記事へのコメント23

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    usomegane
    usomegane 言及先の増田だったりそこのブコメで貼られてる現代ビジネスの記事だったりに書かれてるように、名門中高一貫校出身者と地方公立校出身者では入学時点で差がついているというイメージが広まっちゃってるかもしれない

    2020/06/16 リンク

    その他
    namisk
    namisk 渋谷幕張なんかのトップ層はアイビーリーグやオックスブリッジを視野に入れてるらしいから、東大を選ぶ子は相対的に「丸く」なってるかもね。

    2020/06/15 リンク

    その他
    irbs
    irbs 入った頃(食堂と生協が以前の位置にギリあった位)と大学を離れた約10年後で比較しても、学生の雰囲気が大分変わったなと感じていた。皆授業に出席して真面目に受講するようになり、増田の指摘通り身なりが小綺麗に

    2020/06/15 リンク

    その他
    The-Globe
    The-Globe 最近のノーベル賞受賞者に東京大学出身者が多くないのも影響あるかもね。それでも相当割合は高いんだけど。

    2020/06/15 リンク

    その他
    yuno001
    yuno001 時代が変わると色んな事が標準化して効率化していくから仕方ないんだよ。言い換えるとロールモデルが生まれると均一化してそれが繰り返す。

    2020/06/15 リンク

    その他
    crimsonstarroad
    crimsonstarroad 地方から東大に来た人の多くが東京に残る。次の世代ではその子たちが東大に行き東京の割合を高くする。

    2020/06/15 リンク

    その他
    nenesan0102
    nenesan0102 知人にいるけど、東北の名門校のバンカラは爆笑だったなぁ。バンカラ長髪→京大みたいな経歴、痛快 https://youtu.be/bCiKuwbrL5o

    2020/06/15 リンク

    その他
    mobanama
    mobanama "しかし最近は、首都圏の中流以上の家庭の出身で名門私立を出たやつがほとんどになってきた"

    2020/06/15 リンク

    その他
    marmot1123
    marmot1123 その点早稲田はまだ全国各地から学生が集まってて多様性があったな(5年くらい前の話)。

    2020/06/15 リンク

    その他
    hachiking
    hachiking 均質化したのは東大だけの問題か?社会がはちゃめちゃを許容しづらくなった結果、逸脱する生き方は難しくなっただけな気もする。そしてそれって悪いことかな?下駄とかわかりやすい話より、何を為したいかじゃない?

    2020/06/15 リンク

    その他
    doroyamada
    doroyamada 地方にいるのは都会に行けなかった人、戻らざるを得なかった人、行きたくなかった人で、そんな人たちから教育を受けた子供たちはそうなるって。

    2020/06/15 リンク

    その他
    qwerty86
    qwerty86 それを主導し、少なくとも手をこまねいてみていたのが東大を始めとする日本のアカデミアでは。もっと上の世代の東大教員も含めて、何故この問題を「他人事」のように語るのか、そっちのほうが不思議なんだよね。

    2020/06/15 リンク

    その他
    kash06
    kash06 地方の学生にとって東京以外の選択肢が増えたのではなく、単に東京は東京、地方は地方ですれ違ったまま均質化が強まり続けている、という理解で合っている? なかなか手強い同質性。

    2020/06/15 リンク

    その他
    charliecgo
    charliecgo これは東大に限らず、教育政策からの当然の帰結なんでしょうな。

    2020/06/15 リンク

    その他
    behuckleberry02
    behuckleberry02 テレビのインタビューにそつなく答える子供が増えたなーみたいな話?

    2020/06/15 リンク

    その他
    osiripenpenski
    osiripenpenski 20年前だって十分均質だった気がするけど。

    2020/06/15 リンク

    その他
    wosamu
    wosamu まあこの20-30年後には均質化したとされる卒業生が似たようなこと言ってるだろうよ。

    2020/06/15 リンク

    その他
    cj3029412
    cj3029412 91年春にドイツ語の渡辺健先生が「昔の駒場は変わり者もいたけれど、よそのクラスが授業をしている隣の庭で声を上げてバレーボールをするような学生はいなかった」と嘆いていました。懐かしい。(´;ω;`)

    2020/06/15 リンク

    その他
    allezvous
    allezvous 東大の女性研究者がノーベル賞取ったら増えるんじゃね(適当 /北大、東北大、京大あたりは他地域の入学者が増えてるんだから東大あるいは東京の問題でしょ

    2020/06/15 リンク

    その他
    daruyanagi
    daruyanagi “学生の話を聞いてると、地方の学力の高い高校生でも「わざわざ東京に行きたくない」という気配もあるらしい” これは昔から一定あったんじゃねえかな(知らんけど

    2020/06/15 リンク

    その他
    Silica
    Silica 先日見たツイート>https://twitter.com/Sasakibe_2nd/status/1271112966050471936

    2020/06/15 リンク

    その他
    n_kasei
    n_kasei 俺も舞台は全然異なるけど学生の均質性高まったなぁと思う事がある。そも人口減少が理由なんだろうけど、突拍子もない奴がおらず、進学校優等生ムーブが良くも悪しくも幅を利かせる。多様性尊ぶ時代なのに難しい話だ

    2020/06/15 リンク

    その他
    tsubo1
    tsubo1 旧藩校とかの流れで地方中核都市に連綿と受け継がれてきた知の基盤が、この数十年間、教師の世代交代や地方経済の崩壊もろもろの背景で消えたんだと思う。

    2020/06/15 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    東大卒で東大の教員になったような連中の間では、最近、この手の話がめち..

    東大卒で東大の教員になったような連中の間では、最近、この手の話がめちゃくちゃ危機感を持って語られ...

    ブックマークしたユーザー

    • usomegane2020/06/16 usomegane
    • toraba2020/06/16 toraba
    • namisk2020/06/15 namisk
    • irbs2020/06/15 irbs
    • The-Globe2020/06/15 The-Globe
    • yuno0012020/06/15 yuno001
    • kakonisayonara2020/06/15 kakonisayonara
    • wfunakoshi2352020/06/15 wfunakoshi235
    • crimsonstarroad2020/06/15 crimsonstarroad
    • nenesan01022020/06/15 nenesan0102
    • nosem2020/06/15 nosem
    • mobanama2020/06/15 mobanama
    • pseudomeme2020/06/15 pseudomeme
    • hide_nico2020/06/15 hide_nico
    • marmot11232020/06/15 marmot1123
    • hachiking2020/06/15 hachiking
    • doroyamada2020/06/15 doroyamada
    • qwerty862020/06/15 qwerty86
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事