記事へのコメント179

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    quick_past
    quick_past まー、もし諫早湾のアレが大津波を防ぐ役に立ったら、水門の建設に反対してた人たちを叩くんだろうか。どうもそうとは思えないんだけどなあ。

    2019/10/13 リンク

    その他
    weekly_utaran
    weekly_utaran いま改めて読みたい

    2019/10/13 リンク

    その他
    wideangle
    wideangle あれから10年。

    2019/10/13 リンク

    その他
    Roidoh
    Roidoh はてぶが600でいいね!が0というのに時代を感じる。

    2016/09/24 リンク

    その他
    aigo_m
    aigo_m 今作るというのは「温暖化対策に原発が必要」と言ってるのに近い古典。選挙で決めた事をことを選挙以外で覆すなら民主主義は成り立たない。

    2011/12/23 リンク

    その他
    Quietworks
    Quietworks この状況で建設推進派の言い分をメディアが“晒し”たら“改革派大臣に立ち開かる抵抗勢力”という演出にしかならないのだが、与党になると劇場型政治にも無警戒になるのだろうか?建設の賛否に関係なく不安になる。

    2009/11/01 リンク

    その他
    tohokuaiki
    tohokuaiki よし、すぐ中止してくれ

    2009/10/07 リンク

    その他
    braverobo
    braverobo 言い分はそれなりにまともであるだろうが相変わらず余計な事を言う人だ。十数年前に学校解体を喚いてた時と何も変わってない。この人結局サヨクオヤジなのに児ポ法反対ってだけで持ち上げられてるのには閉口。

    2009/09/30 リンク

    その他
    hsksyusk
    hsksyusk 保坂さんしっかり仕事してんなあ。

    2009/09/27 リンク

    その他
    I11
    I11 こういうエントリーを読むたび「どうして有権者は保坂さんではなく石原のぶてるなんかを選んだのだろう?」と思いため息が出る。

    2009/09/27 リンク

    その他
    mukunokiy0725
    mukunokiy0725 有明海の干拓を思い出すのは俺だけか。あれで干拓を進めないとってゴネた人間はなんだったんだと思っている。

    2009/09/26 リンク

    その他
    atasinti
    atasinti "政権交代によって危機に陥った国土交通省のダム官僚たちが煽っているデマを何の精査もせずに垂れ流しているテレビ番組を見ていると「思考停止社会」も極まっていると感じる。まず代表的なデマは「工事の7割はすんで

    2009/09/26 リンク

    その他
    t298ra
    t298ra 推進の立場に立つなら「なぜ必要か」を、中止の立場に立つなら「なぜ不必要か」を(利水・治水の面で)ちゃんと主張してほしいなあ。

    2009/09/26 リンク

    その他
    glassroad
    glassroad そんで、進捗率はいかほどなんでしょうかね。完成しない、というのが答えかも知れないが

    2009/09/25 リンク

    その他
    GiGir
    GiGir 小泉批判、品木ダム批判は蛇足。八ツ場ダムは単独で考えても中止しなければならない事業。

    2009/09/25 リンク

    その他
    blackdragon
    blackdragon 今まで使った費用がとか言っている人には、経営学の入門の最初に書いてあるサンクコストを勉強し直せといいたい。なかには、サンクコストを全く逆の意味で使っちゃうお花畑の産業経済新聞もあったりするけど。

    2009/09/25 リンク

    その他
    kechack
    kechack すごいブクマ数だ

    2009/09/25 リンク

    その他
    fukken
    fukken "ダムは当初、半額以下の予算で建設されるはずだった""実際の総工事費はどこまでふくらむかわからない"はその通り。酸性河川の中和はハイコストだが、必要とする人もいるだろうし微妙な線だと思う

    2009/09/25 リンク

    その他
    Amrak
    Amrak このダムだけでなく自分たちの利用する公共インフラが本当に無駄であるかどうかを検討すべきだと思う それから正否を問うべきじゃないかな まあてめえの使うインフラは全て無駄だけどな

    2009/09/25 リンク

    その他
    hennaojisan
    hennaojisan 「こまけーことは良いんだよ。」(AA略)

    2009/09/25 リンク

    その他
    aya_momo
    aya_momo 報道より住民側の論理に違和感を感じるのだが、そういうことは書けないよなあ

    2009/09/25 リンク

    その他
    yotaroy
    yotaroy 中止の意義を客観的に裏付ける試算なりデータなりを政府・与党が出してくれればいいのに。それをせずに中止宣言から始めたから揉める

    2009/09/25 リンク

    その他
    ajita
    ajita 「代表的なデマは「工事の7割はすんでいて、あと3割の予算を投入すればダムが出来る」というもの。これは4600億円の予算をすでに7割使用したということに過ぎなくて、工事の進捗率とは何の関係もない。」

    2009/09/25 リンク

    その他
    takuno
    takuno 政権交代によって危機に陥った国土交通省のダム官僚たちが煽っているデマを何の精査もせずに垂れ流しているテレビ番組を見ていると「思考停止社会」も極まっていると感じる。

    2009/09/25 リンク

    その他
    takunama
    takunama "まず代表的なデマは「工事の7割はすんでいて、あと3割の予算を投入すればダムが出来る」というもの。これは4600億円の予算をすでに7割使用したということに過ぎなくて、工事の進捗率とは何の関係もない"

    2009/09/25 リンク

    その他
    tsubasa0723
    tsubasa0723 建設続行にしろ、中止にしろ、まつりごとで決められることなんだからしょうがない

    2009/09/25 リンク

    その他
    jsomekawa
    jsomekawa 片方の側面だけで見てはいけないという趣旨は分かった。ただダム事業に関して政権与党の自民は関係あっても小泉改革は関係ないじゃん。政党批判に無理やり誘導するよりダム事業の今後だけに論点絞るべきでは。

    2009/09/25 リンク

    その他
    magi-cocolog
    magi-cocolog ブクマ数貢献

    2009/09/25 リンク

    その他
    tJacks
    tJacks 理より情を優先してきた政党の元議員とは思えんな。イデオロギー的じゃない中立な意見がみたい。

    2009/09/24 リンク

    その他
    matsunoji
    matsunoji id:t-murachiさん、リンクありがとう。このブログよりリンク先のほうが価値があると思う。

    2009/09/24 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    八ッ場ダム、とめどなく溢れる思考停止報道

    前原国土交通大臣が八ッ場ダムの視察に向かった。 これと前後して洪水のように溢れるテレビ報道は、どれ...

    ブックマークしたユーザー

    • quick_past2019/10/13 quick_past
    • weekly_utaran2019/10/13 weekly_utaran
    • takamatumoto72019/10/13 takamatumoto7
    • Cujo2019/10/13 Cujo
    • kaionji2019/10/13 kaionji
    • wideangle2019/10/13 wideangle
    • Roidoh2016/09/24 Roidoh
    • aigo_m2011/12/23 aigo_m
    • moncafe85232010/08/11 moncafe8523
    • happymercus2010/08/11 happymercus
    • kirinasu2010/05/29 kirinasu
    • Quietworks2009/11/01 Quietworks
    • termin22009/10/22 termin2
    • M532009/10/08 M53
    • tohokuaiki2009/10/07 tohokuaiki
    • atawi2009/10/07 atawi
    • bunoum2009/10/01 bunoum
    • hitouban2009/10/01 hitouban
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事