記事へのコメント59

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    dollarss
    dollarss カシオスが星矢に負けた時から納得いってない俺は鬼滅を高く評価する!最終話で幻魔拳でしたオチを期待していた。

    2024/05/15 リンク

    その他
    horaix
    horaix 鉄球使いの筋肉大男、キャストの声優もネタにする位読者人気がなくグッズも売れ残ってるのに最強キャラとして描ききったのはスゴイ

    2024/05/15 リンク

    その他
    yakitori-siro
    yakitori-siro 本当に珠代さんだけで倒せたと思うならちゃんと読み込んでいない

    2024/05/15 リンク

    その他
    salmonsojou
    salmonsojou 下弦の伍との戦いは完全に冨岡が倒すものと思って読んでたから、折れた剣で倒すの見て横っ面引っぱたかれた思いだったな。感銘を受けた。

    2024/05/15 リンク

    その他
    hocopi
    hocopi まあ無惨の一撃必殺触手はスリップダメージ程度にしかならなかったわけだが…

    2024/05/15 リンク

    その他
    bigburn
    bigburn 最後は力を合わせた運動会みたいだ、たった1人の英雄を否定するのは今っぽいなあ…と思っていたら、呪術廻戦もそっちに向かうとはw

    2024/05/15 リンク

    その他
    hilda_i
    hilda_i 悲鳴嶼行冥の設定がるろ剣の安慈みたいだったり猗窩座の発言が戸愚呂弟っぽかったりと、懐かしい感じの漫画。/病んでそうな作風だけど倫理観に秋本治とか荒木飛呂彦っぽい安定感ある。

    2024/05/15 リンク

    その他
    Chari_Lab
    Chari_Lab 一通り読んだのに登場人物の名前の読みが未だにわからない…

    2024/05/14 リンク

    その他
    kalmalogy
    kalmalogy 鬼滅は人間たちの思いを繋ぐ力が最強生物を打倒するという話であり、かなり正統なジョジョフォロワーと見ることができるのでフワッとした「ジャンプ的ではない」みたいな読み方よりはそっちを支持している

    2024/05/14 リンク

    その他
    out5963
    out5963 得に炭治郎が最強かそれに並ぶ強さにならないのもいい。

    2024/05/14 リンク

    その他
    xll
    xll “その1:鉄球使いの筋肉大男キャラがマジで実力No. 1だったところ(細身の優男に実力で負けてジャイアントキリングの養分にされない)”

    2024/05/14 リンク

    その他
    LuckyBagMan
    LuckyBagMan 悲鳴嶼さんはパワーキャラであることより初登場の第一声がアレで第一印象だいぶアレだったところからちゃんと頼れる先輩キャラとしてソフトランディングしたのが一番ビックリだよ…

    2024/05/14 リンク

    その他
    asitanoyamasita
    asitanoyamasita 大男「1回戦の相手はこのガキか?楽勝だな」少年剣士「ふんっ、あまり調子に乗らない事だ」→大男「おいおい2回戦の相手は女かよw」女騎士「女だと思って甘く見るな!」→ http://blog.livedoor.jp/goldennews/archives/51965938.html

    2024/05/14 リンク

    その他
    mayumayu_nimolove
    mayumayu_nimolove 力こそパワー

    2024/05/14 リンク

    その他
    yoshi-na
    yoshi-na この辺もなんか80〜90年代マンガ感ある

    2024/05/14 リンク

    その他
    yogasa
    yogasa 変わった趣味の人

    2024/05/14 リンク

    その他
    Kenju
    Kenju しのぶちゃんの毒効かなかった気がしてたけど、読み直したらちゃんと効いてたわ

    2024/05/14 リンク

    その他
    tuka8s
    tuka8s しのぶの毒は、、、まぁ、奥の手は効いたけど

    2024/05/14 リンク

    その他
    tanakakazu
    tanakakazu 最強柱が正統派の剣の達人だったら緑壱と被るからじゃね?

    2024/05/14 リンク

    その他
    aienstein
    aienstein 「古からの究極技」より「時を経て集った現代のみんなが搾り出す全力」が勝負を決するのは新しいなと思ったが、終盤が割と過去を切る・捨てる・別の道にいく展開になることが多く、そこは作者の世界観なのかなと。

    2024/05/14 リンク

    その他
    alpon
    alpon わちゃわちゃしてる部分がしんどいのと、バトルがひたすら長い。

    2024/05/14 リンク

    その他
    doko
    doko 呪術廻戦とかしんどいよね

    2024/05/14 リンク

    その他
    kiwamaru100
    kiwamaru100 しのぶさんの毒、上弦の2に効かなくて死んじゃったような。そのあと自分に仕込んだ藤の毒は効いてたけど。

    2024/05/14 リンク

    その他
    ujimusi
    ujimusi 高橋ヒロシの「クローズ」もキングジョーとかリンダマンとか九頭神竜男とか(ブルもか?)「デカいやつが強い」という喧嘩の真理をちゃんと描いてたんだよな。WORSTとかシュッとした奴が増えてきちゃたけど。

    2024/05/14 リンク

    その他
    catan_coton
    catan_coton 前評判で最強、盲目、筋骨隆々、武器が特殊、最年長、と露骨なまでの噛ませ属性付けられてて実際に最強な上にめっちゃ人格者で当然のごとく覚悟ガンギマリの悲鳴嶼行冥は鬼滅で一番好きなキャラ

    2024/05/14 リンク

    その他
    kamiokando
    kamiokando 漫画の中とはいえ、キャラクターが本当に命を賭けているヒリヒリ感がセリフから感じられた。

    2024/05/14 リンク

    その他
    hibiki0358
    hibiki0358 脳筋No1のオールマイト“私が来た‼︎”

    2024/05/14 リンク

    その他
    otoan52
    otoan52 登場人物の設計と何を成してどう繋がるのかという構成が神掛かってる。ラスボスが超常の存在でありながら、生き汚くてひたすら格好悪いのも良いよね。

    2024/05/14 リンク

    その他
    toro-chan
    toro-chan 鉄球使いの筋肉大男キャラってのは違和感があるな。大抵の大男キャラって頭空っぽでしょ。悲鳴嶼はそうじゃない。むしろかなりクレバー。最後まで敵を謀ってる。

    2024/05/14 リンク

    その他
    Helfard
    Helfard 今見返してもこんなに人気が出るのは意外だったなあ。

    2024/05/14 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    鬼滅の刃は「鉄球使いの筋肉大男キャラが実力No.1で強い」ことと「毒使いの毒がマジで効いたところ」が好き→最近の漫画に読み慣れた人ほど刺さるものがある

    カシシ @the_m_r_p 鬼滅の好きポイント その1:鉄球使いの筋肉大男キャラがマジで実力No. 1だったところ...

    ブックマークしたユーザー

    • MrBushido2024/06/12 MrBushido
    • dollarss2024/05/15 dollarss
    • horaix2024/05/15 horaix
    • osakana1102024/05/15 osakana110
    • honeybe2024/05/15 honeybe
    • yakitori-siro2024/05/15 yakitori-siro
    • salmonsojou2024/05/15 salmonsojou
    • bzb054452024/05/15 bzb05445
    • rindou552024/05/15 rindou55
    • hocopi2024/05/15 hocopi
    • wushi2024/05/15 wushi
    • white_rose2024/05/15 white_rose
    • gan22024/05/15 gan2
    • triceratoppo2024/05/15 triceratoppo
    • bigburn2024/05/15 bigburn
    • crater72024/05/15 crater7
    • karasumoto2024/05/15 karasumoto
    • akinonika2024/05/15 akinonika
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事