記事へのコメント49

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    オーナーコメントを固定しています
    ono_matope
    オーナー ono_matope タイトルちょっと変えたのでセルクマ

    2007/12/07 リンク

    その他
    webmarksjp
    webmarksjp mobile

    2008/07/14 リンク

    その他
    MayBowJing
    MayBowJing [system:unfiled]

    2008/03/06 リンク

    その他
    filinion
    filinion 優れたレポート。 中高生がハマッているのがそんなにひどいもんじゃない、と知って安心した。 でも自分が登録するには及び腰の私は、やっぱり歳を取ったんだろうな。

    2007/12/16 リンク

    その他
    aki77
    aki77 『『これなら俺にでも書けそうだな…』。思ってから、ああ、これがケータイ小説という『ムーブメント』を支えている根底の感覚だと気づいて愕然とした。』

    2007/12/13 リンク

    その他
    yodaka
    yodaka 『やべえ転載する指が止まらねえ』←ニヤリ。

    2007/12/13 リンク

    その他
    watapoco
    watapoco 良レポート。

    2007/12/11 リンク

    その他
    hmabu
    hmabu 携帯 モバイル

    2007/12/10 リンク

    その他
    sippu
    sippu 限られた空間でも、評価されるのはとてもうれしいと思う。逆をいうとそういうシステムが既に出来ていたんだなー。すごい発見だと思う。スイーツ(笑)とか言ってられないよ!

    2007/12/08 リンク

    その他
    nitoyon
    nitoyon 鋭い分析。ケータイ小説とニコニコの類似点。ブログ界隈がケータイ小説しょぼー、と言ってるのと、コンテンツホルダーがニコニコしょぼーと言ってるのは同じ構図だったのか…!

    2007/12/08 リンク

    その他
    m_hatayama
    m_hatayama "スキだらけであるが故に、多くのユーザーの創作意欲が刺激され、ユーザーがコンテンツの作り手に廻る"

    2007/12/08 リンク

    その他
    stylus
    stylus "スキだらけであるが故に、多くのユーザーの創作意欲が刺激され、ユーザーがコンテンツの作り手に廻る"

    2007/12/08 リンク

    その他
    june29
    june29 体験した上で語るのは大事だな.素晴らしい考察

    2007/12/08 リンク

    その他
    adsty
    adsty モバゲータウンの体験記。若年層に揉まれまくり。

    2007/12/07 リンク

    その他
    ghostbass
    ghostbass 「『ケータイ小説』=『ニコニコ小説』」びみょーに違う気が/「「天国への階段」を100回聴いてから首を吊れ!」<ブランドモノを持たなきゃ自分の価値を高められないそんなヤツ

    2007/12/07 リンク

    その他
    hagakurekakugo
    hagakurekakugo 安易で薄っぺらいケータイ小説叩きに食傷気味だったので、この視点は新鮮

    2007/12/07 リンク

    その他
    AKIYOSHI
    AKIYOSHI 良レポート。『モバゲータウンがすごい理由』を読んでも解らなかったスゴさ。この記事を読んだ後では、あの著書はパブとしか思えない。

    2007/12/07 リンク

    その他
    o_mega
    o_mega なっとくなっとく

    2007/12/07 リンク

    その他
    enthu
    enthu 「ケータイ小説」とは、ケータイ文化圏における『ニコニコ動画』なんじゃないか

    2007/12/07 リンク

    その他
    sea_side
    sea_side 同意。

    2007/12/07 リンク

    その他
    kabusecha93
    kabusecha93 エントリーと関係ないけど、今週の日曜日(9日)朝8時にMXTV『ガリレオチャンネル』でひろゆき先生と東浩紀先生がニコニコ動画について語るのでみてね

    2007/12/07 リンク

    その他
    shokai
    shokai あわせて読みたい http://fladdict.net/blog/2007/11/post_113.html

    2007/12/07 リンク

    その他
    ajapo
    ajapo ニコ小!!

    2007/12/07 リンク

    その他
    myrmecoleon
    myrmecoleon 「「名前+記号」の組み合わせで名前衝突を回避」うまい。「レッドツェッペリンの/「天国への階段」を/100回聴いてから首を吊れ!」意識して書いたんなら好きだw「トップ掲載の作品は閲覧総数176万」ほー

    2007/12/07 リンク

    その他
    wacky
    wacky 「ケータイ小説」とはケータイ文化圏における『ニコニコ動画』ではないか?という話。『スキだらけであるが故に、多くのユーザーの創作意欲が刺激され、ユーザーがコンテンツの作り手に廻る。』

    2007/12/07 リンク

    その他
    butadonya
    butadonya 『ケータイ小説』=『ニコニコ小説』

    2007/12/07 リンク

    その他
    vanish_l2
    vanish_l2 ぎゃああああああああで クラウザーさんの顔が浮かんだ。

    2007/12/07 リンク

    その他
    sgtb
    sgtb

    2007/12/07 リンク

    その他
    YasSo
    YasSo 「ユーザー名に全角文字を許可するというのはなかなか合理的で面白い。」

    2007/12/07 リンク

    その他
    shirakei
    shirakei ケータイ小説=ニコニコ動画

    2007/12/07 リンク

    その他
    th_6295
    th_6295 そもそもニコニコ動画自体が別に新しいものでもなくたぶん7割ぐらい勢いがあった時代のVIPで出来てるけどな。

    2007/12/07 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    小野マトペの業務日誌(アニメ制作してない篇) - モバゲータウン異聞録/ケータイ小説は、多分『ニコニコ小説』

    今日、モバゲータウンに登録しました。 というのも、先日三年間愛用したTalbyがボロボロになってしまい...

    ブックマークしたユーザー

    • Hawelka2010/11/08 Hawelka
    • ocs2010/10/05 ocs
    • yudai2142010/10/01 yudai214
    • webmarksjp2008/07/14 webmarksjp
    • usagi_f2008/07/05 usagi_f
    • MayBowJing2008/03/06 MayBowJing
    • jumitaka2007/12/16 jumitaka
    • filinion2007/12/16 filinion
    • GilCrows2007/12/16 GilCrows
    • bunoum2007/12/13 bunoum
    • aki772007/12/13 aki77
    • yodaka2007/12/13 yodaka
    • popup-desktop2007/12/12 popup-desktop
    • watapoco2007/12/11 watapoco
    • hmabu2007/12/10 hmabu
    • tenkoma2007/12/09 tenkoma
    • sippu2007/12/08 sippu
    • nitoyon2007/12/08 nitoyon
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事