記事へのコメント20

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    pokute8
    pokute8 "共産党が「なかったこと」にしていることは少なくない" 共産党幹部の豪勢な自宅とか?https://blog.goo.ne.jp/yuri26114/e/fbb9f38652927dd6a40e2cf36ebdc1b9

    2021/06/29 リンク

    その他
    osugi3y
    osugi3y 田中角栄を陥れアメリカを利する働きをした人をスルーしてなんの問題があるのか

    2021/06/26 リンク

    その他
    Dragoonriders
    Dragoonriders 怪文書。何に噛みつきたいのか知らんけど、選挙期間に政党機関紙が取り上げる必要がないと考えている人物の訃報に割くスペースの余裕なんてあるんですかね? いちいち取り合ってられないのだろうとしか思わん。

    2021/06/26 リンク

    その他
    world3
    world3 たしかにね。「鼻をつままずに」共産党に投票することなど決してできない。

    2021/06/26 リンク

    その他
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr ( あんま関係ないが、オニギリつくりたい女もいる、それを「認めるか否か」でなかったかな。浅間山荘は。)

    2021/06/26 リンク

    その他
    avictor
    avictor 結局のところ、共産党もそういうものを持っている。立花は40年代生まれの真面目な文学好き男性からニュー・サイエンス的な想像力を好んだけど後半のほうがどんどん生命機械論側に行った人。オカルトではない。

    2021/06/26 リンク

    その他
    natu3kan
    natu3kan 晩年の立花隆の影響力的に共産党的には空気だった? 権力の無謬性の為に問題や間違いに言及しないのは左右はない感じ。権力が謝らない方が第三者には強く偉く見える認知的不具合。

    2021/06/26 リンク

    その他
    gui1
    gui1 日共さんは不破さんの死も黙殺してるからな(´・ω・`)

    2021/06/26 リンク

    その他
    kjin
    kjin とりあえず、「過ぎない」訳ではないやん“それに、立花隆には晩年オカルト的な傾向も強かったようだから、”

    2021/06/26 リンク

    その他
    nagaichi
    nagaichi 代々木たんの大人げないところが出てるな。

    2021/06/25 リンク

    その他
    yujimi-daifuku-2222
    yujimi-daifuku-2222 批判を加えながらも是々非々の態度を取る所はオールドリベラルの面目躍如。/話にならないネトウヨが目立つその裏で、左派もまた劣化が進んでいるのだよな。アイツらよりはマシと言い訳しながら。

    2021/06/25 リンク

    その他
    qyosshy
    qyosshy 右翼は間違いを犯しても反省もペナルティもない、とか言ってた輩がいたけど、左翼も似たよなもんなんだよなあ。

    2021/06/25 リンク

    その他
    kangiren
    kangiren "本多平直を擁護する支持者がいたり"この一文でガッカリ(なのでお互い様だ、クソが!!)

    2021/06/25 リンク

    その他
    ponkotsupon
    ponkotsupon そもそもこういう共産党の体質的問題点について細かくルポルタージュしたのが『日本共産党の研究』だから、今回みたいなオチが付いたのはある意味予定調和ともいえる。

    2021/06/25 リンク

    その他
    kitoronsun
    kitoronsun せやせや!とおもって最後まで読んでたら、そこ(日本共産党の研究)、読んでないんか~い的な。

    2021/06/25 リンク

    その他
    BIFF
    BIFF 「共産党と大喧嘩しながらも時には共産党に投票したという立花隆と、立花の死を「黙殺」する共産党中枢部の人たちとでは、はっきり言って人間の「格」が全然違う」

    2021/06/25 リンク

    その他
    tsubo1
    tsubo1 日本共産党も、そのほかの連合赤軍とかも、日本社会の嫌なところだけはしっかり受け継いでいる印象がある。ノルウェイの森で、ヒロインが立て篭り中の大学で女だからって理由でおにぎり作らされてブチ切れた話とか。

    2021/06/25 リンク

    その他
    hagakuress
    hagakuress うん素晴らしい!「その次が『武満徹・音楽創造への旅』である。」

    2021/06/25 リンク

    その他
    suterakuso
    suterakuso 80年代末に綾瀬で起きた凄惨な事件について、赤旗が被害者家族を貶める汚らわしい連載記事を書いたと、ネトウヨ系のソースでみたことがある。それに対する納得のいく反論や総括はあるか。支持者こそ教えてほしい。

    2021/06/25 リンク

    その他
    BUNTEN
    BUNTEN 「LGBTについて」これは大会で公式に謝罪訂正してる(ある意味最大級の扱い)のだが、数行の文章だから気付かない方が普通ではあるかもしれない。▼それを「ほとんど触れず」とする評価はもちろんあり得る。

    2021/06/25 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    日本共産党の機関紙「しんぶん赤旗」が立花隆の死を黙殺したらしい - kojitakenの日記

    立花隆の訃報について記事を書いた時、私があの「知のなんとか」という形容を意識的に避けたことはいう...

    ブックマークしたユーザー

    • kcciap2021/07/05 kcciap
    • pokute82021/06/29 pokute8
    • taisai4292021/06/27 taisai429
    • toshikish2021/06/27 toshikish
    • osugi3y2021/06/26 osugi3y
    • Dragoonriders2021/06/26 Dragoonriders
    • akakiTysqe2021/06/26 akakiTysqe
    • fromAmbertoZen2021/06/26 fromAmbertoZen
    • Hige23232021/06/26 Hige2323
    • world32021/06/26 world3
    • katono2021/06/26 katono
    • gimonfu_usr2021/06/26 gimonfu_usr
    • m_yanagisawa2021/06/26 m_yanagisawa
    • avictor2021/06/26 avictor
    • natu3kan2021/06/26 natu3kan
    • gui12021/06/26 gui1
    • kjin2021/06/26 kjin
    • babelap2021/06/25 babelap
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事