記事へのコメント110

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tanakaBox
    tanakaBox 一菜しか取ってないわw

    2017/06/16 リンク

    その他
    oku1
    oku1 成田さん、良い記事だなぁ。一汁一菜が良いじゃなくて、一汁一菜でも良い、と言うところに大いに頷くのです。

    2017/06/14 リンク

    その他
    kana0355
    kana0355 “一汁一菜が良い、ではなく一汁一菜でも良い、という選択肢の一つであるということが大事なのです。”

    2017/06/12 リンク

    その他
    takeshi1479
    takeshi1479 印象的な言葉が一人歩きしないように誤解しないように補足したって感じだな。

    2017/06/07 リンク

    その他
    amazon2287
    amazon2287 この記事がそんなに話題になるのが理解できない。

    2017/06/05 リンク

    その他
    Harnoncourt
    Harnoncourt タンパク質不足は明らかなのですが、冷奴や納豆を足すとか、汁に卵を落としてもいいんですよ。自分は卵派です。ポーチドエッグ味噌汁おいしいですよ(๑´ڡ`๑)

    2017/06/05 リンク

    その他
    kori3110
    kori3110 流石の良い補足/「一汁一菜でも栄養バランスを確保するスゴい方法」みたいな書名(下品だけど)の方が粗食派の主張と都合よく混同されなくてすんだかもなあ

    2017/06/04 リンク

    その他
    dowhile
    dowhile せやな

    2017/06/04 リンク

    その他
    kyuusyuuzinn
    kyuusyuuzinn 日本食の原点は口中調味、つまり、大量の穀物とクッソ塩辛い少量のおかずを口の中で混ぜて食べるスタイルだと聞いた事がある。日本ホルホル番組のせいで日本食=健康にいい、と勘違いしてる連中が多いが。

    2017/06/04 リンク

    その他
    kita-tuba
    kita-tuba 話題の一汁一菜に管理栄養士が感じたこと

    2017/06/03 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past それなら納得なんだけどね

    2017/06/03 リンク

    その他
    moondriver
    moondriver キャッチーなフレーズを付けないと広まらないけど、広まったら広まったで今度はキャッチーなフレーズだけが一人歩きする、みたいなケースよくありますよね

    2017/06/03 リンク

    その他
    dimitrygorodok
    dimitrygorodok 土井氏の提案への補足

    2017/06/03 リンク

    その他
    blackshadow
    blackshadow 『一汁一菜が良い、ではなく一汁一菜でも良い、という選択肢の一つであるということが大事』これ

    2017/06/03 リンク

    その他
    agrisearch
    agrisearch 「あくまで、食事スタイルの提案であり、忙しい家庭や食事の用意に苦労している方の選択肢の一つであるということです。」

    2017/06/03 リンク

    その他
    strbrsh
    strbrsh 流行ってるフレーズに流されずに自分の頭で考えようねって話やね。

    2017/06/02 リンク

    その他
    georgew
    georgew 汁物摂取は塩分過多の問題あることは同意。これは私も真っ先に懸念したこと。

    2017/06/02 リンク

    その他
    haibisukasusan
    haibisukasusan 野菜たっぷり豚汁は栄養が十分取れそうなのでよく作ります。母もよく作ってくれました。

    2017/06/01 リンク

    その他
    awajiisland
    awajiisland 振り返ると、戦後ろくに食べ物もなく長生きされてる方の多いこと、また世界的に見てもこれだけ国民に栄養摂取を促す国もない、栄養バランスとしきりに宣伝されてみんな栄養学にとらわれすぎてない?

    2017/06/01 リンク

    その他
    ay-movie
    ay-movie 手間なく食事を済ませたい…けど栄養も考えたいので、とても参考になりました。

    2017/06/01 リンク

    その他
    hase0831
    hase0831 早合点の批判だったら嫌だなと思って開いたけど、丁寧に解説されていてよかった “一汁一菜が良い、ではなく一汁一菜でも良い、という選択肢の一つであるということが大事なのです”

    2017/06/01 リンク

    その他
    ustar
    ustar 休みの日とかは やきそばだけ とか お好み焼きだけ とか 平気でご飯にしてるので我が家は関係なかった

    2017/06/01 リンク

    その他
    yamatonatu
    yamatonatu はい。できるだけ頑張ろう。米と野菜と魚と肉、砂糖と塩。そんで時々は手を抜こう。

    2017/06/01 リンク

    その他
    tohrukuri
    tohrukuri 具だくさんみそ汁良いね。毎日、毎食、品数多い献立は大変。一汁一菜を上手に組み合わせれば、作り手も力が抜ける時があって良いのでは…という。

    2017/06/01 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one 『一汁一菜が良い、ではなく一汁一菜でも良い』

    2017/06/01 リンク

    その他
    miyakeyuki
    miyakeyuki ニホンジンだね〜

    2017/06/01 リンク

    その他
    ryumachi3
    ryumachi3 著者の人柄がにじみ出るいい文章

    2017/06/01 リンク

    その他
    i-komo
    i-komo 良い解説。

    2017/06/01 リンク

    その他
    naney
    naney とても丁寧な良い記事。

    2017/06/01 リンク

    その他
    law
    law 土井さんの提案を肯定的に評価したうえでの理性的な補足。こういう穏やかで肯定的な指摘だったら、より建設的に議論ができますよね。書き方って大事。

    2017/06/01 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    話題の一汁一菜に管理栄養士が感じたこと(成田崇信) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    料理研究家の 土井善晴さんが書いた『一汁一菜でよいという提案』というが人気になっているようです。...

    ブックマークしたユーザー

    • MyPLB2018/05/03 MyPLB
    • potsunento2017/11/20 potsunento
    • memouse352017/07/01 memouse35
    • x-osk2017/06/30 x-osk
    • usausau-tan2017/06/23 usausau-tan
    • tanakaBox2017/06/16 tanakaBox
    • oku12017/06/14 oku1
    • kana03552017/06/12 kana0355
    • decopachicco2017/06/11 decopachicco
    • takeshi14792017/06/07 takeshi1479
    • mactkg2017/06/06 mactkg
    • kenjiro_n2017/06/05 kenjiro_n
    • amazon22872017/06/05 amazon2287
    • rakko742017/06/05 rakko74
    • haduki-hirotaka2017/06/05 haduki-hirotaka
    • Harnoncourt2017/06/05 Harnoncourt
    • furonu1142017/06/04 furonu114
    • dice162017/06/04 dice16
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事