記事へのコメント6

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    keidge
    keidge 内燃機関のエンジンに対するこだわりが強いホンダが動いたのはインパクトが大きいね。

    2024/05/21 リンク

    その他
    demcoe
    demcoe いずれEVが主流になるとしても、そうなるまでにどんな車に乗ればいいのかという問題が残るよね。そこで水平対向エンジン+AWDのスバル車を選べるか否かが、その後のカーライフを大きく左右するよね

    2024/05/21 リンク

    その他
    ustam
    ustam EVはオワコン…と言いたいところだけど、全個体燃料電池の時代になったらまた局面が変わるだろうしな。モーター性能も向上するだろうし。

    2024/05/20 リンク

    その他
    tuzuraori
    tuzuraori ホンダも間違った道に進んでしまうのか。日本の車ビック3は「トヨタ、マツダ、スバル」あたりに入れ替わりそう。

    2024/05/20 リンク

    その他
    shaokuz
    shaokuz EVbotだいぶ面白くなくなったな

    2024/05/20 リンク

    その他
    radical-pilot-321
    radical-pilot-321 やっとホンダもエンジンから脱却する決意を見せたか、しかし今さら10兆円程度で遅れを取り戻せると思ったら大間違いだ!

    2024/05/20 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ホンダが2020年代後半のEV普及期に加わる準備として2030年度までにEVへ約10兆円を投資する計画を発表

    ホンダが「長期的視点で見ればEV(電気自動車)シフトは着実に進んでいくと確信している」との声明を発表...

    ブックマークしたユーザー

    • yug12242024/05/22 yug1224
    • tanaka-22024/05/21 tanaka-2
    • keidge2024/05/21 keidge
    • andsoatlast2024/05/21 andsoatlast
    • thesecret32024/05/21 thesecret3
    • demcoe2024/05/21 demcoe
    • triceratoppo2024/05/20 triceratoppo
    • ustam2024/05/20 ustam
    • xorzx2024/05/20 xorzx
    • futenrojin2024/05/20 futenrojin
    • shikousakugo882024/05/20 shikousakugo88
    • tuzuraori2024/05/20 tuzuraori
    • shaokuz2024/05/20 shaokuz
    • rouiza20112024/05/20 rouiza2011
    • radical-pilot-3212024/05/20 radical-pilot-321
    • tamasaburou19822024/05/20 tamasaburou1982
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事