • fusanosuke_n2016/07/16 fusanosuke_n
    • haruhiwai182016/07/16 haruhiwai18
    • gomulep72016/07/15 gomulep7
    • kangiren2016/07/15 kangiren
    • ksaitou2016/07/15 ksaitou
    • ROYGB2016/07/15 ROYGB
    • cider_kondo2016/07/15 cider_kondo
    • akatuki_sato2016/07/15 akatuki_sato
    • yoyoprofane2016/07/14 yoyoprofane
    • richest212016/07/14 richest21
    • emiladamas2016/07/14 emiladamas
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む