タグ

2021年5月19日のブックマーク (10件)

  • 俺に口を利くなというのか - 傘をひらいて、空を

    疫病が流行しているのでよぶんな外出を控えるようにという通達が出された。そのときわたしは一人暮らしだった。こんな世の中だから、とわたしの交際相手は言った。不安だよね。一緒に暮らそう。結婚しよう。 そうしてわたしたちはたがいの両親に会い、いささか古いと思いながらも「婚約」というプロセスもやることにした。区役所に婚姻届を出す前に結婚式の準備をしながら同居して生活を整える期間をもうけたのだ。 結果として、これは正解だった。さっさと籍を入れていたらより面倒なことになったはずだからだ。婚約してよかった。そう、わたしは婚約から半年後、それを破棄したのである。 最初に疑問を感じたのは彼の「いいよ」ということばだった。 結婚すると決めて以降、この小さなことばの使い方が、ほんの少し変わったように感じたのだ。それまでは「コンビニ寄っていい?」「いいよ」といった使い方だった。これはぜんぜんおかしくない。友だちにも

    俺に口を利くなというのか - 傘をひらいて、空を
    kou-qana
    kou-qana 2021/05/19
    もうひとひねり、わかる。けど、よくよく考えるけどくよくよ考えない性格造形なので、はじめからスカッとが約束されてる所が良い気がする。主人公が強者なのと夫の小物感描写が「ハイになる」がキツイ、のも良い
  • 生のニラを食べるなんて正気か

    昔通っていた専門学校にいた講師がすごい人だった。 喋る時にくちゃくちゃと聞こえるのが不快で 私は先生が好きではなかったけど、経歴を知ってからは話を聞く価値があると感じ、姿勢を正して授業を真面目に聞いてみようと思ってた。 その翌日の授業。 次回はニラの生春巻きを作りましょうなんて言い出したから秒で寝た。

    生のニラを食べるなんて正気か
    kou-qana
    kou-qana 2021/05/19
    怖い…ものすごい拒否
  • 30年分のデータを調査した結果「男女の脳に有意な差はない」と判明

    「男性は成績優秀者が多い代わりに落伍者も多い」といった研究結果や男性の自閉スペクトラム症(ASD)発症頻度は女性の約4倍といった事実から、「男女の脳には有意な差が存在する」という見解が存在します。しかし、脳における性差の専門家であるロザリンドフランクリン医科学大学のリーズ・エリオット教授が「男女の脳にはサイズ以外の有意な差はない」と発表しました。 Dump the “dimorphism”: Comprehensive synthesis of human brain studies reveals few male-female differences beyond size - ScienceDirect https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0149763421000804 You don't have a male o

    30年分のデータを調査した結果「男女の脳に有意な差はない」と判明
    kou-qana
    kou-qana 2021/05/19
    コンピューターに例えるなら教師データ差?ホルモンの差はハードウェアに感じる。場所は前頭葉じゃないかもしれないけど…。
  • なくなることを寂しがる奴、しばらく触れてなかった奴しかいない

    「○月○日をもってサービス終了する運びになりました」 現代日において年に数回発表される、ソーシャルゲームのサービス終了 「えっ!○○サ終!?寂しい〜」 「昔やってたのに、終わるなんて!」 「思い出が詰まったゲームでした……」 といった声が散見される いや、つい最近までやってなかったんじゃん 今もやってれば続いてたかもしれないじゃん 芸能人が亡くなった時もそう 「(マイナーな出演作)の時よく見てました……(画像ペター)」 「偶然街で見かけて……(嘘エピソード)」 自販機がなくなる時もそう 「昔お世話になってました……」 「思い出が消えてしまう……」 なくなる・なくなった途端に話題に出すような奴に愛はない 思い出したかのようにエピソードを盛ったところで帰ってこないし、お前らはただのニワカだ 思い出を作ってくれた対象と、それを今の今まで支えてきた関係者に黙って感謝していてくれ 自分語りのエサ

    なくなることを寂しがる奴、しばらく触れてなかった奴しかいない
    kou-qana
    kou-qana 2021/05/19
    寂しさにはすでに存在する喪失が内包されている…みたいな長文読解問題があった。寂しさじゃなくて故郷だったかも
  • メガネを作り直そうと眼科に行ったが処方は先延ばしして点眼薬だけ貰った - 🍉しいたげられたしいたけ

    眼精疲労はわが宿痾みたいなものだが、この何ヶ月か特に酷い。パソコン仕事と車の運転の両方をやらなければならないから、つらい。SNSに入り浸っているからスマホもよくいじるし。 たぶん老眼が進行しているからだろうと思った。そろそろメガネを作り直したいと思いながら、何でも先延ばしする悪癖があって、なかなか実行しなかった。私は悪癖がいくつあるんだ? 何年か前に拙宅アパートから徒歩圏に眼科ができていた。特に何かきっかけがあったわけではないが、行く気になったので行ってみた。今のメガネを処方してもらったところは別の眼科だったが、なんとなくそこには行きたくなかった。こっちの出した要望を言下に否定された記憶があったり。 スポンサーリンク 平日だったので、あまり待たされなかった。まずは医療助手さんによる検査。おなじみの顕微鏡みたいな接眼レンズから地平線の気球を覗く装置と眼球に風をあてる装置(何のためにやってるん

    メガネを作り直そうと眼科に行ったが処方は先延ばしして点眼薬だけ貰った - 🍉しいたげられたしいたけ
    kou-qana
    kou-qana 2021/05/19
    老眼つらい…本を読むハードルが上がる…Kindleででかい字にして読むけど字がでかくて微妙にイライラする、かと言って小さい字だと読めない…老眼になる前にたくさん本を読みたかった…
  • 東北の超名門高校に「パワハラ応援歌練習」があるらしい

    某高校出身者による応援歌練習についての私見東北の超名門高校で「パワハラ応援歌練習」元生徒が告発「絶叫強制された」 これはYahooニュースに今日の朝掲載された記事のタイトルだ。 「応援歌練習」は、東北の進学校ではよく見る伝統行事である。差異はあるものの、たいていは「バンカラ」制服を着た応援団員や有志が新入生に学校の応援歌を憶えさせ、憶えていなかったら、厳しい指導を行う……という行事だ。入学後、普通に学校に来たら物々しい恰好の上級生が教室に入ってきて黒板や机を叩き「お前らはまだ在校生として認められない!!」云々怒鳴られたりもする。それで、応援歌練習が終わったら、あの怖かった先輩方が急に優しくなって色んな相談に乗ってくれる。良い言い方をすれば「有志マジック(怖かった先輩が急に優しくなるので、先輩に恋をする新入生が多く、この現象をそう呼んでいる)」だし、悪く言えば「洗脳」でもある。 ニュースの話

    東北の超名門高校に「パワハラ応援歌練習」があるらしい
    kou-qana
    kou-qana 2021/05/19
    想像:もっと大声を出せって怒鳴られたらベルカント唱法で「嫌だ!!現時点では伝統よりノドが大事なんだ私は!!」って歌って2、3年次に廃止運動する(嘘ですチキンで卑怯だから怒鳴る振りだけする
  • 子供が産まれた時に感じたこと

    なんというか、解放された。 もうこれで俺自身が死んでもOKみたいな。 1UPキノコを取った時の安堵感。 そんな様な事を感じた。 厳密に言うと違うかもしれない。 なんと言っていいかわからない。 人間、否、動物は分裂を求めている(プログラムされている) もんなんだなと思った。 俺は今日、幼稚園児になった子供に聞いてしまう。 「どこから来たのか?」と。 玉袋にいた事はもちろんわかっているが、魂は? 子供は「分からん」と言っていた。 俺にも分からん。 ■5/20 追記 死んでもOKは言い過ぎだよな。 実を言うと匿名ダイアリーに投稿するのは初めてで、 いきなり人気エントリになるとは夢にも思わなかった。 だから死んでもOKなどと強い言葉を選んでしまった。 これからは色んな状況におかれている人がいる事を真に理解する。 気分を悪くされた方には申し訳ない。

    子供が産まれた時に感じたこと
    kou-qana
    kou-qana 2021/05/19
    女の人でも卵子だったとか夫の精子だったとかイメージする人はいるようだけど、自分はあえて言えば神様からの預かり物と感じた。あとキメラ。/脇役になるとかいつでも死ねるとか偉い。子ができてやっと責任を知った
  • 第18話 | 女の体をゆるすまで | やわらかスピリッツ

    ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。

    第18話 | 女の体をゆるすまで | やわらかスピリッツ
    kou-qana
    kou-qana 2021/05/19
    自分の女体への嫌悪と違和感の分離。嫌悪はジェンダー由来の不快やハラスメントから。違和感はジェンダーロールの中にいるだけで違和があり、違和感のない見た目をすると世間からは違和感を持たれる…という読後感
  • 世界史上の名将3傑

    当時としてはあり得ない規模の軍団による連携攻撃を戦略的に行えた、オゴデイが死ななければヨーロッパ制圧は確実だったモンゴル帝国の最高の名将スブタイ このスブタイが現れるまで1400年は誰も勝てないと言われた、マケドニアの軍制を作ったアレクサンドロスⅢ世 この二人までは、戦績も革新性も獲得領土の広さでも、稀代の戦略家であり、傑出した戦術的な指揮官でもあったので誰も文句ない筈 あと一人は?と言われると難しい。 カエサル?アルワリード?李靖? 火砲登場以降の近代戦であればグスタフ二世? 好みが分かれる所よな。 (PS) 日は地理的な特性から、対外戦争を殆どやらなかったけど、日人から無理してでも一人選べと言うなら児玉源太郎しかいないのではないか。 圧倒的な軍事力の差がある近代戦の日露戦争で講和まで持って行った功績はデカい。

    世界史上の名将3傑
    kou-qana
    kou-qana 2021/05/19
    アシモフの黒後家かユニオンクラブにそんな話題があったな…文庫本ひっくり返して読みたくなるけど我慢して寝る
  • 10歳過ぎたら「普通は」粘土遊びしないように、30歳過ぎたら「普通は」絵を..

    10歳過ぎたら「普通は」粘土遊びしないように、30歳過ぎたら「普通は」絵を描いたりしないよね

    10歳過ぎたら「普通は」粘土遊びしないように、30歳過ぎたら「普通は」絵を..
    kou-qana
    kou-qana 2021/05/19
    ずっと引っかかってたけど言語化できたので書く。「普通は」と言いたがる人の意識では、10歳過ぎての粘土遊びより30過ぎての絵の方が遥かにオカシくないだろうと思うので、比喩として微妙に感じる。私はね。