記事へのコメント25

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    yanbe
    yanbe この記事、いま見返すとまた違った趣がある気がする

    2013/08/22 リンク

    その他
    hando
    hando 「結局、アメリカのITの歴史は、 既存の権益を守ろうとする人たちの思惑と、 そのような現状に怒りを覚えるヴィジョナリー たちの志向性がぶつかった時に、  長い目で見れば必ず後者が勝つ、 ということを学んでき

    2010/03/25 リンク

    その他
    webmarksjp
    webmarksjp 読み物

    2008/07/14 リンク

    その他
    orangewind
    orangewind 今は明治と同じだというのは、かなり共感できる。ITという新たな学問を啓蒙する時期なのかもね。

    2007/04/02 リンク

    その他
    setamise
    setamise 『たとえば、アメリカの若者は、大学の教授や著名な知識人よりも、「アルファ・ブロガー」の方が偉いと思っているというのである』

    2007/01/22 リンク

    その他
    hyoshiok
    hyoshiok 125

    2007/01/22 リンク

    その他
    animist
    animist 色んな古い殻に包まれている中から、ホントウに大事な物を見付ける力ってのは、万人に備わっているわけではないと思う。

    2007/01/22 リンク

    その他
    Zerosuke
    Zerosuke なるほど!

    2007/01/22 リンク

    その他
    walkinglint
    walkinglint > 「ココログでごめんね」

    2007/01/21 リンク

    その他
    kiyohero
    kiyohero まくオペレーティング・システムを書き換えることができれば、また日本は輝く国になるんじゃないか。

    2007/01/21 リンク

    その他
    takeishi
    takeishi 邪悪な摩擦力(!)

    2007/01/21 リンク

    その他
    Trapezoid
    Trapezoid Web2.0は明治維新

    2007/01/20 リンク

    その他
    udy
    udy 理不尽に対する怒り。忘れないように、諦めないように。

    2007/01/20 リンク

    その他
    bold_as_love
    bold_as_love たとえば、日本の主婦は、大学の教授や著名な知識人よりも、 「みのもんた」の方が偉いと思っているというのである。

    2007/01/20 リンク

    その他
    molin
    molin "[明治][茂木健一郎][Web2.0][梅田望夫]"

    2007/01/20 リンク

    その他
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 明治以前だと思いまつ

    2007/01/20 リンク

    その他
    SeiSaguru
    SeiSaguru おもしろいです!

    2007/01/20 リンク

    その他
    semantics
    semantics おもろい!

    2007/01/20 リンク

    その他
    quill3
    quill3 ぼくは「梅田さんは福澤諭吉である」とここに宣言します。日本に限って言えば、今は「明治」だと思うと、なぜだか本当に勇気とやる気とエネルギーがわいてくる。

    2007/01/20 リンク

    その他
    pho
    pho 『たとえば、アメリカの若者は、大学の教授や著名な知識人よりも、「アルファ・ブロガー」の方が偉いと思っているというのである。』なんかわかる、その感覚。

    2007/01/20 リンク

    その他
    kagawa3
    kagawa3 今は「明治維新」にとても似ている

    2007/01/20 リンク

    その他
    stilo
    stilo ぼくは「梅田さんは福澤諭吉である」とここに宣言します。//w

    2007/01/20 リンク

    その他
    d1021
    d1021 "「ココログでごめんね」""茂木さんが暴走している""かなり過激なウェブ革命論者""英語圏のアルファ・ブロガーになりたい""長い目で見れば必ず後者が勝つ、ということを学んできた"

    2007/01/20 リンク

    その他
    kasedac
    kasedac "ITというのは、実はアメリカの文明の反映‥「ウェブ2.0」‥も、アメリカ社会が‥2.0的‥(日本の慣行に)一貫しているのは、‥社会の流動性や組み替えを阻害する、邪悪な摩擦力‥「グーグルは黒船だ!」"

    2007/01/20 リンク

    その他
    msh_trumpet
    msh_trumpet 『一貫しているのは、一種の「談合体質」であり、社会の流動性や組み替えを阻害する、邪悪な摩擦力である。』

    2007/01/20 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    茂木健一郎 クオリア日記: 今は明治。

    はてな」で梅田望夫さんと お目にかかる。 表札に「?」と描いてあり、 それだけ。 そのあたりから予...

    ブックマークしたユーザー

    • yanbe2013/08/22 yanbe
    • hando2010/03/25 hando
    • klim08242008/09/14 klim0824
    • webmarksjp2008/07/14 webmarksjp
    • s-k-52792008/05/01 s-k-5279
    • nanolia2008/01/19 nanolia
    • hmabu2007/11/07 hmabu
    • ed02007/04/29 ed0
    • nobiagari2007/04/22 nobiagari
    • authorNari2007/04/03 authorNari
    • mn_kr2007/04/03 mn_kr
    • takuya-itoh2007/04/02 takuya-itoh
    • orangewind2007/04/02 orangewind
    • isrc2007/04/02 isrc
    • hatec2007/01/25 hatec
    • molvisp2007/01/24 molvisp
    • kita832007/01/23 kita83
    • kossy2007/01/23 kossy
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事