記事へのコメント64

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Naruhodius
    Naruhodius ふむ

    2010/07/07 リンク

    その他
    moeyonkomadaisuki
    moeyonkomadaisuki 興味ある話だ QT@sciencenews_j : 脳を冷凍保存、未来に蘇生する「人体冷凍保存会社」登場。料金は90万円…希望者「僕は永遠に死にたくありません」 - ライブドアブログ

    2010/07/07 リンク

    その他
    nakakzs
    nakakzs ウルトラクイズを思いだした人は年齢がバレます。

    2010/07/07 リンク

    その他
    umiusi45
    umiusi45 コールドスリープはまだまだだが、もうそろそろ開発してくれないと間に合わない!

    2010/07/06 リンク

    その他
    Soraneko
    Soraneko 脳を冷凍保存、未来に蘇生する「人体冷凍保存会社」登場

    2010/07/06 リンク

    その他
    wolfloversx
    wolfloversx もし失敗したらどうするんだろう?

    2010/07/05 リンク

    その他
    asrite
    asrite 戸愚呂兄のような「死に方」みたいだな。こわい。私はしたくない。

    2010/07/05 リンク

    その他
    SuzumiyaRyosuke
    SuzumiyaRyosuke 日本じゃ下手したら葬式あげるより安上がり 冷凍するだけでお金もらって、解凍する気はさらさらない 将来生き返ることを目的に行われる人体冷凍術は、ほとんどの国が違法行為と見なして 未来の医者「あー、冷凍

    2010/07/05 リンク

    その他
    osanpo_gon
    osanpo_gon 蘇生されたとしても、冷凍睡眠中って死んでるのと変わらないよね

    2010/07/05 リンク

    その他
    trashcan
    trashcan 火の鳥 復活編 / 未来編じゃないだろ

    2010/07/05 リンク

    その他
    FFF
    FFF ユニトロジストだな

    2010/07/05 リンク

    その他
    kalmalogy
    kalmalogy 90万で希望を買うのか。

    2010/07/05 リンク

    その他
    yarukimedesu
    yarukimedesu 未来でも行きたいなぁ。

    2010/07/04 リンク

    その他
    ardarim
    ardarim こういうの信じちゃうのって新興宗教みたいなもんなんだろうね。本人が望んで死ねるなら冷凍葬という新形態としてあり? >>273「発想も思想も古代エジプト人と大差ない 俺はそれが悲しい」

    2010/07/04 リンク

    その他
    bunoum
    bunoum 本当の金持ちのところへはポール・ダラムが戸別訪問してるから。/死体の脳の冷凍保存ならいいけど、生体だと法的に問題ありそうだな。だからロシア?

    2010/07/04 リンク

    その他
    imai78
    imai78 えーっと。。。マジ?w

    2010/07/04 リンク

    その他
    nobiagari
    nobiagari 安すぎ!

    2010/07/04 リンク

    その他
    richard_raw
    richard_raw 懐かしいですなエド・レジス「不死テクノロジー」。死を克服した社会がどんな風になるのか気になります。

    2010/07/04 リンク

    その他
    take1117
    take1117 脳はコンピューターのハードディスクのように動き、中身を保存でき、・・・ただしハードディスクのように壊れやすい

    2010/07/04 リンク

    その他
    dgwingtong
    dgwingtong 記憶をデータとして取り出せれば良いのに。RT @kirghisia: RT @nayouhei: 脳を冷凍保存、未来に蘇生する「人体冷凍保存会社」登場。料金は90万円…希

    2010/07/04 リンク

    その他
    blurblue
    blurblue よく考えたら、 エジプトのミイラだって復活技術が完成したら復活する予定なのに、 勝手に掘り起こしたり、分解したり、見世物にしてるよなwwwwwww

    2010/07/04 リンク

    その他
    kirishima2813
    kirishima2813 これはビジネスじゃない、新手の「人身売買」じゃないだろうか?この国はかつて諜報には優れた国だっただけに、間違った方向で使用されるのでないかと今更ながら危惧している。

    2010/07/04 リンク

    その他
    umta
    umta そもそも、数十年間動かしてなかったものを再起動させる技術は今の人間は持ってないわけで

    2010/07/04 リンク

    その他
    hatayasan
    hatayasan 昔、テレビで見たことあるな。

    2010/07/04 リンク

    その他
    syujisumeragi
    syujisumeragi そんなことより格安で精子を冷凍保存してくれるサービスが欲しいところ。/年取って子どもをつくることで自閉症のリスクが高まるのを防ぐ。現在フリーターとかでも利用できる料金体系で。

    2010/07/04 リンク

    その他
    jt_noSke
    jt_noSke Oh,no!!

    2010/07/04 リンク

    その他
    kmyken1
    kmyken1 ま、あと50年くらい様子を見ときましょうか。

    2010/07/04 リンク

    その他
    betelgeuse
    betelgeuse 最後の審判後に復活するかもしれないから土葬、技術が進めば解凍できるかもしれないから脳保存

    2010/07/04 リンク

    その他
    REV
    REV 脳好きのエイリアンが買収して美味しくいただきました、というオチは星新一だっけ?

    2010/07/04 リンク

    その他
    soundsound
    soundsound 業者がトンズラするときに、欲深い顧客たちの大量の脳をゴミ捨てしてる絵が浮かんだ。インディ映画っぽくてかっこいい

    2010/07/04 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    脳を冷凍保存、未来に蘇生する「人体冷凍保存会社」登場。料金は90万円…希望者「僕は永遠に死にたくありません」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    脳を冷凍保存、未来に蘇生する「人体冷凍保存会社」登場。料金は90万円…希望者「僕は永遠に死にたくあり...

    ブックマークしたユーザー

    • techno82014/07/19 techno8
    • AIR-Grapevine2011/09/18 AIR-Grapevine
    • looot2010/07/13 looot
    • gggsck2010/07/10 gggsck
    • Naruhodius2010/07/07 Naruhodius
    • moeyonkomadaisuki2010/07/07 moeyonkomadaisuki
    • nakakzs2010/07/07 nakakzs
    • repunit2010/07/06 repunit
    • sobataro2010/07/06 sobataro
    • umiusi452010/07/06 umiusi45
    • Soraneko2010/07/06 Soraneko
    • bignight2010/07/05 bignight
    • wolfloversx2010/07/05 wolfloversx
    • asrite2010/07/05 asrite
    • raitu2010/07/05 raitu
    • SuzumiyaRyosuke2010/07/05 SuzumiyaRyosuke
    • sakaue12010/07/05 sakaue1
    • osanpo_gon2010/07/05 osanpo_gon
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事