記事へのコメント70

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    dpdp
    dpdp 度し難い 面の厚さで シラを切る これが高等教育機関か

    2019/07/16 リンク

    その他
    FTTH
    FTTH いやアウトでは

    2019/07/16 リンク

    その他
    kana0355
    kana0355 わざと分かりにくく書いてる?

    2019/07/16 リンク

    その他
    BIFF
    BIFF 「当該労働組合は、本年5月29日付で、賞与に関する要求を撤回しており、組合員を含むすべての教職員に対し、当初の予定通りの期日に夏期手当を支給しております」

    2019/07/15 リンク

    その他
    nagaichi
    nagaichi 「支給できない旨通知した」ほうが不当労働行為じゃねえの。

    2019/07/15 リンク

    その他
    wackunnpapa
    wackunnpapa さてさて。

    2019/07/15 リンク

    その他
    hyolee2
    hyolee2 kinkyだな。

    2019/07/15 リンク

    その他
    osugi3y
    osugi3y 労働組合が二つあるってこと?

    2019/07/15 リンク

    その他
    houyhnhm
    houyhnhm 近大の違法行為確定ですね。ありがとうございました。支給「しない」方が不当労働行為です。/出してから調整とかなんぼでも実例あるのに大学仕事しろよ。

    2019/07/15 リンク

    その他
    nosem
    nosem slackがあるから良い大学じゃなかったの?

    2019/07/15 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past 大学擁護してる側も法律をチェックせずにやらかしてるという地獄

    2019/07/15 リンク

    その他
    pptp
    pptp “賞与を一方的に支給することは不当労働行為” ここが法的に事実なら手放しに大学側を非難できないのでは。否定してないと騒いでる人は読解力に欠けると思う。

    2019/07/15 リンク

    その他
    odakaho
    odakaho 近大職員はそろそろSNS禁止令でてるな

    2019/07/15 リンク

    その他
    yyg8m
    yyg8m 「使用者提示条件を労働組合が拒否したため組合員に一時金を支給しなかったことは、労組法第7条1号で禁止する不当労働行為」なので顧問弁護士がへっぽこですねhttps://twitter.com/Weave_a_story83/status/1150375080750268416

    2019/07/15 リンク

    その他
    takeishi
    takeishi 団交不成立ねえ

    2019/07/15 リンク

    その他
    daitom
    daitom 「分からない」のに近大側を擁護したり労組側を批判したりして、自分に嘘をつくのはなんでなんだろうな。もっと自分の判断を信じてやればいいのに

    2019/07/15 リンク

    その他
    deztecjp
    deztecjp 最初の1文が、2つのことを無理にまとめてしまっており、文意を取りにくい。現在の話と過去の話は分けてもらいたい。経緯の説明自体は、私は納得できた。あとは交渉拒否の原因の押し付け合いか。

    2019/07/14 リンク

    その他
    septoot
    septoot 労働組合には様々な種類がある。

    2019/07/14 リンク

    その他
    hate83
    hate83 これで大学側を非難するコメントは、不当労働行為について理解してない。特にトップコメはアホ丸出し。

    2019/07/14 リンク

    その他
    hosonaga
    hosonaga まぁまぁ仲良くやろうよ!

    2019/07/14 リンク

    その他
    nonameblog
    nonameblog 労組にもブラックホワイトがあるから、片方の情報を鵜呑みにしちゃあかんよ。まぁ現時点でもこの件は情報が足りないとこあるからステイだけど。

    2019/07/14 リンク

    その他
    mongrelP
    mongrelP ふつうに労基案件…

    2019/07/14 リンク

    その他
    mohno
    mohno 「当該労働組合は法人から再三団体交渉を申し入れたにもかかわらず、一切当該労働組合が応じませんでした」←とりあえず大学側なりの理由のあったわけだね。

    2019/07/14 リンク

    その他
    daibutsuda
    daibutsuda 顧問弁護士出てきたらアカンやつな空気になってきたな。

    2019/07/14 リンク

    その他
    yarukimedesu
    yarukimedesu ふーむ。

    2019/07/14 リンク

    その他
    cunlingusmaster
    cunlingusmaster これ別に普通の話でしょ こと企業だたきになるとはてぶの劣化は凄まじいな

    2019/07/14 リンク

    その他
    tumo300-500
    tumo300-500 `本法人は、顧問弁護士にも相談の上、このような対応を行っており` こういうケースだと顧問弁護士サイドの意見も公開してほしさある〜

    2019/07/14 リンク

    その他
    hdannoue
    hdannoue 企業的理念でのし上がって来る大学なんて、所詮ブラック企業と同じ手法で、業務改善と財務改善をしている。

    2019/07/14 リンク

    その他
    srng
    srng 言い分が真っ向から対立しているので要観察

    2019/07/14 リンク

    その他
    ackey1973
    ackey1973 とりあえず、徹底的にやりあってほしい。

    2019/07/14 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    本学の一部労働組合がSNSで発信した内容について | TOPICS | 近畿大学

    令和元年7月13日19時7分に学の一部の教員らが所属する労働組合(少数組合)のSNSから発信された、法...

    ブックマークしたユーザー

    • bzb054452019/07/18 bzb05445
    • gggsck2019/07/17 gggsck
    • send2019/07/17 send
    • dpdp2019/07/16 dpdp
    • yuiseki2019/07/16 yuiseki
    • terazzo2019/07/16 terazzo
    • FTTH2019/07/16 FTTH
    • dreamyou2019/07/16 dreamyou
    • kana03552019/07/16 kana0355
    • BIFF2019/07/15 BIFF
    • nagaichi2019/07/15 nagaichi
    • wackunnpapa2019/07/15 wackunnpapa
    • hyolee22019/07/15 hyolee2
    • arakik102019/07/15 arakik10
    • osugi3y2019/07/15 osugi3y
    • dlit2019/07/15 dlit
    • houyhnhm2019/07/15 houyhnhm
    • nosem2019/07/15 nosem
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事