記事へのコメント77

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    showyou
    コメントを読むべし

    その他
    samu_i
    そろそろ、払った話が聞きたい

    その他
    shunt_i
    翻訳ドキュメント「.env.exampleファイルをまだ.envにリネームしていなければ、今すぐ行ってください。」.envは.gitignoreに入っているので、この通りやるかComposer使って入れば。。

    その他
    inabajunmr
    内容がよろしくないのとかはわかるんだけどはてブのコメント見てるとそりゃやらかした時にエスカレーションできないマンだらけになるよなって気持ちになる

    その他
    Soraneko
    はい定期 / はてブのコメントを見て内容をどんどん書き換えている様子

    その他
    diveintounlimit
    こういうのが定期的に湧いてくるからAmazon側も自衛手段としてgithubのキーのクロールとかやってたりするんだよなぁ(´・ω・`)

    その他
    pismo
    こういう基本中の基本をしっかり出来ない人が定期的に現れるよねえ。AWSも免除なんて止めちゃえば良いのに。ガッツリ痛い目に遭った方が本人のためになるのでは?

    その他
    masayoshinym
    定期的に出てくるやつ。

    その他
    tenkoma
    平成最後の夏の怪談

    その他
    rryu
    管理画面でルートのAPIキーは作るなと警告されているのに作り、.envはgitignoreに入っているのに.env.exampleの方に本物の値を入れてコミットするという各方面の配慮を全部台無しにしていくスタイル…

    その他
    kamonamban
    AWSって優しいなぁ

    その他
    Kil
    「サービス利用者が1つ以上のアカウントを作成して本無料提供の追加特典を得ようとする場合」(いわゆる複アカ)については禁止行為と規約にしっかり書かれている。 https://aws.amazon.com/jp/free/terms/

    その他
    diffie
    クラウド破産まとめ http://x68000.q-e-d.net/~68user/cloud/money-fail.html

    その他
    JULY
    未だに、キー公開してしまう人が居るなんて... と思うんだけど、これが現実なんだろうなぁ。

    その他
    maruhoi1
    「公開されてるキーを悪用する人(bot)が居るのが問題で、キーを間違えて公開する可能性もあるし、バッシングしなくても」と思って開いたらひどかった

    その他
    circled
    そろそろgithubでAWSのキーを含んだコードは(プライベートレポ以外で)自動で弾く仕組みが生まれても良いはず。

    その他
    Usus_magister_est_optimus_t
    120万の損害を与えた事故を自ら公開とか。恥ずかしくないのかな。大人物やな。

    その他
    zu-ra
    「120万円を免除されたのですから感謝してもしきれない」って書いてあるのに、「免除されて当然と思ってるクソ」みたいなブコメが人気でかわいそう。書いてない筆者の気持ちを勝手に断定するバカは大嫌い。

    その他
    underdog_slumber
    めちゃ怒られてる

    その他
    proverb
    初歩的なミスだけどうっかりやらかしうるので笑えない。しかしドヤ顏で話すことでもないよね…Amazonに迷惑かけてるし、会社のアカウントだと重大なセキュリティインシデントになり得る。その辺の意識が無いのが怖い

    その他
    sinsinchang
    確かにミスった感はあるけれど、はてぶのコメントがひどいなぁと思う。とりあえず、免除されたなら許容範囲内ってことですよ。

    その他
    takun71
    takun71 awsがgithubをクロールしてるから、キーを上げてしまったらメールが来るはずだけど無視してたのかな

    2018/10/15 リンク

    その他
    yancy1969
    こういうことしてる時点でエンジニアとしてセンスないよ

    その他
    nezuku
    反応として見下してしまったりあるいは炎上っぽいブクマ※傾向にあるものの、自らが運用するときに起こす可能性は0とは言えないほどに、ケーススタディが多い以上は…

    その他
    impreza98
    同じ事やらかす人が後を絶たないから、AWSのセミナーとかではまず「ルートのキーを作るな、必ずMFA付けろ」と念を押されているワケでして……

    その他
    PerolineLuv
    いろいろあるけどワイ、ConoHaでニッコリや。サポートは最悪やけど。

    その他
    m4fg
    間違ってアップして不正使用だから請求はチャラね、ってなかなかひどい考えだよね。いつそちら側になるかわからんけども

    その他
    khtno73
    「突っ込みどころ全部指摘できるかゲーム」のような文章だな

    その他
    arisane
    AWSのキーを公開して高額請求来た話とか何度目だよ今更こんなにブクマつくのか?と思ったら、ブコメでは高額請求時のハウツーとしてではなく、エンジニアとして一緒に仕事したくない奴として炎上してた

    その他
    kastro-iyan
    全然なくならないね、この手の話

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    AWSから120万円の高額請求が来た話

    筆者は2018年の夏にAWSから高額請求を受けました。 とある開発合宿の夜、LaravelでS3に画像をあげ、Crou...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/02/19 techtech0521
    • sawarabi01302018/11/04 sawarabi0130
    • prototechno2018/10/24 prototechno
    • cu392018/10/24 cu39
    • showyou2018/10/24 showyou
    • TakayukiN6272018/10/23 TakayukiN627
    • mitukiii2018/10/19 mitukiii
    • akishin9992018/10/18 akishin999
    • yterazono2018/10/17 yterazono
    • HanPanna2018/10/17 HanPanna
    • samu_i2018/10/16 samu_i
    • flying-cat2018/10/16 flying-cat
    • shunt_i2018/10/16 shunt_i
    • Hiro_Matsuno2018/10/16 Hiro_Matsuno
    • gogatsu262018/10/16 gogatsu26
    • tkomy2018/10/16 tkomy
    • inabajunmr2018/10/16 inabajunmr
    • Soraneko2018/10/16 Soraneko
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む