記事へのコメント36

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    mn36555023
    mn36555023 とりあえず

    2022/06/26 リンク

    その他
    riku_mio
    riku_mio 平成不況によって広告収入が減少しテレビ局が大手芸能事務所の要求を受け入れざるをえなくなったのが大きいと思う。1990年代後半以降の日本はいろいろなシーンで間違った選択ばかりしてきた。

    2017/09/20 リンク

    その他
    georgew
    georgew いろいろとしがらみやら縛りがきつい地上波にこれ以上期待する方が無駄。

    2017/09/12 リンク

    その他
    knok
    knok 西遊記はなんであんなにおもしろかったんだろう、ということを唐突に思い出すなど

    2017/09/12 リンク

    その他
    tsubasanano
    tsubasanano ネットドラマが唯一の光明かというとそうでもなくて。この先どうなるのか切ないよ…

    2017/09/11 リンク

    その他
    yuichi0613
    yuichi0613 "今のドラマではいきなり『誰々の妻・○○』というように、画面にテロップが出て来る。そのくらい、テレビ局は視聴者を馬鹿だと思っている。全部文字で説明するのがいいドラマなんだと"

    2017/09/11 リンク

    その他
    u-chan
    u-chan ドラマや映画の質がどんどん低下していくと、更に先細りするんじゃないだろうか。これって、音楽とかもおんなじような傾向。

    2017/09/11 リンク

    その他
    neogratche
    neogratche 昔と今でテレビドラマは変わってきてるんだろうか

    2017/09/11 リンク

    その他
    wakabaroom
    wakabaroom "そのくらい、テレビ局は視聴者を馬鹿だと思っている。全部文字で説明するのがいいドラマなんだと。プロデューサーというのはそういうことばかり考えている"

    2017/09/11 リンク

    その他
    chiba1008
    chiba1008 べつにテレビドラマに限らんでしょ

    2017/09/11 リンク

    その他
    tzk2106
    tzk2106 重版出来はすごく面白かったよ!

    2017/09/11 リンク

    その他
    practicalscheme
    practicalscheme Netflixは北米製作の場合は脚本家組合規程で払ってるはずだから、日本脚本家連盟あたりが相互契約結べば同じ水準になるはず。加盟脚本家は多分日本のTVの仕事が出来なくなるけど(組合員は非組合の仕事ができない)

    2017/09/11 リンク

    その他
    mventura
    mventura Netflix、Amazonの脚本料・権利買取の部分など。

    2017/09/11 リンク

    その他
    ikeike443
    ikeike443 Netflixときちんと英語で交渉できるとは思えないな。いいように使われそう。

    2017/09/11 リンク

    その他
    clonicluv
    clonicluv "昔は石原プロダクション、勝プロダクションといった制作会社がドラマの権利を持っていた" のはいいことなんだ

    2017/09/11 リンク

    その他
    hibinothink
    hibinothink Netflixなどに光明はあるが脚本料は地上波の50-60%ってくだりで脚本家の愚痴にしか聞こえなくなった。現状のビジネスとしてはマシなのでは?未来は暗いけど。

    2017/09/11 リンク

    その他
    trinh
    trinh 90年代前半を見ると、今井美樹、中山美穂、長渕、中森、武田鉄矢、福山雅治と並んでるが、どこが「ほとんどの作品で専業俳優がメインキャスト」なんだ?

    2017/09/11 リンク

    その他
    tom201410
    tom201410 昔から事務所とドラマPとの癒着なんて当たり前の様にあったけど?ただ、Pがサラリーマン化して、リスクを負わなくなっただけ。高学歴のボンボンばかり採用するからああなったんだろうに。

    2017/09/11 リンク

    その他
    ueshin
    ueshin さすがにジャニタレもので驚くほど内容がないものを見たときは素朴に末期を感じた。草彅剛のドラマはまだ深い内容のものはあったが。

    2017/09/11 リンク

    その他
    tiger-kirin
    tiger-kirin 視聴率を見れば老人受けするクソドラマばかりが堅く数字をとっていて、作り手の方向性がブレるのも分からなくない/配信での二次利用収益が上がっても外に出せる数字じゃないから作り手側にフィードバックされないし

    2017/09/11 リンク

    その他
    netcraft3
    netcraft3 ネットの影響も大きいだろうけど年々視聴率が低迷していってる。

    2017/09/11 リンク

    その他
    kakikae
    kakikae 外資による破壊と創造を楽しみに待っています

    2017/09/11 リンク

    その他
    kiku72
    kiku72 “ジャニーズ事務所や大手事務所に所属するタレントを起用したい” たのきんトリオ出てた金八はめちゃ面白く観てたのでジャニーズ事務所のせいとも言えないような

    2017/09/11 リンク

    その他
    o-8u_s5u_k938
    o-8u_s5u_k938

    2017/09/11 リンク

    その他
    mimura-san
    mimura-san このタレントとホン全く合ってないよねって素人目で見てもわかる作品、いい加減やめて欲しい。今に始まったことじゃないんだし自浄できないもんかね。ここまで来てもまだ殿様商売でいく気かな。

    2017/09/10 リンク

    その他
    zuiji_zuisho
    zuiji_zuisho パッと見た感じドクターX優秀すぎるのになんで触れないんだろう。

    2017/09/10 リンク

    その他
    albertus
    albertus 日本のテレビドラマは1秒も見てないから、どうでもいいです。

    2017/09/10 リンク

    その他
    kasay106hate
    kasay106hate 私も20代の頃はよくドラマを見ていました。

    2017/09/10 リンク

    その他
    klaftwerk
    klaftwerk まあ今薄利でも商売出来てるんだったらTV局・芸能事務所側は変化なんかさせたくないだろうしねえ……

    2017/09/10 リンク

    その他
    straychef
    straychef 当たり前すぎて

    2017/09/10 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    大手芸能事務所に支配された「平成テレビドラマ全史」(田崎 健太) @gendai_biz

    なぜ日テレビドラマには、海外のように大人の鑑賞に堪える、作り込まれた作品が少ないのか? なぜ近...

    ブックマークしたユーザー

    • mn365550232022/06/26 mn36555023
    • dreamyou2017/11/09 dreamyou
    • furonu1142017/10/09 furonu114
    • riku_mio2017/09/20 riku_mio
    • sawarabi01302017/09/13 sawarabi0130
    • georgew2017/09/12 georgew
    • knok2017/09/12 knok
    • gggsck2017/09/12 gggsck
    • tsubasanano2017/09/11 tsubasanano
    • mizunasi22017/09/11 mizunasi2
    • remixed2017/09/11 remixed
    • colonies333july2017/09/11 colonies333july
    • ponnao2017/09/11 ponnao
    • suika02017/09/11 suika0
    • d128922017/09/11 d12892
    • amy3852017/09/11 amy385
    • uimn2017/09/11 uimn
    • yuichi06132017/09/11 yuichi0613
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事