タグ

2014年10月24日のブックマーク (20件)

  • その発想はなかった。電子レンジ有効活用の裏ワザ13連発 | ライフハッカー・ジャパン

    電子レンジは、多分どこの台所にもあると思いますが、誰もが最大限に有効活用しているわけではありません。以下にご紹介する裏ワザで、電子レンジがますます便利に使えるようになるでしょう。電子レンジはべ物にもべ物でないものにも使えますが、各電子レンジによって加熱時間が異なることを頭に入れておかなくてはなりません。軽をさっと作る方法や、まだ聞いたことも無いような面白い使い方を探しているなら、ここにご紹介するコツはツボにはまるはずです。 簡単に野菜を蒸す Neil Gonzalezが「WonderHowTo」で推奨している方法ですが、電子レンジ対応のボールに、3cmぐらいの均等な大きさに刻んだ野菜を入れて、必要なら水を足し、ラップで覆います。蒸気を逃がすためにラップに穴をあけておきます。 卵を料理する ポーチドエッグや目玉焼きが作れます。目玉焼きなら、皿を予め温めておき、バター少々を足して卵を皿の

    その発想はなかった。電子レンジ有効活用の裏ワザ13連発 | ライフハッカー・ジャパン
    ikd18
    ikd18 2014/10/24
    靴下の脱臭 いいね。 布巾の消毒につかったことはあるけど。/卵料理は黄身を突くのを忘れないようにすればだいじょうぶと思う。温泉玉子はよく作る。
  • ナッツぎっしり自宅で大満足!簡単手作り『スニッカーズ』のレシピ♫ │ macaroni[マカロニ]

    1. まず耐熱ボウルにチョコチップ240gとピーナッツバター大さじ3を入れ、電子レンジで60秒ほど、全体が溶けるまで加熱して下さい。 2. 溶かしたチョコをオーブンシートを敷いたベーキングパンに注ぎ、均等に延ばし、冷蔵庫で3分ほど冷やしましょう。 3. その間に他のボウルにマシュマロ全部、ピーナッツバター60g、粉糖全部を入れ、滑らかな生地になるまで撹拌します。 4. 出来上がった生地をボウルから取り出し、冷蔵庫で冷やしておいたチョコレートの上に指で全体に広げていき、上にピーナッツを優しく押し込みながらまんべんなく置いていきましょう。 5. 次にフライパンにカラメルと生クリームを注ぎ込み、中火で加熱しながらよく混ぜましょう。良く混ざったらピーナッツの上にサッと注ぎ込み、スプーンの裏などを使って全体に広げて下さい。均一に広げたら冷蔵庫に入れ、5分ほど冷やしましょう。 6. 最後に残りのチョコ

    ナッツぎっしり自宅で大満足!簡単手作り『スニッカーズ』のレシピ♫ │ macaroni[マカロニ]
    ikd18
    ikd18 2014/10/24
    お菓子ってじぶんで作るとひたすら砂糖の量にヤバさを感じるだけになる。アレンジすればヘルシーになるんだよね。
  • 【節約レシピ】衝撃!エビチリ風なのにエビを使わない「◯◯チリ」が想像以上に美味い! - ライフハックブログKo's Style

    これ、何だか分かりますか? 肉のように見える? 実はこれ、お麩なんです。 テレビで、エビチリならぬ「お麩チリ」のレシピを紹介していたのがとても面白かったので、実際に試してみたところ…、意外にも美味しかったんです! そこで、写真と合わせてレシピを紹介します!

    【節約レシピ】衝撃!エビチリ風なのにエビを使わない「◯◯チリ」が想像以上に美味い! - ライフハックブログKo's Style
    ikd18
    ikd18 2014/10/24
    車麩はマクロビ界隈では割とポピュラーな肉の代用品
  • キリスト教の三位一体って意味不明じゃね? : 哲学ニュースnwk

    2014年10月24日08:00 キリスト教の三位一体って意味不明じゃね? Tweet 1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/24(金) 00:42:02.43 ID:XAuQp9oy0.net そんな訳わからん事言い出してまで一神教にこだわる理由がわからん 転載元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1414078922/ 日史でガチで闇が深いこと http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4758873.html 3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/24(金) 00:42:44.64 ID:s0Dv0tau0.net ゲッターロボみればわかる 55:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/24(金) 01:06:37.26

    キリスト教の三位一体って意味不明じゃね? : 哲学ニュースnwk
    ikd18
    ikd18 2014/10/24
    アブラハムの宗教に関しては、「HTMLのバージョン違い」みたいなものかと。 あの頃、テーブルタグでレイアウトするなって言っただろ!とか言って殺し合ったりしたじゃないか。
  • 「理系の人々」実写化、よしたに役は伊藤淳史

    ドラマはよしたにを主人公にした「よしたに編」と、理系女子おのでらを主役にしたオリジナルストーリー「理系女子編」の2パートが制作される。真野は「自分と理系はかけ離れている」「台も知らない言葉が多かった」と役作りの苦労を語りつつ「堅い内容ではないので、理系ならではの感覚を楽しんでもらえたら」と、よしたにが描き下ろした理系女子のイラストとツーショットでドラマの見どころをアピールした。また高精細な映像を売りにした4Kでの放送については「細かく映るので女子はドキドキします」と苦笑。メイクに気を使い、撮影時はメガネのレンズにセットが写り込まないよう注意したという。 伊藤は自身の演じたキャラクターを振り返りつつ、原作者のよしたにへ「理系はデートで2回に1回は電気屋に行くっていうのは当なんですか?」と質問。よしたには「そもそもデートに行く機会がほとんどないんですが」と困った様子を見せつつ「もちろんデー

    「理系の人々」実写化、よしたに役は伊藤淳史
    ikd18
    ikd18 2014/10/24
    うん、絵に合わせるなら、太った人じゃだめだもんね(設定上は太ってるぽいのに、なんで絵は細いんだろう)/よしたにさんは決して「俺ら」ではないので、オタリーマンより理系の人々のほうがしっくりくるのだ
  • 東映が「手裏剣戦隊ニンニンジャー」商標を出願? 来年の戦隊テーマはニンジャ!?

    東映が「手裏剣戦隊ニンニンジャー」を商標出願していることが分かり、「2015年の戦隊モノはこれ?」とネットで話題になっています。 公開商標公報(特許庁に商標登録出願をすると出願情報が掲載されるもの)情報を検索できる、IPDL(特許電子図書館)のサービス「商標公報DB」から明らかになったもの。話題になっている出願番号で検索してみると、確かに東映の名義で「手裏剣戦隊ニンニンジャー」が出願されていることが分かります。 当であれば、忍者戦隊カクレンジャー(1994年)、忍風戦隊ハリケンジャー(2002年)に続き、スーパー戦隊シリーズとしては3度目の「忍者モノ」。Twitterなどではさっそくトレンドワードに「ニンニンジャー」が入っており、「直球すぎて逆に気になる」「アイエエエエ!?」「ニンニンジャーというコトダマのニンポ感よ……」「一体何者戦隊なんだ……」など盛り上がっています。 adverti

    東映が「手裏剣戦隊ニンニンジャー」商標を出願? 来年の戦隊テーマはニンジャ!?
    ikd18
    ikd18 2014/10/24
    3回目の忍者戦隊になるか。忍殺が元ネタなら、ハリポタブーム→マジレン、ワンピースブーム→ゴーカイよりもスパン短い気がする。ナルトか(女性人気獲得も兼ねた)忍たまなんじゃないかと、個人的に。
  • 豪華過ぎる声優陣に驚愕!?アニメファンが選ぶ「声優がもっとも豪華だったと思うアニメ作品」TOP20!

    アニメキャラクター事典「キャラペディア」では、アニメファンが選ぶ『声優がもっとも豪華だったと思うアニメ作品 TOP20』を発表した。 第1位には、銀河を二分する勢力の闘争を、両勢力の主人公二人を軸に史劇体裁で描いた「銀河英雄伝説」通称、銀英伝(ぎんえいでん)が選ばれた。同作品は、OVA全110話+外伝52話+劇場版3作という超大作となっている。声優は可能な限り1人1役とするために、当時考えられるだけの声優をかき集めて作られたと言われており、「銀河声優伝説」とも呼ばれている。「豪華な声優」と言われて、まず同作品を思い浮かべるのは当然なのかもしれない。 【投票コメント】 「銀河声優伝説の異名をとる「銀英伝」を差し置いて声優が豪華と言えるアニメは存在しないでしょう」 「これ以外何があてはまりますか?と逆に聞きたい」 「古谷さんが悪役のチョイ役って贅沢すぎる。出てない声優さんいるの?」 そして第2

    豪華過ぎる声優陣に驚愕!?アニメファンが選ぶ「声優がもっとも豪華だったと思うアニメ作品」TOP20!
    ikd18
    ikd18 2014/10/24
    豪華の意味が「いろんな声優が出ている」(銀英伝&OP&たぶんアンパンマンも)、「有名・人気声優が出ている」(その他)って感じかな。銀魂は両方なイメージ/自分的には北斗の拳と聖闘士星矢
  • ロリアニメ云々のブコメを書いたid:ikd18です。自分用にちょっと思ったことを..

    ロリアニメ云々のブコメを書いたid:ikd18です。自分用にちょっと思ったことを残しておく。 はっきり言ってポエムだけどはてなブログやってないのでここに残す。 前提として、自分はWEB版からのファン。読みはじめたのは、たしか追憶編が終わって、パラサイト編が始まった頃だったと思う。 きっかけは、ブーン系小説のスレに、荒しが人物名のみを改編した入学編を投稿したのを見たこと。達也がハインリッヒ高岡で深雪が素直クール、会長がデレ、という配役だったはず。 あのね、俺TUEEEじゃなくて敵YOEEEなのはわかってるんですよ。 あと創竜伝並みの「登場人物が作者のイデオロギーを代弁する装置」と化してることも。 とかいいつつ、そう思いながら読むことが、佐島先生に失礼だってことも、わかってるし。 正直言うと、作者が「商業化しないと続き書けない」って状態でなければ、商業化なんてしてほしくなかったんだ。 商業化の

    ロリアニメ云々のブコメを書いたid:ikd18です。自分用にちょっと思ったことを..
    ikd18
    ikd18 2014/10/24
    書いた。/id:miruna さん あなたが良く使う罵倒語の意味って「銭コロ(取るに足らないもの)」って意味ですよね? そうでなければあなたにネトウヨと罵られるのは心外だなあ
  • 同居している姑が子供と接触するのが耐えられないので夫と離婚したい - 斗比主閲子の姑日記

    時々、Twitterでモヤモヤを募集しています。 【モヤモヤ聞きます】今年7月にも緩くお願いしたら十通ぐらい結婚離婚などのちょっとしたモヤモヤを頂きました。ブログには依頼がなければ公表しません。周りには誰にも話せないけどお悩みがあれば吐き出してみませんか?送り先はetsuko.topisyu@gmail.comまで。— 斗比主閲子 (@topisyu) 2014, 9月 29 文字数は何千字でも構いません。大抵どんな話でも、嫌な話であれば嫌な話であるほど美味しく頂きます。得意分野は、二世帯住宅、ママ友トラブル、社内政治です。二世帯住宅での実子の動かし方に悩まれている方がいらっしゃったら特にお話聞かせて頂けると嬉しいです!— 斗比主閲子 (@topisyu) 2014, 9月 29 これに対して、以下のようなメールを頂きました。内容にフェイクを入れるという前提でブログへの掲載は了承を得てい

    同居している姑が子供と接触するのが耐えられないので夫と離婚したい - 斗比主閲子の姑日記
    ikd18
    ikd18 2014/10/24
    トピシュさんってなんでも真摯にたいおうというか、どんなものをぶつけてもマジレスで投げ返してくれるというか、安心感がある/好きにならなきゃいけないのに、生理的に無理なことはある。仕方ない。
  • マンガ☆ライフ |『クロスアンジュ』のまずいプリンに見る「生きていく覚悟」について

    『ハピネスチャージプリキュア』。強化フォームやら誕生日会やらで、登場人物がメイクする分には別に構わないのだが、メイクするにしても色の載せ方が下品で、メイクをしても「化粧が濃いだけにしか見えず、全然可愛く見えない」というのはどうにかならないものなのだろうか。 いや「化粧している」と「可愛く見える」の中間ラインを探るのが難しいことも、子供に「化粧している事」が分かる用に調整しなければならない事も理解しているのだが、アイシャドウ一つとってみてもあの色の載せ方は「老けて見えるメイク」にしかなっていない。そもそも化粧した後に可愛く見えないのなら特に意味が無いと思うのだが、この辺りの化粧の扱いの雑さが必殺技のバンクで何度も見せられることもあって結構厳しいものがある。 でも俺は別に化粧自体を否定しているわけではなくてこれが例えばキュアブラックがそうだったように、「化粧をした後だと睫毛が増える」とかであれ

    マンガ☆ライフ |『クロスアンジュ』のまずいプリンに見る「生きていく覚悟」について
    ikd18
    ikd18 2014/10/24
    小学校高学年くらいまでの女の子は「可愛くなりたい」というより「お化粧がしたい」の。小学生モデルを見ればわかる/アンジュは視聴者に与える不快感のコントロールがめちゃくちゃ上手いと思う
  • VRヘッドセットを使い「お医者さんごっこ」が体験出来る「オタク文化+VR技術」ブースに行ってきました

    VRヘッドセットとスマートウォッチを使ってハイテクスカートめくりをする装置が既に存在しますが、VRヘッドセットを装着し目の前に実寸大サイズのアニメキャラクターを映し出すデュオサイトというシステムを使い「お医者さんごっこ」を疑似体験できる装置をソリッドレイ研究所がデジタルコンテンツEXPO2014で展示しています。 オタク文化VR技術 | DIGITAL CONTENT EXPO http://www.dcexpo.jp/6055 バーチャルリアリティの総合プロデュースなら(株)ソリッドレイ研究所 VR製品 リアルタイム3D http://www.solidray.co.jp/ デジタルコンテンツEXPOにあるソリッドレイ研究所のブースに到着。 スクリーンに「生命を感じるVR♥♥♥」と表示されていました。 スクリーンにプロジェクターを使って3Dの映像を映します。 実際ブースにいた社員さんに

    VRヘッドセットを使い「お医者さんごっこ」が体験出来る「オタク文化+VR技術」ブースに行ってきました
    ikd18
    ikd18 2014/10/24
    どっちかっていうとカドゥケウスみたいなのがやりたいんだけど、なんでこういう方向にしか行かないの? 馬鹿なの? 死ぬの?
  • 結局「日ペンの美子ちゃん」とは何者なのか?「あの素晴らしい日ペンの美子ちゃんをもう一度」でその謎に迫る!

    結局「日ペンの美子ちゃん」とは何者なのか?「あの素晴らしい日ペンの美子ちゃんをもう一度」でその謎に迫る!
    ikd18
    ikd18 2014/10/24
    でも実際「字がきれい」ってものすごい魅力。あとピアノが弾けること。どんなに見た目が黒ギャルでも字がきれいだったりピアノが弾けるなら私は落ちる。
  • 美味しんぼを置いている定食屋さんは、どういう意図で置いているんだろうか?と、ふと疑問に思った今日。 - SONOTA

    photo by sdufaux 漫画『美味しんぼ』が置いてある定屋って、結構ありますよね。そして、ボロボロに汚れた美味しんぼを他に読むものがないからという理由だけで、生姜焼き定べながら1巻から読み進めた経験があるという方は私以外にも結構いるはず…。 もうこれって、古い定屋でよくある風景ですよね。 なぜ設置しているのか? しかしよくよく考えてみると、自分のところよりも美味しそうな料理がたくさん紹介されている美味しんぼを置いておくのって、なんだか自虐的な行為ですよね。 そして、松茸だー、キャビアだー、あん肝だーという話題を読みながら、それほどこだわりを感じない定べてる私もよく考えてみれば結構シュール(苦笑)。 やはり定屋というを提供する場所だから…という単純な理由だけで、美味しんぼを設置しているんでしょうか?他にも、たいして美味しくもないラーメン屋に『ラーメン発見伝』が置

    美味しんぼを置いている定食屋さんは、どういう意図で置いているんだろうか?と、ふと疑問に思った今日。 - SONOTA
    ikd18
    ikd18 2014/10/24
    漫画にこめられた主義主張はともかく、料理紹介漫画としてはちゃんと完成度高いから。
  • 魔法科高校の劣等生に関する批判コメントの異常性 - ぐ~たらオタクの似非考察日記

    魔法科高校の劣等生と呼ばれる作品をご存知だろうか? 今年(2014年4月)にアニメ放映もされた電撃文庫から出版されているライトノベル作品である。 もともとはWeb小説投稿サイト で趣味で投稿されていた作品である。*1 最初はただ趣味で投稿されていた作品のようだがあれよあれよというまにサイト内ランキングTOPになり、そこに目をつけた電撃文庫が書籍化。*2 現在では累計発行部数530560万部の人気作品である。*3 ※公式サイト見に行ったらもう少し増えてました。 と、ここまで聞くと一見非常に人気がありファンのたくさんいそうな作品に見える。 ところがこの作品。ネット界隈、特に2chでの評判がすこぶる悪い。 主な批判内容としては以下の様なものだろうか。 ・俺TUEEEEEE作品であること ・主人公がシスコン。妹がブラコンであり特に妹の主人公への依存度が高いため生理的嫌悪感を感を催す人がいる ・作者

    魔法科高校の劣等生に関する批判コメントの異常性 - ぐ~たらオタクの似非考察日記
    ikd18
    ikd18 2014/10/24
    いろいろつらいからアニメ見ないことにした。小説&副読本目当てで円盤は買ってるけど。ロリアニメ見てたらPTAの人から異常だキチガイだって叩かれたってのと同じ感じ。作者は知らんが読者はわかっててやってんだよ
  • 絶対に勝てない「勝率100%のじゃんけんロボット」がすごい

    時には戦い、時には共存してきたヒトとロボット。これまでヒトは、ロボットの能力に勝ることもあれば劣ることもあった。だが、今日ここで決着を着けようじゃないか。 そう。戦いと言えばじゃんけん。ヒトは、さまざまなシチュエーションで幾度となくこの武器を手に戦ってきた。世代を超えて受け継がれてきたじゃんけん。負けるはずがない……! 相手に選んだのは、東京大学 情報理工学系研究科 石川渡辺研究室が開発した「勝率100%のじゃんけんロボット」。ロボットの指は3で、グーはにぎりこぶし、チョキは2指、パーは3指が出る。いざ、勝負!!!!! じゃんけんポンポンポンポンポンポンポンポンポンポーーーン! うっ、こんなに連続してじゃんけんしたのに1回も勝てなかった……。 勝率100%のじゃんけんロボット、強し 実はこのロボット、ヒトの手を認識して瞬時に判別しているそうだ。高速ビジョンで1000fps(1秒あたり

    絶対に勝てない「勝率100%のじゃんけんロボット」がすごい
    ikd18
    ikd18 2014/10/24
    ハンターハンターか幽白のどっちかでやってた奴だ! ほんとに出来るんだ。
  • 『なぜオタクにバカが増えたのか、という話 - chaoran’s diary』へのコメント

    何故というか、オタクにはそもそも大きく2つに分けることが出来てだな。エロが主軸か、否かというかな。_(:3」┌)_ 秋葉の変異を見ればわかるが、とりあえずあれに知性は必要ないわな。嫁とか言い出したのは近年の話。

    『なぜオタクにバカが増えたのか、という話 - chaoran’s diary』へのコメント
    ikd18
    ikd18 2014/10/24
    「オカズが二次元なだけの人」をオタクと呼んでいいのか、という。腐女子も同じ。パラレルものでも原作設定を巧みに反映させてる人もいれば、ハイスペックキャラなのにオメガバースでΩにしちゃうようなにわかもいる
  • なぜオタクにバカが増えたのか、という話 - chaoran’s diary

    まず、以下の文章はこちらのまとめを参考にしていることと、私はこちらのまとめを作成された方とは何の関わりもないことを明言しておきます。 ライトノベル歴史気でまとめてみた!70年代から2014まで【オススメ・決定版】 - NAVER まとめ http://matome.naver.jp/odai/2140717491204383601 以下文 さて、そもそもちょっと前(10年くらい)までの「オタク」というのは、多少なりと頭のいい人の娯楽だったわけですよ。 なぜなら、オタクをやるには作者の脳内世界を文章なり絵なりで読んで、「理解して」、自分の「想像で補う」、という作業が必要なわけで、これは脳みそ縛りプレイしてたら出来ないわけです。(この辺を掘り下げるとオタクが理解されない理由とかにも行き着くけど今回は保留します) で、「オタク」がそういう事ができる脳みそを持った人たちだけの娯楽だった時代

    なぜオタクにバカが増えたのか、という話 - chaoran’s diary
    ikd18
    ikd18 2014/10/24
    言いたいことはわかる。転生ものの流行も、書き手ですら世界観の説明できない現状があるんだろうな/しかし”全部ひっくるめて「ハイファンタジー」と呼びます”このいろんな人に余計な文句を言いたくさせるフレーズ
  • 妊娠で降格、明確な同意ない限り違法 最高裁が初判断:朝日新聞デジタル

    最高裁は23日、妊娠を理由にした職場での降格は、原則として男女雇用機会均等法が禁じる不利益処分にあたり違法だ、とする初めての判断を示した。例外となるのは「自由な意思に基づいて人が同意した場合」と「業務を円滑に進めるうえで特段の支障が生じる場合」との基準も明示した。妊娠や出産による職場での嫌がらせ「マタニティー・ハラスメント」への一定の抑止力になりそうだ。 妊娠によって不当に降格させられたとして、女性が職場に慰謝料などを求めた訴訟の上告審で、第一小法廷(桜井龍子裁判長)はこの日、「女性の同意はなかった」と認定。女性の敗訴とした二審判決を破棄し、広島高裁に差し戻す判決を出した。女性が逆転勝訴する可能性が高まった。裁判官5人全員一致の意見。 判決によると、女性は2008年、理学療法士として勤めていた広島市の病院で、妊娠したために負担の軽い業務を希望したところ、新たな業務に就く際に病院側から副主

    妊娠で降格、明確な同意ない限り違法 最高裁が初判断:朝日新聞デジタル
    ikd18
    ikd18 2014/10/24
    ちゃんと症状というか健康状態を考えて、本人と相談して決めてください、ってこと/うちの会社総合職の産休規定形骸化してるぽいんだよなあ
  • 「土日休みとか残業代、甘えだと思う」 現役VCが語る、成功する起業の勘所 | HRナビ by リクルート

    「真剣に起業を考えているんだけど、そもそも起業ってどうやるの?」「何が必要で、どう集めればいいの?」「結局全部がよくわからない」という人のために、NTTドコモベンチャーズの現役ベンチャーキャピタリスト、三好大介氏が基の知識から、ベンチャー界隈の内情まで、まとめてレクチャー。 起業するには若いほうがいいのか、それとも社会人経験が必要か。事業計画書はどの部分が重視されるのか。初期の資金はどうやって集めるのが一般的か。さらに「日のベンチャーキャピタルって当にお金持ってるの?」という生々しいところまで話しています。10月6日に行われた「第3回 Tech Institute オープンセミナー『いまアプリで起業するには?』」での講演をまとめました。 起業するなら社会人経験後か、学生か まず起業については学生のときに早く始めた方がいいと言う人たちもいますし、社会人で経験を積んでから始めた方がいいと

    「土日休みとか残業代、甘えだと思う」 現役VCが語る、成功する起業の勘所 | HRナビ by リクルート
    ikd18
    ikd18 2014/10/24
    いやこれタイトルの付け方間違ってるだけで正論だよね? /id:hryord さん 不勉強なんですが、経営者とか個人事業主にも残業代とか休日手当って出るんですか?
  • 「家事」は、レベルを上げて物理で殴れ

    結構、家事の愚痴を聞く機会が多い。 まあ、独身時代が長かったから洗濯も炊事も掃除もひと通りは出来るんだが、子育ては結構無理ゲーだ。 セーブポイントは無いわ初期パラメータ不明だわ、そもそも進んでるのかも判らん。 言いたかないが、やっぱDNAってのはあって、初期シムシティレベルの子から、HoI3のフィンランドみたいな子もいるわけだ。 あのネ、ソ連強いのよ。超大国よ。無理だってアレ。 閑話休題。 何が言いたいかって言うとだ、結構な頻度で「家事が辛い」→「家族と相談しろ」のコンボになる光景を何度も見た。 それな、はてブが大っ嫌いな精神論じゃんか。 ブラック企業のサビ残ってのは、同僚とか上司とかor夫に相談したらどうにかなんのか? ならんだろ。 だから、「家事」はレベルを上げて物理で殴れ 洗濯を物理で殴るレベルを上げよう。 ドラム式洗濯乾燥機を買え。 洋服はすべて消耗品だと思って、乾燥までやれ。

    「家事」は、レベルを上げて物理で殴れ
    ikd18
    ikd18 2014/10/24
    たぶんこれの元増田の場合、夫は「課金は甘え、主婦は無課金プレイ縛りするべき」って考えてるぞ/とはいえMPを温存しとけばまだマシか/惣菜だって毎日食わなきゃ死なない。ほんと、閾値が上がりすぎだ。