記事へのコメント32

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ginga0118
    ginga0118 人のこと言えんが、閉店と聞いて盛り上がるTwitter。

    2021/11/15 リンク

    その他
    nebokete
    nebokete このあいだ、ひさしぶりに京橋のゲーセンいったけど、昔と違って夢中になれそうなゲームがなかった。

    2021/11/15 リンク

    その他
    take1117
    take1117 退職金だと思って受け取っておけ

    2021/11/15 リンク

    その他
    kk255
    kk255 実際通うのは難しい人も多いだろうから、資金が厳しいことを明かしてクラウドファンディングとかしたら、お金出したい人もいたかも。

    2021/11/14 リンク

    その他
    NEXTAltair
    NEXTAltair 時間的コストは思ってる以上に重くのしかかっている

    2021/11/14 リンク

    その他
    technocutzero
    technocutzero そのカネ、香典やで

    2021/11/14 リンク

    その他
    jaguarsan
    jaguarsan その一万円は餞別みたいなもんであって、ゲームに一万円払いたかったわけでは無いだろ

    2021/11/13 リンク

    その他
    fatpapa
    fatpapa なるほどね、会員制でサブスクってわけにはいかんかね?1台あたりの時間制限作らんとかもしれんけどね。

    2021/11/13 リンク

    その他
    osya3
    osya3 とは言えゲーセン遠いからそんなに頻繁に通えないよ

    2021/11/13 リンク

    その他
    door-s-dev
    door-s-dev 体力ゲージおもしろそう

    2021/11/13 リンク

    その他
    aoiyotsuba
    aoiyotsuba 「毎日100円払う」時間を作れなかった、って事なんだろうね。1万円を一回きりはできたけど。

    2021/11/13 リンク

    その他
    agano
    agano 過処分時間は有限なので、毎日ゲーセンに行って100円使うのは1日で10000円使うより遥かに難しいと思う。

    2021/11/13 リンク

    その他
    mionosuke
    mionosuke いや、あきらめて。

    2021/11/13 リンク

    その他
    popotown
    popotown うーん、どの道……

    2021/11/12 リンク

    その他
    lbtmplz
    lbtmplz 閉店セールだけ来る客はただのハイエナ

    2021/11/12 リンク

    その他
    notepc-5522
    notepc-5522 今の調子だと、10年後には全てのゲーセンが潰れてる可能性がありますね。

    2021/11/12 リンク

    その他
    houyhnhm
    houyhnhm ゲーセン復権はマジ無理。

    2021/11/12 リンク

    その他
    kz78
    kz78 ハレの日の1万円と、日常の中の毎日100円は価値が違うんだよな…。

    2021/11/12 リンク

    その他
    arrack
    arrack 💡ピコーン!毎週閉店セールをやろう

    2021/11/12 リンク

    その他
    Caerleon0327
    Caerleon0327 ログインボーナスみたいなものが必要

    2021/11/12 リンク

    その他
    richest21
    richest21 自宅でオンラインゲームが遊び放題な現代において『時間とお金と手間をかけて現地に行かなければ遊べない』という物理的な制約があるゲームセンターは本当に厳しいんだろうなぁ。交通費は1日100円じゃ済まないだろう

    2021/11/12 リンク

    その他
    gui1
    gui1 つまり上野アメ横で毎日閉店セールしてるかばん屋さんのビジネスモデルは正しいということか(´・ω・`)

    2021/11/12 リンク

    その他
    yetch
    yetch ゲーセンに行きたいんじゃなくて閉店祭りに行きたいだけだし

    2021/11/12 リンク

    その他
    yoshis1210
    yoshis1210 ゲーセンに行かなくなるのはほとんどお金の問題じゃなくて移動や時間的なコスト(やコロナ)のせいだろうし、そんなこと言ってもしょうがないよね。

    2021/11/12 リンク

    その他
    mangakoji
    mangakoji いや、必要なのは残機表示だから。見える化が大事だって話だから。株式の透明性やコンプライアンスに相当するものだって。必要性で買ってもらおうとしてなかったってコトで。

    2021/11/12 リンク

    その他
    behuckleberry02
    behuckleberry02 通勤圏内でバーチャロンOMGが置いてあって人が集まる店があれば通い倒すが。というかそろそろゲームバーの権利関係クリアになりませんかね。需要はあるのに権利関係がめんどくさいって理由で潰されてるのは悲しい。

    2021/11/12 リンク

    その他
    pptppc2
    pptppc2 閉店セールを繰り返す店が絶えない理由だ。

    2021/11/12 リンク

    その他
    togetter
    togetter 「推しは推せる時に推せ」ってことだね…。

    2021/11/12 リンク

    その他
    akanama
    akanama こういうことがあるから「推しは推せるときに推せ」と言われるわけで。

    2021/11/12 リンク

    その他
    kako-jun
    kako-jun お金を使うほどの魅力がない状態から、もう無くなるという希少価値でドーピングした状態なので、そんな好きなら普段来てくれれば……は成り立たないわ。蒲田の観覧車のように、無くすのやめますを試せばいい

    2021/11/12 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    あるゲーセンが廃業するとき盛大なお別れ会が開かれたという「いい話」→後にゲーセンの社長が寂しそうに語った話が心に刺さった

    大豪院無邪気 @shinkage あるゲーセンが廃業する時、ファンが盛大にお別れ会したの。その気持ちは純粋な...

    ブックマークしたユーザー

    • ginga01182021/11/15 ginga0118
    • nebokete2021/11/15 nebokete
    • take11172021/11/15 take1117
    • kk2552021/11/14 kk255
    • NEXTAltair2021/11/14 NEXTAltair
    • technocutzero2021/11/14 technocutzero
    • ei0821192021/11/13 ei082119
    • akaz332021/11/13 akaz33
    • jaguarsan2021/11/13 jaguarsan
    • fatpapa2021/11/13 fatpapa
    • osya32021/11/13 osya3
    • door-s-dev2021/11/13 door-s-dev
    • John_Kawanishi2021/11/13 John_Kawanishi
    • aoiyotsuba2021/11/13 aoiyotsuba
    • agano2021/11/13 agano
    • kazenezumi2021/11/13 kazenezumi
    • rag_en2021/11/13 rag_en
    • mionosuke2021/11/13 mionosuke
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事