新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント34

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    whirl
    whirl 母校にもあったけどあれ東北の風習なのか。なんか代々受け継がれてきたであろうボロボロの学ランが網状になっててなにこれヒッピーファッション?みたいな感じの人がいたという思い出を今思い出した

    2021/05/20 リンク

    その他
    htnmiki
    htnmiki 中学の野球部でも応援歌練習は激しかったなー

    2021/05/20 リンク

    その他
    Betty999
    Betty999 まあ、でもこういうのが名門校の『世代を問わない共通の思い出』になるわけで、まさに受洗って感じがするなあ。ちなみに自分はカラオケも好きだし、全然嫌じゃなかった。むしろ、遠慮なく大声出せる機会が少ないし。

    2021/05/20 リンク

    その他
    porgy
    porgy うちもあったけど増田ほどはキツくなかったな。伝統は重んじるが校風はリベラルで、理不尽な校則は全くなく信じられないくらい自由な学校だった。

    2021/05/20 リンク

    その他
    rissack
    rissack この風習っていったいなんだったんだろう。研究する価値がある気がする。

    2021/05/20 リンク

    その他
    aceraceae
    aceraceae 中学のときにそういうのあったよ。最悪だった。

    2021/05/20 リンク

    その他
    mukudori69
    mukudori69 私の母校にもあったけど参加は全学年だったしここまで厳しくもなかったなあ。長年かけて少しずつ骨抜きにされてきた「伝統」だったんだろう。

    2021/05/20 リンク

    その他
    spinodal1127
    spinodal1127 記事読めないけどあの県だろ いつまでやってんだ

    2021/05/20 リンク

    その他
    ameshonyan
    ameshonyan メンタルも気も弱い私なんか学校行けなくなりそうなやつやな。大声とか狙われるとか連帯責任とか無理。平気な人には面白いんだろうけど。

    2021/05/20 リンク

    その他
    narukami
    narukami はいはいストックホルムストックホルム(←症候群を略すな)

    2021/05/20 リンク

    その他
    foofuga
    foofuga 自分の高校も激しい応援練習あった。20年以上経ってもいまだに応援歌全部歌える。中学の校歌は忘れたけど、高校のは歌える。同窓会行ったことないけど、行ったら歌って泣くかもしれない。

    2021/05/20 リンク

    その他
    zakkicho
    zakkicho 消えてる… 読みたかった(東北ではないが、応援練習があった高校出身者)

    2021/05/20 リンク

    その他
    workingmanisdead
    workingmanisdead 消えてる

    2021/05/20 リンク

    その他
    waaaatsuko
    waaaatsuko 読めなくなってるけど、経験者なので言及する。一つの高校だけでなく、岩手の公立高校はほぼこのような応援歌練習が存在する。パワハラ度が高いのはバンカラ応援団がいる盛岡一、花巻北、黒沢尻北、一関一あたり。

    2021/05/20 リンク

    その他
    dasuzodasuzo
    dasuzodasuzo 消されちゃって読めないけど藩校由来の(その地域だとトップクラスの)公立校の話でしょ?ひたすら声出して応援歌練習しろってやつ。自分は楽だったけど狙われやすい人は入学直後にこれで病みました。

    2021/05/20 リンク

    その他
    iwiwtwy
    iwiwtwy 楽しかったけどね。男で固まってタリィなぁ言うのがいいのよ。

    2021/05/19 リンク

    その他
    ikedas
    ikedas 自分は奴隷のような待遇の寮生活を高専時代に経験したし、応援歌もあった。増田の気持はよく分かる。ただ、昨今では受け容れられないのも理解してる。あの頃に経験するからこそ意味のあるものなんだけどね。

    2021/05/19 リンク

    その他
    Nigitama
    Nigitama 海外の有名伝統校でもこの手の理不尽な儀式(友人は baptisma = 洗礼と呼んでいた)がある。メリットになる部分もあるだろうが、これからは滅びる運命だね。内容からすると、盛岡一高か。猛者踊りも辞めた方がいい。

    2021/05/19 リンク

    その他
    nisshi_jp
    nisshi_jp あったあった。既に応援団が存続危機で伝統の灯を絶やさないように(消していいよ!)傭兵部隊が迫真の演技してるのが実情だった。暴力とかないけど気の弱い子は怯えてて今から考えると不適当。生徒に任せてはいかん

    2021/05/19 リンク

    その他
    dogdogfactory
    dogdogfactory これのどこが異文化理解なんだよ。どう考えても「応援歌練習やりたくない文化」を尊重してない。和服文化を残すことと「日本人は全員和服しか着てはいけない」と縛ることはまったく違う。

    2021/05/19 リンク

    その他
    WhiteWillow
    WhiteWillow 面白いと感じた部分もあるが、もう今の時代には合わないだろう。現役生の判断で減らしていけば良い。伝統じゃなく未来に生きろ。

    2021/05/19 リンク

    その他
    srpglove
    srpglove 「実際にどうするのかは今、在学している生徒に任せてほしい。」その場合、新入生のみが受けるものなら既に通過した在校生にとっては廃止するメリットが薄いし、高確率で継続に傾くと思うけど。

    2021/05/19 リンク

    その他
    sovereignglue
    sovereignglue 異文化理解ねえ……どこの文化圏でもパワハラはパワハラでしかないと思うけどね。

    2021/05/19 リンク

    その他
    roirrawedoc
    roirrawedoc 「伝統は意味があるから残っている」はその通り。名門剣道部で女子にふんどし強要する伝統も「スケベ心を満たせる」という立派な意味があるから残っていたんだよね。立派。パワハラも本能だし立派な意味がある。

    2021/05/19 リンク

    その他
    mangabon
    mangabon 結構最近まで『応援団』のある高校にはこういうのはあったな。早大で言うところの『学注』みたいなやつ。

    2021/05/19 リンク

    その他
    tsubo1
    tsubo1 馬鹿な習慣だと思うし、生徒たちが自発的にやめるべきだと思うが、集団心理としてやめられなくなっているものは、大人がサポートして議論の機会を設けてやるべきだと思う。

    2021/05/19 リンク

    その他
    lucioniki
    lucioniki 森元会見で名を上げたtbs澤田記者が2019年時点で既に応援歌練習に代表される男子校文化について警鐘を鳴らしている https://miyearnzzlabo.com/archives/55830

    2021/05/19 リンク

    その他
    imakita_corp
    imakita_corp これはこれでエリート予備軍の卵(の卵?)であるトップ伝統校の新入生の特権じゃない?「参るよなあ」とわざとらしく聞こえよがしにバス停や駅で言ったりしてw

    2021/05/19 リンク

    その他
    kou-qana
    kou-qana 想像:もっと大声を出せって怒鳴られたらベルカント唱法で「嫌だ!!現時点では伝統よりノドが大事なんだ私は!!」って歌って2、3年次に廃止運動する(嘘ですチキンで卑怯だから怒鳴る振りだけする

    2021/05/19 リンク

    その他
    Gelsy
    Gelsy “意味のない伝統なんてすぐに淘汰されるだろうから” これがその反証なんじゃないの?

    2021/05/19 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    東北の超名門高校に「パワハラ応援歌練習」があるらしい

    某高校出身者による応援歌練習についての私見東北の超名門高校で「パワハラ応援歌練習」元生徒が告発「...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/04/22 techtech0521
    • whirl2021/05/20 whirl
    • htnmiki2021/05/20 htnmiki
    • Betty9992021/05/20 Betty999
    • porgy2021/05/20 porgy
    • rissack2021/05/20 rissack
    • yasuhiro12122021/05/20 yasuhiro1212
    • laislanopira2021/05/20 laislanopira
    • aceraceae2021/05/20 aceraceae
    • mukudori692021/05/20 mukudori69
    • yrykanakurashi2021/05/20 yrykanakurashi
    • spinodal11272021/05/20 spinodal1127
    • ocha392021/05/20 ocha39
    • ameshonyan2021/05/20 ameshonyan
    • nanbunbunna2021/05/20 nanbunbunna
    • napsucks2021/05/20 napsucks
    • narukami2021/05/20 narukami
    • foofuga2021/05/20 foofuga
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事