記事へのコメント35

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    mutinomuti
    mutinomuti さすが日立、経団連の会長がいるだけのことはある(´・_・`)全ての派遣を解雇にして経団連企業から派遣を一掃してはどうか?ついでに原発事業の理解を深めるために敷地内に汚染土を受け入れて会長以下役員の永住の地に

    2019/03/28 リンク

    その他
    tokagekun
    tokagekun 四年目で切られる人多いのかな

    2019/03/28 リンク

    その他
    n3922
    n3922 暗澹たる気持ちになるな

    2019/03/28 リンク

    その他
    quality1
    quality1 ひぇー。自衛策は仕事の抱え込みになると思うんだけどそれで良いの?

    2019/03/27 リンク

    その他
    tekitou-manga
    tekitou-manga 経団連会長の会社がこれですよ。経団連解体したほうがいいのでは

    2019/03/27 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 研修生の話も最初まともそうなことを言ってたのに実際の対処は斜め上だったしなあ。

    2019/03/27 リンク

    その他
    amemiyashiro
    amemiyashiro 日立ならばさもありなん、と思えてしまうのは何故だろう。

    2019/03/27 リンク

    その他
    fujixe
    fujixe 「研究員の報告書をチェックしたり、事業部に内容を伝えたりする業務をしてきた社員」を解雇するには、新規雇用を停止しなければならない。それが日本。

    2019/03/27 リンク

    その他
    kuroaka1871
    kuroaka1871 ひどい

    2019/03/27 リンク

    その他
    kaerudayo
    kaerudayo “女性社員は昨年6月に「無期転換」を申請し、今年4月から無期雇用になる予定だった。日立は事業の縮小を解雇の理由に挙げているが女性側は「無期転換逃れだ」” 同じような人材は雇えないし、教えるコストがかか

    2019/03/27 リンク

    その他
    ryun_ryun
    ryun_ryun こういうのがあるから日立の製品はなるべく避けるようにしている。非人道的過ぎる。

    2019/03/27 リンク

    その他
    sonykichi
    sonykichi 日立さんがストロングスタイルすぎて辛い

    2019/03/27 リンク

    その他
    nomitori
    nomitori 昨日のまとめで日立の洗濯機を買おうとおもってたのに一日で買う気が失せるというね(ネットに流されすぎやな)

    2019/03/27 リンク

    その他
    Shinwiki
    Shinwiki 拝承しなかった

    2019/03/27 リンク

    その他
    washburn1975
    washburn1975 そして「5年ルールのせいで首切りが横行するから、廃止しよう!」ってなるんだろ。俺は詳しいんだ。

    2019/03/27 リンク

    その他
    I_L_S
    I_L_S 非正規の期間、5年と言わず1年にしなよ。

    2019/03/27 リンク

    その他
    sisopt
    sisopt “迂闊”とか“企業イメージを損なう”ってブコメがトップで怖い。この人も根本的に日立と同じ側の思想だよね。問題は法律と労働者の権利を無視した社会悪を働いてることなんだが。

    2019/03/27 リンク

    その他
    technocutzero
    technocutzero 大したことではないのかもしれない、が矜持は無いのか それが世界で最も大切なことだ

    2019/03/27 リンク

    その他
    cartman0
    cartman0 外国労働者の扱いも奴隷だし,日立終わってるな

    2019/03/27 リンク

    その他
    youhey
    youhey 違法を避けるための予防線としての解雇てことなのかな。凄まじい回避方だ。

    2019/03/27 リンク

    その他
    Helfard
    Helfard 複数の思惑に翻弄された感。

    2019/03/27 リンク

    その他
    whoge
    whoge こんな非道をするところのトップが経団連会長とか何のギャグだよ。だからダメなんだ。

    2019/03/27 リンク

    その他
    auient
    auient これは邪悪企業 / “異動先を探したが見つからなかったため解雇したと主張し、「違法ではない」と繰り返したという。女性側は「日立は新たに社員を雇い入れており、仕事はある。解雇は不当だ」と反論”

    2019/03/27 リンク

    その他
    ppummu
    ppummu 賢いやり方例示するコメもあるけど、むしろ可視化してくれてよかったなって。解雇された女性は救われて欲しい。法や決まりはそもそもが守らせる前に守ってくれる側なはずであって、隙間をつくためのものじゃない。

    2019/03/27 リンク

    その他
    pink_revenge
    pink_revenge 自民党に票入れてる限りは予想通りというか。金持ち以外はあまり恩恵受けないのにね

    2019/03/27 リンク

    その他
    yoshihiroueda
    yoshihiroueda もう日立製品は買わない!ってこの前の研修生解雇の時に決めたので、追加制裁にならん。

    2019/03/27 リンク

    その他
    fa11enprince
    fa11enprince クビにすればヨシ!

    2019/03/27 リンク

    その他
    agathon
    agathon こっちにも https://digital.asahi.com/articles/ASLB961KHLB9ULFA035.html "日立の中西会長「違法を避けるため、とりあえず解雇」" https://digital.asahi.com/articles/ASM3462P8M34OIPE021.html "日立、実習計画の賃金満たさず 昇給・賞与規定もなし"

    2019/03/27 リンク

    その他
    lifefucker
    lifefucker ケチくさいことしてるなー

    2019/03/27 リンク

    その他
    abinosuke
    abinosuke クビにすればオッケー?すごいね(褒めてない

    2019/03/27 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    日立、無期転換求めた女性社員に解雇通告 申請後は異例:朝日新聞デジタル

    日立製作所が、5年を超えて有期雇用で働き、無期雇用への転換を求めた40代の女性社員に対し、今月末...

    ブックマークしたユーザー

    • mutinomuti2019/03/28 mutinomuti
    • tokagekun2019/03/28 tokagekun
    • n39222019/03/28 n3922
    • usagino-mori2019/03/28 usagino-mori
    • mori172019/03/28 mori17
    • krkw_mshr2019/03/27 krkw_mshr
    • quality12019/03/27 quality1
    • tteraka2019/03/27 tteraka
    • tekitou-manga2019/03/27 tekitou-manga
    • NOV19752019/03/27 NOV1975
    • amemiyashiro2019/03/27 amemiyashiro
    • MyPLB2019/03/27 MyPLB
    • gmo19762019/03/27 gmo1976
    • fujixe2019/03/27 fujixe
    • kuroaka18712019/03/27 kuroaka1871
    • twinsma2019/03/27 twinsma
    • kinako2042019/03/27 kinako204
    • kaerudayo2019/03/27 kaerudayo
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事