タグ

2018年4月18日のブックマーク (16件)

  • 『宇宙よりも遠い場所』が僕らに残してくれたもの - Minakami Room

    こんにちは、Mistirです。 「生きていてよかった」。 そんな夜を探していると、フラワーカンパニーズは『深夜高速』で歌った。 www.youtube.com 「生きていてよかった」。そう心から思える作品に出会えることは稀だ。 僕らはいつも、何かの作品に対してクソだのなんだのと、時には貶し、時には絶賛しながら、たくさんの作品を消費している。 多分前期アニメで最も話題になった作品は『ポプテピピック』で、意図的に練り上げられた、洗練された「クソ」に対し、半ば呆れながらも僕らは賛辞を送った。 でも。 『ポプテピピック』の流行の裏で、……視聴者の大半が絶賛した、「怪物のような」作品が放送されていた。 僕はその作品があまりにも面白いと人づてに聞いたから、最終話が放送される頃にまとめて観た。 全話見て、僕はーー 言葉を、完全に失った。 毎話毎話、気付いたら僕は涙を流していた。 4話あたりから量を増して

    『宇宙よりも遠い場所』が僕らに残してくれたもの - Minakami Room
    sharia
    sharia 2018/04/18
    ないたwww まじで涙流してるwww 再現文章を読んでいて、実際に声が聞こえてくるって、病気だよな(泣笑 ・・・。“そう覚悟していた。……成層圏から超えられた。”
  • フェイスブック社員 年収2600万円 ツイッターの1.5倍: 日本経済新聞

    米フェイスブックが従業員らに支払った報酬の中央値が2017年に24万ドル(約2600万円)だったことが分かった。米ツイッター(同16万ドル強)の1.5倍で、待遇面でも米IT(情報技術)大手間の格差が鮮明となっている。世界的にビッグデータ解析などの専門人材の争奪戦が激しさを増す。高収益企業が人材を囲い込む傾向を強めており、日企業などにも影響が及びそうだ。フェイスブックがこのほど米証券取引委員会

    フェイスブック社員 年収2600万円 ツイッターの1.5倍: 日本経済新聞
    sharia
    sharia 2018/04/18
    ツイッターはつい最近まで、資本金を食いつぶすだけの企業だったから・・・。むしろFBの2/3の給料払っていたことのほうが異常・・・。
  • ハンニバルのアルプス越え、軍馬の「ふん」でルート判明か

    (CNN) 紀元前218年、カルタゴの将軍ハンニバルが共和政ローマを北から攻めるため、大軍を引き連れて決行したアルプス越え――。軍事史上最大級の成功を収めたとされるこの作戦だが、実際にカルタゴ軍がどのようなルートを通って山脈を越えたのかは歴史家の間でも意見が分かれてきた。 こうしたなか、英国などの研究者の主導する調査チームが作戦に参加した軍馬のものとみられるふんの分析によって正確なルートを割り出したと発表し、注目を集めている。 調査に携わった北アイルランドのクイーンズ大学ベルファストの微生物学者、クリス・アレン氏は、このほどインターネット上に研究結果を公開。現在のフランスとイタリアの国境に位置するトラベルセッテ峠付近で「動物(おそらくは馬)の大便に由来するとみられる堆積(たいせき)物の塊を発見した」と述べた。調査チームは炭素同位体分析を行い、この塊が紀元前2世紀ごろのものだと断定したという

    ハンニバルのアルプス越え、軍馬の「ふん」でルート判明か
    sharia
    sharia 2018/04/18
    “トラベルセッテ峠”そこってアルプスなの? というかトリノよりも南なんですが・・・。
  • 「セクハラが人権侵害だとの認識が欠如」 財務省のセクハラ調査に新聞労連が声明

    また、安倍政権が「女性活躍」を掲げるのであれば、首相官邸が事情聴取を行い、全省庁においてセクハラ事案がないか徹底調査すべきだと主張。 福田次官には、「あなたは当に女性記者の尊厳を傷つける発言をしたことはないと断言できるのか」と問いかけた。 さらに、声明はセクハラを容認するような取材活動を続けてきた報道各社に対する厳しい言葉で結ばれている。 多くの女性記者が取材先との関係悪化を恐れるあまり、我慢を強いられてきたことにも触れ、「『事を荒立てるな』『適当にうまくやれ』など記者に忍耐を強いる指示や黙認は、セクハラを容認しているのと同じ」と批判。 「こうした状況はもう終わりにしなければならない」「会社は記者の人権や働く環境を守るため、速やかに毅然とした対応を取るべきだ」と結んだ。 記者クラブと民放労連も抗議新聞労連に続いて、財務省の記者クラブとテレビ局の労組で作る日民間放送労働組合連合会(民放労

    「セクハラが人権侵害だとの認識が欠如」 財務省のセクハラ調査に新聞労連が声明
    sharia
    sharia 2018/04/18
    これ、つい最近飛び込んできた捏造だったという話を噛み合わせるとどうなるのかなあ・・・。
  • 「ボーダーブレイク」専用コントローラの注文受付が開始。ただし,3000台に満たない場合は企画中止。ここまでの経緯をHORIとセガのキーマンに聞いた

    「ボーダーブレイク」専用コントローラの注文受付が開始。ただし,3000台に満たない場合は企画中止。ここまでの経緯をHORIとセガのキーマンに聞いた 編集部:touge 編集部:MU 日(2018年4月18日)15:00,HORIはPlayStation 4版「ボーダーブレイク」の専用コントローラの注文受付を開始した。同製品の正式名称は「『BORDER BREAK』専用コントローラー for PlayStation 4(仮)」,価格は1万8334円(税込)となっている。 CGによる製品イメージ ただし,確実に製品化されると決まっているわけではない。というのも,受付期間中(5月2日10:00まで)に注文数が3000台に満たなかった場合,この企画は中止になるとのこと。つまり,目標をクリアした場合に限り,製品化が実現する。 先日掲載した記事にも大きな反響があり,全国のボダブレファンを歓喜させた今

    「ボーダーブレイク」専用コントローラの注文受付が開始。ただし,3000台に満たない場合は企画中止。ここまでの経緯をHORIとセガのキーマンに聞いた
    sharia
    sharia 2018/04/18
    これ、マウスは自前で用意しろってことなのかなあ・・・。
  • Amazonが容量わずか2MBの軽量版インターネットブラウザ、その名も「Internet」をリリース

    Amazonが、ファイルサイズがたったの2MBクラスというAndroid向け超軽量ブラウザアプリ「Internet」をリリースしていたことが判明しました。このアプリは通信帯域が限定される地域向けに提供されるものとのことで、記事作成時点ではインド国内のユーザーが利用できるようになっています。 Internet: fast, lite, and private - Google Play のアプリ https://play.google.com/store/apps/details?id=com.amazon.cloud9.garuda Amazon launches a ‘lite’ Android web browser app in India | TechCrunch https://techcrunch.com/2018/04/17/amazon-launches-a-lite-an

    Amazonが容量わずか2MBの軽量版インターネットブラウザ、その名も「Internet」をリリース
    sharia
    sharia 2018/04/18
    容量が小さいことを誇る意味があるのかというのはどうでもいいのね・・・。
  • キッコーマンの「しょうゆ卓上びん」が立体商標として登録 文字がなくても何だか分かる

    キッコーマンは「しょうゆ卓上びん」が立体商標として特許庁に登録されたと発表しました。 キッコーマンの「しょうゆ卓上びん」が立体商標に登録 立体商標制度は立体的な形状を「商標」として登録し、保護する制度。商品の外観や包装容器の形状、立体的な看板などが対象となります。 今回の「しょうゆ卓上びん」は、文字や図形が表示されていない“品容器”として登録された数少ない事例。容器をひと目見ただけで「キッコーマンの卓上びん」と認識できることが公的に認められたということになります。 現在の卓上びん 確かに独特のフォルムです キッコーマンの「しょうゆ卓上びん」は、工業デザインの先駆者でデザイナーの故・榮久庵憲司(えくあんけんじ)氏の設計で1961年に発売。 持ちやすい・液垂れしにくい・倒れにくいという機能とスタイリッシュなデザインが評価され、現在では世界約100カ国の卓で親しまれています。 1961年当時

    キッコーマンの「しょうゆ卓上びん」が立体商標として登録 文字がなくても何だか分かる
    sharia
    sharia 2018/04/18
    最近ではすっかりしぼりたて生しょうゆに占領された感がある(キッコーマンだけでなく競合各社も)ので、レトロなデザインって和む・・・。
  • 麻生氏のG20出席 野党側の反対で了承せず 衆院議運委理事会 | NHKニュース

    アメリカで開かれるG20=主要20か国の財務相・中央銀行総裁会議について、衆議院議院運営委員会の理事会で、政府が麻生副総理兼財務大臣の出席に理解を求めたのに対し、野党側は財務省をめぐる問題への対応を優先すべきだと反対し、了承されませんでした。 自民・公明両党と日維新の会は、「国益の観点から、会議に出席すべきだ」などとして理解を示しましたが、立憲民主党や希望の党などは、決裁文書の改ざん問題や、福田事務次官が女性記者にセクハラ発言をしたとされる問題などへの対応を優先すべきだと主張して意見がまとまらず、了承されませんでした。 閣僚の国会開会中の海外出張については、平成8年の与野党の申し合わせで、衆参両院の議院運営委員会と協議することになっていますが、強制力はなく、過去には、了承が得られないまま、海外出張した例もあります。 了承が得られなかったことを受けて、古屋議院運営委員長は、野上副長官に対し

    麻生氏のG20出席 野党側の反対で了承せず 衆院議運委理事会 | NHKニュース
    sharia
    sharia 2018/04/18
    G20を国内事情で欠席したら、異常なことが起こっていると世界各国に宣伝するようなもんなんだが・・・。
  • 米軍の新司令官「中国との戦いに勝つ保証ない」 | NHKニュース

    アメリカ軍でアジア太平洋地域を統括する新しい司令官に指名されたデービッドソン大将は「中国との将来的な戦いにアメリカが勝利する保証はない」として、中国の軍備増強に強い危機感をあらわにし、アジア太平洋地域にアメリカ軍の部隊を増強させる必要性を強調しました。 デービッドソン大将は、提出した書面の証言で、「中国は、アメリカに防衛の手段がない超音速のミサイルなど、最新の兵器システムの獲得に動いていて、アメリカ軍は今後、一段と危険な状況に陥る」と指摘しました。 そのうえで、「中国との将来的な戦いにアメリカが勝利する保証はない」として、強い危機感をあらわにし、アジア太平洋地域にアメリカ軍の部隊を増強させる必要性を強調しました。さらに、アジア太平洋地域には、監視や偵察の装備が、必要とする能力の4分の1しかないと訴え、中国に対抗するためにはアメリカ軍の兵器や装備の更新を急ぐべきだという考えを示しました。 ま

    米軍の新司令官「中国との戦いに勝つ保証ない」 | NHKニュース
    sharia
    sharia 2018/04/18
    これはきつい・・・。“アジア太平洋地域には、監視や偵察の装備が、必要とする能力の4分の1しかないと訴え”
  • 相場のうたげは「終わりに近い」-モルガン・スタンレーが警告

    景気サイクルの終わりが近づき、米国市場は既に最良のシナリオを織り込み済みであるため、投資家は下げ相場に対して準備する必要があると、モルガン・スタンレーが警戒を促した。 マイケル・ジーザス、マシュー・ホーンバック、アンドルー・シーツ氏らモルガン・スタンレーのストラテジストは17日付けのリポートで、財政出動が短期的には成長を後押しするが、その効果はすでに「織り込み済み」の公算が大きく、景気サイクルの終わりに際し相場が下落に向かう可能性が高まっていると指摘。米国株のバリュエーションは税制改革成立前にピークを経過。株価は年内、企業の実質的な利益の伸びや利益率も今年終盤か来年初めにそれぞれピークに達する見通しという。 このリポートでジーザス氏らは「うたげが始まったばかりであるかのように振る舞う理由は減っている」とし、市場は「うたげの始まりよりも、終わりに近い」と述べた。 「景気サイクルの後期に差し掛

    相場のうたげは「終わりに近い」-モルガン・スタンレーが警告
    sharia
    sharia 2018/04/18
    もう2年ぐらい持ってほしいのだが・・・。
  • 赤字200億円「アベマTV」支える子会社 - 日本経済新聞

    サイバーエージェントが運営するインターネットTV局「Abema(アベマ)TV」。年間200億円もの赤字を出しながら、「頭の中の95%はアベマ」という藤田晋社長の投資意欲は衰えるどころか高まるばかり。この巨額の赤字を支えるのが好調なインターネット広告事業だ。日の広告業界で電通や博報堂などに次ぐ売上高4位にまで躍進した強さの秘密とは。「はい!オッケーでーす」。東京都渋谷区の撮影スタジオに大きな声

    赤字200億円「アベマTV」支える子会社 - 日本経済新聞
    sharia
    sharia 2018/04/18
    Gyaoの姿に重なるんだよなあ・・・。しかたなくYahooが救済合併した・・・。Gyaoモデルの敗者復活戦をセコセコやってる感じ・・・。
  • 漫画村擁護

    「二度と掛けてくるな」 “漫画村”広告主への取材一部始終、広告は取材後に消滅 ねとらぼ b:id:rag_en こういうのって、それこそ「屠殺経験も無しに、スーパーで買ってきた肉をうのは甘え」みたいな話になるんじゃないの? 「漫画村出稿メール」を独自入手 「偽名営業」「取引先は海賊版サイト」元代理店従業員が語る異常な実態 ねとらぼ b:id:rag_en ねとらぼ記者、「正義」に酔ってる感すごい。 漫画村が消えて悔しいのは分かるけどさあ・・・

    漫画村擁護
    sharia
    sharia 2018/04/18
    こんな事やってると、違法アップロード音楽と同様に、見ただけで犯罪になるように著作権法改正されてしまうんだが・・・。
  • 日銀は18年度に金融引き締めとの見方、需要超過で物価1%上昇が定着

    銀行が2018年度中に金融引き締めを行う可能性があると、複数のエコノミストはみている。国内の需要超過によって日銀が目指す2%上昇目標半ばの物価水準が定着し、政策変更を後押しするとの考えだ。 1%前後の物価が定着するとみられているのは、日銀が4日発表した需要と供給の差を示す需給ギャップがプラス1.5%に拡大し、2007年10ー12月期以来の高水準となったことが主因だ。人手不足による賃金上昇も消費を支え、企業は価格引き上げの必要性に迫られている。 農林中金総合研究所の南武志主席研究員は、堅調な設備投資に加え、東京五輪への整備が進む中、「受給ギャップが需要超過気味になっていくことが物価を押し上げる最大の要因だ」と分析した。18年度中に消費者物価指数(除く生鮮品、コアCPI)の「1%定着が見えてくる」とみている。

    日銀は18年度に金融引き締めとの見方、需要超過で物価1%上昇が定着
    sharia
    sharia 2018/04/18
    コアコアで2%行かないと意味ない気が・・・。
  • 「日本人の歩みは遅い」 ハリルホジッチがクロアチア紙に語った本音〈全訳〉 | 文春オンライン

    〈記事文〉 ここ数日、ヴァイッド・ハリルホジッチは電話に出てくれなかった。ワールドカップ開幕までわずか2カ月、日本代表監督を解任されたことは彼に影響を及ぼしたのだ。ようやく昨日(注・4月13日)になって連絡が取れたが、疲れた声で話す彼は失望を隠すことが難しいようだ。 「ショックを受けたよ。当にショックだ」 「多くを話したくはないね。数日後には東京に行く。問題を解決して、そのあとに自分の心の中にある事柄について話すつもりだ」 ヴァハ(旧ユーゴスラビア諸国でのハリルホジッチの愛称)はそのように語ったが、失望の一部分を我われにも明かしてくれた。 ディナモ・ザグレブ監督時代のハリルホジッチ。2010年11月のオシエク戦にて。国内リーグでは20勝3分1敗という圧倒的な戦績を残したが後に解任された。 ©長束 恭行 「ショックを受けたよ。当にショックだ。そんなこと(解任)が起こる前触れは当に何も

    「日本人の歩みは遅い」 ハリルホジッチがクロアチア紙に語った本音〈全訳〉 | 文春オンライン
    sharia
    sharia 2018/04/18
    これ、先代会長といまの田嶋会長とのいざこざに巻き込まれた感あるから、可愛そうだよなあ・・・。
  • 20年大河「明智光秀」有力、新人物像と家族の絆軸 - ドラマ : 日刊スポーツ

    2020年のNHK大河ドラマが、戦国武将の明智光秀を主軸に描くプランが局内に浮上していることが17日、分かった。関係者によると有力候補として検討されているという。 光秀は、主君の織田信長を討ち滅ぼした謀反人や三日天下など、一般的には好印象の人物ではない。出自も謎が多く、能寺の変に至った動機も諸説あるなど未知の部分も多い。一方で、時代の転換期に大きな影響をもたらしたキーマンだ。軍師として知略に満ち、義に厚く、勤勉で学問好きなまじめな男として高く評価する声もある。 さらに愛家としても知られ、煕子(ひろこ)のほかに側室をおかず、ただ1人を愛し続けた人物。今年は幕末を舞台にした「西郷どん」、19年の大河は近現代が舞台の「いだてん」。20年に人気の戦国時代を扱うのは自然な流れ。光秀を描くとなれば、新しいイメージの光秀と家族の絆がテーマになるとみられる。

    20年大河「明智光秀」有力、新人物像と家族の絆軸 - ドラマ : 日刊スポーツ
    sharia
    sharia 2018/04/18
    三谷幸喜が自分が大河を書くとたいそう日本代表が金を取るならば東京オリンピックのタイミングでもう一回だけ大河やってもいい、と言っていたのはどうなるんだろう・・・。
  • 広告配信のジーニー、「漫画村」など不正サイトへの広告を停止したと発表

    広告配信プラットフォーム「GenieeSSP」などを展開するジーニーは4月17日、政府が発表した海賊版サイトへの対応を受け、当該サイトにおける広告配信の停止措置を行ったと発表しました。「漫画村」や「Anitube」「MioMio」などの違法サイトで、同社が開発した広告配信システムが使われていたことを受けての対応とみられています。 政府が発表した海賊版サイトへの対応に関するお知らせ 同社の広告配信システムは他社にもOEM(※)提供されており、OEM先の企業が「漫画村」などのサイトに広告を出していた疑い。OEMとしてシステム提供する場合であっても、不正なサイトとの契約や配信は規約で禁止していたとのことですが、一方で、全ての提供プラットフォーム上での取引を把握することは難しく、「実態として不正の有無に関する明確な判断が難しいケース等もございます」とも説明しています。 ※自社が開発したシステムを他

    広告配信のジーニー、「漫画村」など不正サイトへの広告を停止したと発表
    sharia
    sharia 2018/04/18
    これ余計なことしなくても、海賊版サイトとレッテルを貼ったリストを行政庁(総務省など)が毎月配布するだけで、撲滅するんじゃないかという気がしてきた・・・。