記事へのコメント41

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    nettaiya
    nettaiya ツッコミも入れずに無言でブクマしてる人が多い。論理破綻だらけの文章を普通に読んでるとしたら恐怖。という理由のブクマ

    2014/06/29 リンク

    その他
    securecat
    securecat なんだこれ

    2014/06/28 リンク

    その他
    plkjnmoi
    plkjnmoi 読みにくい文章すぎたから全部読まないで言うけど、いいコンテンツが必ずバズるわけねえだろが

    2014/03/29 リンク

    その他
    netafull
    netafull “平凡で退屈な内容の記事でも、ケンカを売るようなタイトルをつければバズることがある。しかし釣りや炎上で集まるのは、頭に血の昇った読者だけだ。”

    2014/03/20 リンク

    その他
    chuunenh
    chuunenh 「またつまらぬマトリクスを作ってしまった。」にワラタ

    2014/03/19 リンク

    その他
    potD
    potD いいコンテンツは必ずバズるっていいながらマトリクス右上に"?"があるのは何?必ずバズるならそこに該当するものないはずだし、バズるまで評価保留を認めるなら右下と区別できない。ちょっと強引な気が。

    2014/03/18 リンク

    その他
    Jazzy-T
    Jazzy-T ブロガーとしても、いつもコンテンツを考えていかないとね。

    2014/03/18 リンク

    その他
    Nettouochi
    Nettouochi 転載禁止騒動で2ちゃん経由のバズるルートは潰されたわけだが、その代わりを何処が担うのかが興味深い

    2014/03/18 リンク

    その他
    teruyastar
    teruyastar 小説家になろうでは、出版社が決めたテーマがある100万円デビューコンテストやってるから実質的な多様性なんて出てくるわけない。

    2014/03/18 リンク

    その他
    Shin-JPN
    Shin-JPN 「いいものは必ずバズる」という命題ありきだから分析と結論が乖離する。分析自体は正しいのかもしれないが、それなら「いいものでも媒体や時宜に恵まれないとバズらない」という身も蓋もない結論になるはず。

    2014/03/18 リンク

    その他
    kyokucho1989
    kyokucho1989 がんばろう。

    2014/03/18 リンク

    その他
    tizum
    tizum 大半の人に緩く支持されるものもあれば、ごく少数のみに熱烈に支持されるものもある。「良いコンテンツ」はバズるバズらないの範疇に無いと思う。

    2014/03/18 リンク

    その他
    hanchouyoroshiku
    hanchouyoroshiku 大嘘だな 最初にシェアした奴が勝つんだよ 良質では勝てないよ

    2014/03/18 リンク

    その他
    ikahonokaho
    ikahonokaho 定義の問題になっている気もします

    2014/03/17 リンク

    その他
    henohenoktmk
    henohenoktmk 良いコンテンツ=実力ある野球選手 悪いコンテンツ=実力ない野球選手 バズる=人気出る バズらない=人気出ない

    2014/03/17 リンク

    その他
    tennteke
    tennteke バズるって何?

    2014/03/17 リンク

    その他
    kimaya
    kimaya スティーブン・キング『書くことについて』カバー写真は、作家カート・ヴォネガット夫人でもあるカメラマン、ジル・クレメンツさん撮影によるものとのこと。ほしい。

    2014/03/17 リンク

    その他
    yoko-hirom
    yoko-hirom 「バズるのが良いコンテンツで,良いコンテンツは必ずバズる」とは,ちとひどい。zuiji_zuisho氏,hi_kmd氏の指摘の通り。ネットに何かを発表して名を揚げようとしている人へのエールとしてなら分かる。

    2014/03/17 リンク

    その他
    noridesu00
    noridesu00 いいコンテンツは必ずバズる。 数人のえらい人が「いい」と批評したコンテンツよりも、数万人のふつうの人が「いい」と評価したコンテンツのほうが、普遍的な「よさ」を持っている可能性は高い。インターネットの美

    2014/03/17 リンク

    その他
    mmorita44
    mmorita44 「いいコンテンツは『チャンネルさえ構築できていれば』必ずバズる」が正しいかと。まあその点は筆者も挙げているけどね→"ポイントは、消費者が好みのコンテンツにたどり着くまでの時間だ。"

    2014/03/17 リンク

    その他
    laislanopira
    laislanopira "情報技術の発展により、消費者が好みのコンテンツにたどり着くまでの時間は著しく短くなった。反面、好みではないコンテンツを試す機会が減った。"

    2014/03/17 リンク

    その他
    hi_kmd
    hi_kmd 「いいコンテンツ」の定義を、多数の人に良く評価されたもの、と冒頭で定義してんだから、表題はただの同語反復。コンテンツ供給が過大になって、届けば評価され得るものが埋もれて届かない可能性の方を考えるべき。

    2014/03/17 リンク

    その他
    c-miya
    c-miya とりあえず「いいコンテンツ」を作って、それを誰にも知らせてないリンクもされてないURLで公開して1ヶ月黙ってみてから言ってください。バズるんでしょ?

    2014/03/17 リンク

    その他
    yoiIT
    yoiIT ネットで何かを発信することとはコレを確認する作業だったりする >『自分の個人的な美的感覚と、世間の普遍的な「よさ」との乖離を疑うべきだ。』

    2014/03/17 リンク

    その他
    brokenspeaker888
    brokenspeaker888 良くないコンテンツはバズらない

    2014/03/17 リンク

    その他
    moons
    moons 「バズったものの中には良いコンテンツもある」ではないの。良いコンテンツなのにバズらないものの説明ができない。

    2014/03/17 リンク

    その他
    a277e
    a277e なるほど。タイミングと媒体が重要。

    2014/03/17 リンク

    その他
    kazuneko
    kazuneko いい物を作っても流行るとは限らないけど、「雨乞いを絶対に成功させる方法は、雨が降るまでそれをやめないことだ。同様に、コンテンツを流行らせる秘訣は、それを作り続けることだ。」というのは正しい。

    2014/03/17 リンク

    その他
    zuiji_zuisho
    zuiji_zuisho さすがにわざと何か言ってるようで何も言ってない風にしてるだろこれは。

    2014/03/17 リンク

    その他
    hirofumi21
    hirofumi21 “雨乞いを絶対に成功させる方法は、雨が降るまでそれをやめないことだ。同様に、コンテンツを流行らせる秘訣は、それを作り続けることだ。” 結局ここに辿り着くんだと思う。:いいコンテンツは必ずバズる。 - デマ

    2014/03/17 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    いいコンテンツは必ずバズる。 - デマこい!

    数人のえらい人が「いい」と批評したコンテンツよりも、数万人のふつうの人が「いい」と評価したコンテ...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/11/12 techtech0521
    • askubota2015/12/26 askubota
    • nettaiya2014/06/29 nettaiya
    • securecat2014/06/28 securecat
    • heatman2014/04/16 heatman
    • wimaxosaka112014/04/10 wimaxosaka11
    • plkjnmoi2014/03/29 plkjnmoi
    • purple2sky2014/03/26 purple2sky
    • msth2014/03/26 msth
    • iko_la2014/03/23 iko_la
    • netafull2014/03/20 netafull
    • chuunenh2014/03/19 chuunenh
    • hatenner2014/03/18 hatenner
    • naoyamandayo2014/03/18 naoyamandayo
    • oppekepei2014/03/18 oppekepei
    • cocodrips2014/03/18 cocodrips
    • potD2014/03/18 potD
    • Jazzy-T2014/03/18 Jazzy-T
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事