記事へのコメント6

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    sharia
    sharia コアコアで2%行かないと意味ない気が・・・。

    2018/04/18 リンク

    その他
    perfectspell
    perfectspell 2017年の好景気が続くかどうか。今年の月次GDPは1月+0.3% 2月▼1.5%。/なお去年が1ドル110円台だった事を思い返せば、今後「物価」は0%に近づくと俺は予想。

    2018/04/18 リンク

    その他
    maturi
    maturi 会田氏はコアCPIが19年度に2.1%に達するとみており、日銀は正常化を「2%の物価達成まではしない」との見方を示した。ただ緩和効果を維持し、副作用を抑えるために「微修正することはあるかもしれない」と述べた

    2018/04/18 リンク

    その他
    Gl17
    Gl17 既に国債買い入れで日銀もテーパリング始めてたような。「安倍晋三首相が9月の自民党総裁選に勝利すれば、政府はデフレ脱却を宣言し、日銀は10月に金融引き締めへ向かうとみている」結局政治都合だけなんだよな。

    2018/04/18 リンク

    その他
    terazzo
    terazzo それって単なる原油価格上昇じゃないの?需要超過じゃなくない?>コアコアCPIは2月まで8カ月連続で上昇したものの、上昇幅は0.5%にとどまる。

    2018/04/18 リンク

    その他
    equilibrista
    equilibrista 初耳だな

    2018/04/18 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    日銀は18年度に金融引き締めとの見方、需要超過で物価1%上昇が定着

    銀行が2018年度中に金融引き締めを行う可能性があると、複数のエコノミストはみている。国内の需要...

    ブックマークしたユーザー

    • jdc0n3pk2018/04/23 jdc0n3pk
    • sharia2018/04/18 sharia
    • perfectspell2018/04/18 perfectspell
    • maturi2018/04/18 maturi
    • oddvolume2018/04/18 oddvolume
    • Gl172018/04/18 Gl17
    • terazzo2018/04/18 terazzo
    • daikiasano2018/04/18 daikiasano
    • hama08jun2018/04/18 hama08jun
    • pakkun642018/04/18 pakkun64
    • gekko116002018/04/18 gekko11600
    • mesotaro2018/04/18 mesotaro
    • equilibrista2018/04/18 equilibrista
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事