記事へのコメント77

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    steel_eel
    steel_eel オタク、ハイファンタジー、ローファンタジーの定義を述べよ。って感じだな。

    2014/10/28 リンク

    その他
    neo2184
    neo2184 用語に振り回されて何も言えてない残念感

    2014/10/28 リンク

    その他
    Zephid
    Zephid 子供の頃からアニメが放映されてた世代が年取ったりで国民に広く浸透してきた。人が増えればバカの割合が高くなってくる。ってだけ。

    2014/10/28 リンク

    その他
    fusanosuke_n
    fusanosuke_n 最初から異世界が舞台のものは「ハイファンタジー」だが宇宙や異世界に飛び出す話しは「ハイファンタジー」ではないぞ。

    2014/10/27 リンク

    その他
    Windfola
    Windfola 年寄り扱いしてる人多いけど、ガンダム世代から見るとだいぶ若い感触。年齢当てしてみると面白いかも

    2014/10/25 リンク

    その他
    jou2
    jou2 否定しちゃろ的な考えで読んだけどまーわからんでもないかなって気分になった。学園モノ、現代日本が舞台ってのは世界観説明省けて専門知識不要で前提の共有がラクだよねとは思う

    2014/10/25 リンク

    その他
    kaos2009
    kaos2009 “ライトノベルの歴史”

    2014/10/24 リンク

    その他
    repon
    repon あとから来るバカでサーセン

    2014/10/24 リンク

    その他
    ueshin
    ueshin 基本的にタイトルにバカをつける人の文章は読まなくていいとわかってきたw 養老さんは別だけど。

    2014/10/24 リンク

    その他
    zymhashi01
    zymhashi01 僕のことですね(笑)

    2014/10/24 リンク

    その他
    dj_superaids
    dj_superaids 現実逃避能力の差異と頭の良し悪しは違うんじゃないかなあ。全く現実に則してない話なんかこの世にあるとも思えないが。

    2014/10/24 リンク

    その他
    shimomurayoshiko
    shimomurayoshiko “「ハイファンタジー=想像力のある頭いいオタク向け、ローファンタジー=バカなオタク向け」”“1記事目でキレイに初手炎上してるブログが2014年に登場するの見かけると「逆にお前今までどこで何やってたんだよ」”

    2014/10/24 リンク

    その他
    ysync
    ysync なにいってんだこいつ(AA略

    2014/10/24 リンク

    その他
    nibo-c
    nibo-c 昔のオタクは知識を詰め込んで理論武装してただけで、頭よかったわけではない。

    2014/10/24 リンク

    その他
    ikd18
    ikd18 言いたいことはわかる。転生ものの流行も、書き手ですら世界観の説明できない現状があるんだろうな/しかし”全部ひっくるめて「ハイファンタジー」と呼びます”このいろんな人に余計な文句を言いたくさせるフレーズ

    2014/10/24 リンク

    その他
    north_god
    north_god 岡田斗司夫が何年も前にもっとマイルドに言ってましたねっと。求道的なものではなく、泣いた、萌えたまでに薄まったただの感情表現になり、おたくは解放されたと同時に俺達の特別感はもう亡くなったとね

    2014/10/24 リンク

    その他
    hobbling
    hobbling オタク版「最近の若い者は」論。

    2014/10/24 リンク

    その他
    ta-c-s
    ta-c-s 「新参怒るないつか来た道、古参笑うないずれ行く道」てな事を申しましてな / 今も昔もオタクは「自覚的に馬鹿やってる」と思うけどねー(我が身を振り返りつつ

    2014/10/24 リンク

    その他
    kouas1100
    kouas1100 あわせて読みたい:東方はヤンキー

    2014/10/24 リンク

    その他
    zuiji_zuisho
    zuiji_zuisho たまにいるけど、こんだけ1記事目でキレイに初手炎上してるブログが2014年に登場するの見かけると「逆にお前今までどこで何やってたんだよ」って思う。筆者の年齢にもよるにしても。

    2014/10/24 リンク

    その他
    spacefrontier
    spacefrontier キャズム理論における、アーリーアダプタとアーリーマジョリティの間の溝を超えたという事かな。(←マーケッティング脳) / 昔のオタクはマニア(~狂い)寄り、現在はファン(愛好者)が多数。

    2014/10/24 リンク

    その他
    yoshida2855
    yoshida2855 今日の主語

    2014/10/24 リンク

    その他
    shoot_c_na
    shoot_c_na 情報が少ないから渇望するんであって、過多では育ちにくいわな~。

    2014/10/24 リンク

    その他
    kagobon
    kagobon 1本目からホッテントリ入りとか、華々しいデヴューだな。前世は名のあるブロガーだったのだろう。

    2014/10/24 リンク

    その他
    uturi
    uturi 「我々の時代は良かった」論がついにオタクにも……と思ったが、オタクの世界って「ガンダムを知らずに語るな」とか「999放送当時は」とかそういうマウンティングが日常茶飯事だった

    2014/10/24 リンク

    その他
    MagnesiumRibbon
    MagnesiumRibbon 昔はオタク批評をやるやつは頭のいい人が多かったけど最近は新規参入が増えたから以下略って感じ、短くて読みやすい内容の無い文章ですね!

    2014/10/24 リンク

    その他
    YukeSkywalker
    YukeSkywalker この上から目線

    2014/10/24 リンク

    その他
    zyusou
    zyusou 流石に炎上狙いかな。

    2014/10/24 リンク

    その他
    kangiren
    kangiren ?????

    2014/10/24 リンク

    その他
    north_korea
    north_korea 昔はオタクであることを隠してたからな

    2014/10/24 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    なぜオタクにバカが増えたのか、という話 - chaoran’s diary

    まず、以下の文章はこちらのまとめを参考にしていることと、私はこちらのまとめを作成された方とは何の...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/11/18 techtech0521
    • djehgrtnlr2015/06/21 djehgrtnlr
    • aqua-sadalsuud_02172015/06/16 aqua-sadalsuud_0217
    • hariko6192015/06/11 hariko619
    • steel_eel2014/10/28 steel_eel
    • neo21842014/10/28 neo2184
    • Zephid2014/10/28 Zephid
    • fusanosuke_n2014/10/27 fusanosuke_n
    • Windfola2014/10/25 Windfola
    • jou22014/10/25 jou2
    • kaos20092014/10/24 kaos2009
    • daiki_172014/10/24 daiki_17
    • caoduan2014/10/24 caoduan
    • dkinyu2014/10/24 dkinyu
    • repon2014/10/24 repon
    • ueshin2014/10/24 ueshin
    • zymhashi012014/10/24 zymhashi01
    • dj_superaids2014/10/24 dj_superaids
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事