記事へのコメント52

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    osanpo_gon
    osanpo_gon そこ出すところだから、食べるところじゃないから。//一人で食堂で食えばいいじゃない

    2009/09/24 リンク

    その他
    kaya_purple
    kaya_purple ウチの大学の学食、結構1人飯してるやつ多いからそんなこと考えたことないや。便所飯も都市伝説と思ってたぐらい。 / でも外食だと1人飯ってためらうなぁ…牛丼屋とかラーメン屋はいいんだが、レストランはちと辛い。

    2009/09/17 リンク

    その他
    xenoma
    xenoma 一人で学食入りにくいなら、朝ごはん食ってきて昼飯抜くのもいいと思います

    2009/09/17 リンク

    その他
    m_uchino
    m_uchino 便所飯、他の連中がうっとうしくて、便所で独りで静かに喰いたいからってのなら理解できるな。そんなに群れつくりたいか?つか独りで喰ってても寄ってくるけどな。

    2009/09/17 リンク

    その他
    rockyosaka
    rockyosaka 理解できないっていうコメントが多いのが悲しい。自習室みたいなパーティションで区切られたスペースがあるといいのかもしれない。

    2009/09/17 リンク

    その他
    lys
    lys 便所飯という言葉ををはじめて知った。読書時間が確保できるので一人もorの方がすきですが

    2009/09/16 リンク

    その他
    lpubsppop01
    lpubsppop01 「高校時代、人との交わりや生活体験が抜け落ちてしまっている」ことに関しては自信がありますが、これはなかったです。逆にほとんど単独行動してましたね…。

    2009/09/16 リンク

    その他
    gabari
    gabari 「学食に行かなくても美味い店がその辺に沢山あるだろ 」<だなぁ。学食にはあんまりいかなかったけど、別に行きたくないってよりはまわりの定食屋の方が良かった

    2009/09/16 リンク

    その他
    JORG
    JORG 昼飯後唐突に休講になった3講目から、気だるく過ごす4講目までの時間が至福だった

    2009/09/16 リンク

    その他
    yazuka08
    yazuka08 カレー以外は混むから、時間ずらすか食べなかったな / なんで、あえて便所を選択するんだか

    2009/09/16 リンク

    その他
    ronck
    ronck ひとり学食たのしかったけどなー。かわいい子見つけたり、本読んだり、寝たりしてたなー。

    2009/09/16 リンク

    その他
    misopi
    misopi 空き教室で食べればいいじゃない。

    2009/09/16 リンク

    その他
    ming_mina
    ming_mina うちの工学部食堂は普通にぞろぞろいたけれどね…

    2009/09/16 リンク

    その他
    mythm
    mythm 一人で飯も食えないって何?意味分からん。人の目が気になるとか、それただの自意識過剰。誰も誰かが一人かどうかなんて見てない。学食どころか映画もカラオケも焼肉も居酒屋も全部一人で入れるわw

    2009/09/16 リンク

    その他
    daihx
    daihx 独りのほうが気楽でいいけども//就職したばかりの頃、同僚とかと食事に行くほうがつらかったが。

    2009/09/16 リンク

    その他
    umiusi45
    umiusi45 今時のガキは、便所飯も出来んの?

    2009/09/16 リンク

    その他
    loveone6
    loveone6 確かに一人で居られない奴増えたなぁ。mixi疲れもこの心理に近い。

    2009/09/16 リンク

    その他
    aozora21
    aozora21 友人のご主人(40代)は一人でレストランに入れない(仕事は営業ごく普通の社会人)という話を聞いたのだけど、これまで調査されたことはあったのかなあ。

    2009/09/16 リンク

    その他
    tetzl
    tetzl うちの大学はふつうに近所のおっちゃんおばちゃん来てたからカオスだった|カウンター席みたいなのがあっても良いかな、と思う。学食ってでかいテーブル席ばっかなんだもん。

    2009/09/16 リンク

    その他
    Bookmarker
    Bookmarker 「一人」なのを知られたくないなら早々に結婚する若者が増える!…んじゃなくて偽婚が増えるだけで益々独身が増えるのか?>>もう一つが薬指の指輪<<

    2009/09/16 リンク

    その他
    FFF
    FFF 昼飯時は人多すぎだからいつも時差昼飯だったなぁ、もしくはそのままサークル部屋にトレイごと持ち込み

    2009/09/16 リンク

    その他
    synonymous
    synonymous 海外一人旅でもすれば食えるようになるぜ。

    2009/09/16 リンク

    その他
    genosse
    genosse 皆そんなに、他人のことは気にしてないと思うけどね。

    2009/09/16 リンク

    その他
    motoson
    motoson 大学院生にもなるとね。もうね。。むしろ学食でしか飯食わなくなるからね。

    2009/09/16 リンク

    その他
    fuji_hajime
    fuji_hajime 一方、香川ではセルフうどんが繁盛した

    2009/09/16 リンク

    その他
    koubemise
    koubemise 俺も大学時代は友達がいなくて1人で学食を利用してたけど、すごく寂しかったなぁ。

    2009/09/16 リンク

    その他
    caquu
    caquu 孤立せよっ・・・!人は・・・世界が・・・バラバラに・・・バラバラになれと・・・まかれた種だっ・・・!だから・・・散れっ・・・!

    2009/09/16 リンク

    その他
    kkobayashi
    kkobayashi 高校ならともかく、大学なら外に食いに行けばいいのに・・・。昼の混雑時に一人で入りにくいのは分かるけど。

    2009/09/16 リンク

    その他
    yP0hKHY1zj
    yP0hKHY1zj 修士の頃は1人学食が当たり前だった。しかも教養のエリアだったんで、まわりは18歳ばかり。

    2009/09/16 リンク

    その他
    Raz
    Raz 駒場でもほとんど1人だったが.

    2009/09/16 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    大学生、「一人で学食入りにくい」6割 「便所飯」経験は2% : 痛いニュース(ノ∀`)

    大学生、「一人で学入りにくい」6割 「便所飯」経験は2% 1 名前: ポレオニウム・ボレアレ(東京都)...

    ブックマークしたユーザー

    • yutojicom2009/10/25 yutojicom
    • osanpo_gon2009/09/24 osanpo_gon
    • qinmu2009/09/18 qinmu
    • kaya_purple2009/09/17 kaya_purple
    • xenoma2009/09/17 xenoma
    • frequency2009/09/17 frequency
    • m_uchino2009/09/17 m_uchino
    • rockyosaka2009/09/17 rockyosaka
    • narwhal2009/09/17 narwhal
    • micanaitoh2009/09/17 micanaitoh
    • lys2009/09/16 lys
    • lpubsppop012009/09/16 lpubsppop01
    • gabari2009/09/16 gabari
    • JORG2009/09/16 JORG
    • yazuka082009/09/16 yazuka08
    • ronck2009/09/16 ronck
    • misopi2009/09/16 misopi
    • ming_mina2009/09/16 ming_mina
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事