記事へのコメント43

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kamezo
    kamezo 〈別々の専門領域のメンバーが同時に同じ取材をし、思考が固まらないうちに空港やホテルやタクシーの中で議論した〉

    2010/06/05 リンク

    その他
    yuhka-uno
    yuhka-uno 発達障害者は定型発達者への「共感や反省が苦手」なのであり、逆に言うと定型発達者は発達障害者への「共感や反省が苦手」なんだと思う。世の中の規範や常識は"多数派"である定型発達者が決めている。

    2010/06/05 リンク

    その他
    shokomint
    shokomint また人をアスペルガー扱いしてる、と思ったらまともな記事でしたか。失礼。

    2010/06/04 リンク

    その他
    memoclip
    memoclip 「障害者の『罪と罰』~イギリスからの報告」 <上>id:entry:21100498 <中>id:entry:22066002 <下>id:entry:22066006

    2010/06/04 リンク

    その他
    asrog
    asrog id:multiplex00 その類の事件の加害者と発達障害の有無関係ないですよ。

    2010/06/04 リンク

    その他
    shakiiiiin
    shakiiiiin やっぱそう見えるのかもしれない [発達障害][社会]

    2010/06/04 リンク

    その他
    sato0427
    sato0427 "センセーショナルな報道には反対だが、批判を恐れて書かないことは問題を潜在化させるだけだ"/ジャーナリズムとはなんぞや?

    2010/06/04 リンク

    その他
    kirishima2813
    kirishima2813 記事の真相を深く長期的に掘り下げる姿勢が今のマスコミには必要。今その「マスコミ」に対する信頼度も失われているので、取材力の「底力」を見せる絶好の企画だと思う。今後に期待。

    2010/06/04 リンク

    その他
    promisedhill
    promisedhill アスペ、ADHDの症状自体に犯罪を引き起こす性質はない。アスペ、ADHDで社会に適合出来なくてそこから起因する二次症状が犯罪のトリガーとなるそこをケアする枠組みが日本には必要基地外の一言で済まされるものではない

    2010/06/04 リンク

    その他
    ncc1701
    ncc1701 共存より排除の方が楽なんだよね。頭も金も使わなくて済むから。ナチスドイツが心身障害者やセクシャルマイノリティを強制隔離した政策は結構支持されてたはず。橋下あたりが提言したら、案外乗る人多そう。

    2010/06/04 リンク

    その他
    syanbi
    syanbi 発達障害がある人の犯罪・矯正

    2010/06/04 リンク

    その他
    mm-nakamuraya
    mm-nakamuraya >野沢和弘 この人は毎日が潰れても個人で勝負できるジャーナリストだと思う

    2010/06/04 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 心神喪失の疑いという警察発表で、報道自体が消えていたのが以前の日本のメディア。抑制が利いている、物は言い様ですね。

    2010/06/04 リンク

    その他
    e-namazu
    e-namazu 「私は約束を守ることができない」ことを、どのお巡りさんもわかってくれなかった

    2010/06/04 リンク

    その他
    xiong_tai
    xiong_tai "センセーショナルな報道には反対だが、批判を恐れて書かないことは問題を潜在化させるだけだ。"

    2010/06/04 リンク

    その他
    peppers_white
    peppers_white お金がちゃんと回ってたらなあ、こんなコスト気にならないのに・・・

    2010/06/03 リンク

    その他
    dimitrygorodok
    dimitrygorodok 良記事、有難うございます。

    2010/06/03 リンク

    その他
    sarutoru
    sarutoru >テーマに合った取材手法や報道のあり方はもっと研究されていい。触法発達障害者の問題は、・・・ →プライバシー問題や当事者の他罰・加害誘発の可能性、関係者からの過剰反応回避のため表面化しずらい課題はある

    2010/06/03 リンク

    その他
    se_tsu_na
    se_tsu_na  目に見える障害ですら、ほんの数年~十数年前まで避けられてたからなあ

    2010/06/03 リンク

    その他
    bsumoru
    bsumoru 報道がクソなのは発達障害に限ったことではないだろ

    2010/06/03 リンク

    その他
    ysync
    ysync 「刑罰でなくケア」というか、「触法する前のケア」を考えるべきでは?

    2010/06/03 リンク

    その他
    hituzinosanpo
    hituzinosanpo おー。野沢和弘(のざわ・かずひろ)さんの記事が こんなに注目されてる。野沢さんは、いろいろ本を かいてますよ。

    2010/06/03 リンク

    その他
    yotayotaahiru
    yotayotaahiru 【共感や反省が苦手な発達障害者の特性を理解せず、被害者感情を盾に厳罰化を求めても真の安心は得られないこと】←だいたいあっている、けど、「共感や反省が苦手」というのもちょっと誤解を招きそうな気がする。

    2010/06/03 リンク

    その他
    u_1roh
    u_1roh 「ブラックジャックによろしく」を思い出した

    2010/06/03 リンク

    その他
    simabuta
    simabuta 制度が考え方の形成に影響を与える例。死刑への固執からは生まれない発想。『英国には死刑がなく、終身刑という概念が刑事政策の隅々に影響していること。』

    2010/06/03 リンク

    その他
    oguogu
    oguogu 新聞記者が自ら『英国に比べ日本のマスコミはまだ抑制が利いている』は説得力が無いと思う。それと日本人が『患者1人に年間4000万円の予算が費やされている』のを納得するとは思えない。

    2010/06/03 リンク

    その他
    BUNTEN
    BUNTEN メディアのフォローなんぞなくても財政のバックアップがあれば手は打てる。日本? マスコミはともかく財政のバックアップは望めない気がする。

    2010/06/03 リンク

    その他
    hennaojisan
    hennaojisan ナチスの様に絶滅収容所で皆殺しに出来ないのなら愛するより他ないだろう。

    2010/06/03 リンク

    その他
    yyamaguchi
    yyamaguchi 「猟奇的な犯罪はメディアをひきつけ、アスペルガー症候群の人はみんな事件を起こすかのように報道する。10年前から少しも変わらない。ニュース性がなくなるとすぐに忘れ、フォローもしない」

    2010/06/03 リンク

    その他
    JTS-Dars
    JTS-Dars 「権力や巨悪をナタで切るようには料理できない繊細で複雑な取材対象…」 いや,すべからくそうなのだろうよ,きっと

    2010/06/03 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    記者の目:発達障害がある人の犯罪と矯正 野沢和弘 - 毎日jp(毎日新聞)

    なんとも不可解に思える事件で検挙された人に発達障害があったとき、刑事手続きのあり方やメディアの報...

    ブックマークしたユーザー

    • toy2done2010/06/15 toy2done
    • sledoni2010/06/11 sledoni
    • taguten2010/06/10 taguten
    • dosequis2010/06/09 dosequis
    • kaionji2010/06/07 kaionji
    • mskaemz2010/06/07 mskaemz
    • chazuke2010/06/06 chazuke
    • uduca2010/06/06 uduca
    • repunit2010/06/05 repunit
    • iDES2010/06/05 iDES
    • kamezo2010/06/05 kamezo
    • border-dweller2010/06/05 border-dweller
    • hosoi07102010/06/05 hosoi0710
    • yuhka-uno2010/06/05 yuhka-uno
    • kalmalogy2010/06/05 kalmalogy
    • takehikom2010/06/04 takehikom
    • sgtb2010/06/04 sgtb
    • yo-yoo2010/06/04 yo-yoo
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事