記事へのコメント100

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    demodemodatte
    demodemodatte 仕事のための仕事をするみたいな感じだもんな、アホらしい。

    2014/07/06 リンク

    その他
    attrip
    attrip 非生産性を上げて評価を上げる。

    2013/11/23 リンク

    その他
    randompole
    randompole ノウハウを共有するでもなく交渉して単価を上げるでもない、こういう労働力ダンピングが周りにとってはいちばん迷惑。指揮命令者は上手くやってると思うよ。

    2013/10/22 リンク

    その他
    steel_eel
    steel_eel 他人から仕事を奪って仕事が無い状態に追い込むために早く仕事をするというのが、日本的な組織での『効率化によって自分の評価を上げる』戦術じゃなかろうか。相対的には上がる。

    2013/10/19 リンク

    その他
    btei
    btei 上げた効率で入力減らしたい人と出力増やしたい人は相容れない/需要が変わらないのに供給増やしても市場価値が下るだけ

    2013/10/18 リンク

    その他
    repon
    repon 社会に余裕が有るときは「嫌なやつ」も社会に受け入れ、それゆえ意識上の「多様性の受容」が問題になったのだけれど、貧しくなるとラーゲリのようにむき出しの好き嫌いが社会を覆い「正義」を論じる土台が消えます

    2013/10/18 リンク

    その他
    kanimaster
    kanimaster 伝達可能な技術のことをスキルと呼ぶ。自分一人だけ仕事が速い(周囲と共有できない)のはスキルを身につけているとはいえないので、評価は上がらない。例えばタイピングがいくら速くなっても評価は変わらないはず

    2013/10/18 リンク

    その他
    oakrw
    oakrw "自分で仕事を見つけて積極的に動く人"そんなの教育と管理の放棄。部下がこなせるだけの仕事を割り振るの事もできずになにを偉そうにと、と思うようなコメントばかりだなぁ。

    2013/10/18 リンク

    その他
    bzb05445
    bzb05445 これは筋悪。常日頃から評価する立場の人間およびその仲間とほどよいコミュニケーションパスを構築しておき、自分の意図を理解するように仕向けておかないからこうなる。アピール無しで以心伝心を期待するのはダメ。

    2013/10/18 リンク

    その他
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 派遣社員が定時に帰りまくると、時給なので給料は下がるは、評価も下がるはでいいことなし!

    2013/10/18 リンク

    その他
    Uca_arcuata
    Uca_arcuata なるほどね。ちなみにうちの職場では結構な速さで仕事すすめると追加で仕事載っけられて、割り当て仕事量の個人差が3倍にも5倍にもなるという...

    2013/10/17 リンク

    その他
    okbm
    okbm 周りにこうやって作業してますってのを教えたらいいんじゃね?自分だけ仕事早いですアピールしてもチームとか会社の枠組みで早くなかったらただの自己満足になっちゃう

    2013/10/17 リンク

    その他
    shimaguniyamato
    shimaguniyamato 仕事して見える内職でもして稼ぐがいい。

    2013/10/17 リンク

    その他
    koogawa
    koogawa うけるー

    2013/10/17 リンク

    その他
    nilab
    nilab 生産性を上げたら評価下がった話 - レールを外れてもまだ生きる - 派遣OLブログ

    2013/10/17 リンク

    その他
    spacefrontier
    spacefrontier なんか悲しいよね、仕事をするふりをするの。追加で仕事をしてもお給料上がらないし、下手すると定時で終わらないし。

    2013/10/17 リンク

    その他
    Tamemaru
    Tamemaru 仕事の能率上げても、給料据え置きのまま仕事の量を増やされるだけ。ブコメ見ればわかるしょ?結局一人だけ150%の仕事量を抱えることになる。(同じ給料で!)能率上げるだけ損だ…とブコメ連中が証明してくれたね。

    2013/10/17 リンク

    その他
    grindrocker
    grindrocker []

    2013/10/17 リンク

    その他
    sisui_ro
    sisui_ro 派遣は派遣契約で定義された内容の仕事しかしたらアカンし、させたらアカンしなー。指示を求めて指示がなかったらグダグダするしかない。

    2013/10/17 リンク

    その他
    coolworld
    coolworld 給料に反映されないのなら、作業の効率化はきっちり定時で帰れる程度の短縮にしておくのが吉。

    2013/10/17 リンク

    その他
    localnavi
    localnavi 生産性の高さを求める職場なら、この方の工夫を共有する方向で話が進むんだろうが…。それから、PCで見ると某出版社の代表取締役から出版お誘い(ただし、めっちゃ軽い口調)のコメントが付いているのな。

    2013/10/17 リンク

    その他
    hogeanonym_20101012
    hogeanonym_20101012 “ホットキーをいっぱい登録”生産性…

    2013/10/17 リンク

    その他
    iww
    iww 早く帰ることを目的としてそれを達成できているのなら問題ないのでは

    2013/10/17 リンク

    その他
    yomik
    yomik 経営者側視点としては、多少の余剰があったほうが安心だし、空いた時間は他人のモチベーションを下げない限り、好きにしてくれてよい。余剰がない状態にすると、欠員が出る=終了なので。

    2013/10/17 リンク

    その他
    miz2403
    miz2403 わかるわー。VBAまで使わなくともif文とソートで5分で終わる作業を半日目視でやってる方が仕事してる感満載だからな

    2013/10/17 リンク

    その他
    karumado
    karumado 派遣の評価方法が企業に無い、正社員と同じ頑張ってる感とか、よくわからない評価基準で判断してるからだと思う。

    2013/10/17 リンク

    その他
    KIKUKO
    KIKUKO 周りが大変なら手伝ってたけど、ゆるいとこだと目当ての男子とイチャイチャして残業代稼ごうとする人もいて、そんな人に仕事手伝うよーって言いづらかったなぁ。色んな意味で…

    2013/10/17 リンク

    その他
    mongrelP
    mongrelP そもそも仕事量で評価してないんだ

    2013/10/17 リンク

    その他
    hungchang
    hungchang そろそろ時間給従業員の合理的な評価方法の発明が必要かと。現状では定時額出して早上がりさせるのが最善手なのかな。

    2013/10/17 リンク

    その他
    reachout
    reachout 割り振られた仕事だけした場合と、余計な仕事もした場合で同じ給料であれば彼女の行動は正しい。 正しくないと感じる感性の方が歪んでいる。 余計な仕事もしたのであればその分報酬は増えるべきだ。

    2013/10/17 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    生産性を上げたら評価下がった話 - レールを外れてもまだ生きる - コロポンのブログ

    ちきりんさんのエントリが私の観測範囲各所で取り上げられておりまして。 ちきりんさんのエントリ 「生...

    ブックマークしたユーザー

    • kadoppe2014/09/17 kadoppe
    • demodemodatte2014/07/06 demodemodatte
    • attrip2013/11/23 attrip
    • YUKI142013/11/10 YUKI14
    • sobagara122013/10/24 sobagara12
    • OKU_s622013/10/23 OKU_s62
    • jacoby2013/10/23 jacoby
    • invent2013/10/22 invent
    • takuji312013/10/22 takuji31
    • randompole2013/10/22 randompole
    • John_Kawanishi2013/10/22 John_Kawanishi
    • sankaseki2013/10/22 sankaseki
    • cavorite2013/10/22 cavorite
    • genjin_872013/10/20 genjin_87
    • sexmachinegunmu2013/10/20 sexmachinegunmu
    • m_ono2013/10/19 m_ono
    • wasavis2013/10/19 wasavis
    • morikawa8302013/10/19 morikawa830
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事