記事へのコメント35

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    babelap
    babelap 日本代表監督を育成ポスト扱いで日本人だけで回すのは、欧州で試合してる選手以下の戦術感覚にならんかなー それは正直、選手に気の毒なのだが、今回は欧州でやれる監督を拒絶してボトムアップでーという。暗黒だわ

    2018/07/14 リンク

    その他
    Outfielder
    Outfielder ふわっとしたスローガンだけ見て持ち上げて実現性の薄さとかから目を逸らしてとにかくトップが悪いと批判する。ハリル支持派と民主党政権支持派がどの程度層が重なってるか興味がある

    2018/07/14 リンク

    その他
    adorable
    adorable "攻撃と守備というより、支配と反乱。現代サッカーの試合は、そう表現したほうが合うかもしれない。"

    2018/07/14 リンク

    その他
    tetsuya_m
    tetsuya_m 個のタレントと組織というキーワードは70年代からずっと変わってない、進化はあってもフットボールの永遠のテーマ。そして戦術の引き出しが多いのがハリルだった筈でやはり本番で見たかった。

    2018/07/14 リンク

    その他
    lbtmplz
    lbtmplz 開発みたいになってきた

    2018/07/14 リンク

    その他
    tweakk
    tweakk へー“この記事は、Yahoo!ニュース個人の企画支援記事です。オーサーが発案した企画について、編集部が一定の基準に基づく審査の上、取材費などを一部負担しているものです”

    2018/07/14 リンク

    その他
    takuya831
    takuya831 間違いなく日本も進化してると思えたW杯だったけど、世界も更に進化してた…。そのうち、監督が二人とかになりそう。

    2018/07/13 リンク

    その他
    yuichi0613
    yuichi0613 “刻一刻と変わる試合の中で、引き出しを開けるチームと、引き出しを塞ぐチーム。このチーム戦術の応酬は、現代サッカーを戦うベース…それでもふと思い出すのは、「重要なのはタレント」というパレイラの言葉”

    2018/07/13 リンク

    その他
    klaftwerk
    klaftwerk この解析を協会が出来ないから、皆絶望して草の根活動に勤しんでるんだからねえ。この”当然な”解析を「責任逃れのために」できない。JFAのレポート楽しみだね。

    2018/07/13 リンク

    その他
    onehiro
    onehiro ハリルが口では目指したサッカーで、ハリルがその片鱗をまったく見せられなかったサッカーだよ。体現できてないものをハリルのサッカーと言い張ってもねぇ

    2018/07/13 リンク

    その他
    masakuroy
    masakuroy ポグバって調子がいいやつかと思いきや、相当クレバーなチームプレイヤーだな。 才能の大きさゆえ過小評価されてる感。

    2018/07/13 リンク

    その他
    wktk_msum
    wktk_msum ロマーリオやロナウドの出現で守備組織の緊密化→ギリシャEURO制覇するほど守備偏重に→メッシCR7などサイドから局面打開する圧倒的な個が出現→それも対策できるほど戦術が精密化する現代…。今後どう変わるか楽しみ

    2018/07/13 リンク

    その他
    yatata
    yatata これをもってハリル擁護に繋げてる人がいるのが謎。まさに「タレント」を真に理解しようとせずにシステムを機能させようとしてうまくいってなかった(と判断された)から解任されたのでは。

    2018/07/13 リンク

    その他
    nowandzen
    nowandzen セットプレーの重要度上昇に関して、バスケの試合からヒントを得てるって話を聞いた

    2018/07/13 リンク

    その他
    l__LINE__l
    l__LINE__l 策士策に溺れるを地でいくのか?戦術は大事だがそれだけで結果は出ない

    2018/07/13 リンク

    その他
    jtw
    jtw やはりハリルジャパンをみたかった。残念。

    2018/07/13 リンク

    その他
    dimitrie
    dimitrie グアルディオラはもしかするとメッシやクリロナ以上に後世に名を残す偉人なのかもしれないね

    2018/07/13 リンク

    その他
    bronson69
    bronson69 「タレント」の意味合いが変わってる。高さや速さや強さといったアスリート能力を兼ね備えていることは前提で、さらにボールコントロールの上手さや空間認知・状況判断などの脳力も求められてる。

    2018/07/13 リンク

    その他
    kart0408001
    kart0408001 これリアルタイムでおーーーすげーー!って見てwebの解説読んで戦術カメラで確認するとほーーなるほどー!って2倍楽しめるようになったけどサッカー見るの疲れる。

    2018/07/13 リンク

    その他
    lucioniki
    lucioniki いつの世も組織だった支配に功を奏したのはゲリラ戦であり、欧州列強が専横す戦術トレンドに出遅れた本邦が無秩序かつ英雄的属人的戦術を選択したのは歴史的必然なのであるっ!!!!!

    2018/07/13 リンク

    その他
    imaginaration
    imaginaration 試合中に柔軟に戦術を変えるってハリル氏が目指していたサッカーだったような…?それでGLを突破できたかはわからないけど、見たかった気もする!

    2018/07/13 リンク

    その他
    aienstein
    aienstein 戦術が研究されると、フィジカルやスピードでまずはでかましてからじゃないと、テクニック一本じゃ突破点がないのは現代スポーツの全体的な傾向なのかな。スポーツはどんどん高速化する。

    2018/07/13 リンク

    その他
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 「グァルディオラの率いるチームと戦って勝つ」ことを目的にしている監督こそが時代を率いるというのがこの5年だった。そういう意識でいる日本人監督が何人いるか、ということを問いたい。

    2018/07/13 リンク

    その他
    ktakeda47
    ktakeda47 (雑駁な言い方だけど以前はフィールドの選手が臨機応変やってたことを、今やそれらがより高度な仕事として監督&コーチに移って、選手はますますアスリート的な要素が必要になっているってことかな?グアルディオラ

    2018/07/13 リンク

    その他
    SigProcRandWalk
    SigProcRandWalk 日本人の代表監督が本格化するのは長谷部らの世代が指揮官になるころかもしれんね。既に海外経験豊富な選手が多くいるアフリカで、自国人監督が活躍し始めるタイミングが今とすると、日本はもう少し先かも

    2018/07/13 リンク

    その他
    instores
    instores 本田が言っていたように「個の力」があって初めて戦術を遂行できる。戦術面に関しては、テレビ解説させればその人が監督として有能かどうかすぐ分かる。

    2018/07/13 リンク

    その他
    geopolitics
    geopolitics ハリルが目指したのは戦術の引き出しの多さで、それができる選手じゃなかった人たちが選ばれたのが「タレント」。情報漏れ対策として戦術をあえて見せないこともした。ハリルは間違いなく今のトレンドに乗っていた。

    2018/07/13 リンク

    その他
    rajendra
    rajendra ゲーム中に相手の弱みを見出し、戦術を変える。相手の変化の意図を読み解き、逆手に取って出し抜く。目まぐるしい戦局変化にスムーズに対応するハイレベルな個性。今回は世界のレベルの高さが今まで以上にハッキリ。

    2018/07/13 リンク

    その他
    kirarichang
    kirarichang FIFAテクニカルスタディグループ(TSG)ってのがあるのが面白い.

    2018/07/13 リンク

    その他
    babi1234567890
    babi1234567890 「チームに柔軟性を与えるのもまた、個のタレントである」

    2018/07/13 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ロシアW杯に見られる新時代のトレンド(清水英斗) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ロシアワールドカップに見られる、新時代のトレンドとは何か? 12日、ルジニキ・スタジアムでFIFAテク...

    ブックマークしたユーザー

    • iguchitakekazu2018/07/17 iguchitakekazu
    • rj0227s2018/07/17 rj0227s
    • fuyu772018/07/15 fuyu77
    • babelap2018/07/14 babelap
    • Outfielder2018/07/14 Outfielder
    • csakurasakura2018/07/14 csakurasakura
    • ishiduca2018/07/14 ishiduca
    • miragebrigade2018/07/14 miragebrigade
    • highlandview2018/07/14 highlandview
    • adorable2018/07/14 adorable
    • suginoy2018/07/14 suginoy
    • nyxcontrol2018/07/14 nyxcontrol
    • yoyoprofane2018/07/14 yoyoprofane
    • suga64245zz2018/07/14 suga64245zz
    • yukatti2018/07/14 yukatti
    • gendou2018/07/14 gendou
    • tetsuya_m2018/07/14 tetsuya_m
    • lbtmplz2018/07/14 lbtmplz
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事