記事へのコメント34

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    AKIMOTO
    AKIMOTO 女になったりパンダになったりするやつが無いな

    2014/06/23 リンク

    その他
    mionhi
    mionhi やっぱ『拳児」やねんね。《八極拳》がマンガ・アニメ・ゲームに与えた影響は計り知れんね~それ以前の拳法って『コータローまかりとおる!』の影響がすっごい大きいと思うん

    2014/06/23 リンク

    その他
    inukorori
    inukorori ワッハマンと伊藤勢は?

    2014/06/23 リンク

    その他
    Louis
    Louis 合気道の描き方が秀逸だと感じたのは安彦良和『虹色のトロツキー』でした。安彦先生にはいつか本格的な格闘技漫画を描いて欲しい/こういった文脈で『バトルロワイヤル』が登場するのは意外でした

    2014/06/22 リンク

    その他
    inulab
    inulab 無空波の練習してたと思ったら虎砲だったでござる

    2014/06/21 リンク

    その他
    Tora1014
    Tora1014 合気道やると剣術も習うことになるけど逆はないかな

    2014/06/21 リンク

    その他
    iidabashi
    iidabashi セイバーキャッツの"習った技が使えない→拝師してないから"というのはおもしろかった。いずれにしてもフィクションはおもしろければそれでいいんだよ

    2014/06/21 リンク

    その他
    raimon49
    raimon49 震脚の過剰描写や気の概念について。非常に面白い考察。やはりバーチャファイターの映像インパクトは凄まじいものがあった。

    2014/06/20 リンク

    その他
    tomoyukix
    tomoyukix 中国拳法のマンガといえば、やはり「空手バカ一代」は外せないのでは。マス大山が唯一負けた相手が中国拳法の達人で、そこから中国拳法の神秘化が始まってる気がする。

    2014/06/20 リンク

    その他
    Rinta
    Rinta ホーリーランドには中国拳法なかったか。キングが使ってたのは少林寺拳法だったかな。

    2014/06/20 リンク

    その他
    ryokuchan
    ryokuchan 面白かった

    2014/06/20 リンク

    その他
    ritena
    ritena 天上天下とか思い出した

    2014/06/20 リンク

    その他
    bigburn
    bigburn エアマスターとハチワンダイバーがジョンス・リーで繋がってるとは知らなかった

    2014/06/20 リンク

    その他
    t-tanaka
    t-tanaka 「漫画における中国拳法」といえば北斗神拳。

    2014/06/20 リンク

    その他
    kotetsu306
    kotetsu306 修羅の門でも、今まさに中国拳法とバチバチやりあってるよ / 軍鶏の中国編は黒歴史扱いになってしまったが

    2014/06/20 リンク

    その他
    kaos2009
    kaos2009 異種格闘技戦における相撲レスラーの謎の強さ。曙戦以後のガッカリ感

    2014/06/20 リンク

    その他
    lestructure
    lestructure 武俠物に対する言及がなかった。"内部において神秘的な力の源泉...大きな力が生じる" それ内功でしょ。中華圏に元々ある概念。フィクションとしての功夫は既に世界観が完成している。

    2014/06/20 リンク

    その他
    ranobe
    ranobe 今はツマヌダ格闘街が最先端ですかな。「琉球空手(唐手)は薩摩剣士を素手でブチ殺すために練磨されたんだよ!(意訳)」とか、いいのかコレというレベルの発言が飛び交います。ほかはセイバーキャッツ。

    2014/06/20 リンク

    その他
    babelap
    babelap ある程度年食うとカンフーの受容の仕方はファンタジーになるんじゃないか、みたいな。(そんな私にとってドラゴン・キングダムはすばらしかった。異世界ファンタジーカンフー映画なんだよね)

    2014/06/20 リンク

    その他
    nikupedia
    nikupedia “(1)カンフー映画の影響と、(2)松田隆智の著作、そして、(3)バーチャファイター”闘将!拉麺男、チンミから拳児を経てバーチャへ #yude

    2014/06/20 リンク

    その他
    north_korea
    north_korea 刃牙に影響され奴

    2014/06/20 リンク

    その他
    betelgeuse
    betelgeuse 足元爆発、時間差爆発、内部だけドロドロ、などのお約束表現

    2014/06/20 リンク

    その他
    keiseiryoku
    keiseiryoku ツマヌダの中国拳法対決は抽象的な独自概念を導入して具体的な攻防の描写を避けつつも件の誇張表現もうまく回避した感じ。

    2014/06/20 リンク

    その他
    sjn
    sjn oO( 崩拳の神話化とか特になかった

    2014/06/20 リンク

    その他
    zz_sexy
    zz_sexy ドリフターズでタイ捨流に興味を持って検索したら、漫画とは違うけどやたら洗練された動きでかっこよかった。示現流は基地外だった。漫画は興味を持つきっかけにはなるよね。

    2014/06/20 リンク

    その他
    ch1248
    ch1248 うん。/剣術か剣道習ってる主人公が合気道やり始める漫画、誰か描いてくれんかなと思う。

    2014/06/20 リンク

    その他
    rodori
    rodori 「描写と言うものは多くの場合、求められている部分を誇張し、求められていない部分を省略することで変化していく」

    2014/06/20 リンク

    その他
    ene0kcal
    ene0kcal 40歳前後の人かな?

    2014/06/20 リンク

    その他
    Asay
    Asay 『「バトルロワイヤル」における杉村が使う拳法は、作中の描写を見る限り中国拳法ではなく日本の少林寺拳法のようなのですが、漫画的な描写としてはそれまでの日本の漫画における中国拳法描写の延長線上』ワカル

    2014/06/20 リンク

    その他
    azumi_s
    azumi_s 拳児は子供心に凄く印象深かったなぁ。/最近だとツマヌダ格闘街オススメ。総合だけど。

    2014/06/20 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    漫画の中国拳法描写について(追記あり) - 漫画皇国

    「新暗行御史」というサンデーGXで連載されていた漫画があります。この漫画は、昔の韓国とファンタジー...

    ブックマークしたユーザー

    • strbrsh2019/07/10 strbrsh
    • SZKAKTK2014/11/22 SZKAKTK
    • heatman2014/07/19 heatman
    • leggiero6002014/06/23 leggiero600
    • funaki_naoto2014/06/23 funaki_naoto
    • AKIMOTO2014/06/23 AKIMOTO
    • mionhi2014/06/23 mionhi
    • asakura-t2014/06/23 asakura-t
    • inukorori2014/06/23 inukorori
    • crea5552014/06/23 crea555
    • Louis2014/06/22 Louis
    • k_kariyama342014/06/22 k_kariyama34
    • inulab2014/06/21 inulab
    • yojijp2014/06/21 yojijp
    • kana3212014/06/21 kana321
    • asherah2014/06/21 asherah
    • beth3212014/06/21 beth321
    • Tora10142014/06/21 Tora1014
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事