タグ

2019年7月14日のブックマーク (5件)

  • test

    earthsolute まあこんなもんか。抜粋文。 少女は孤独だった。つまり誰もいなかった。彼女の知り合いは、仕事先の人だけだった。 仕事先の人 「納入されたマッチです。あとはよろしく」 少女 「ふ。みんな私の魅力に酔いしれてしまうぜえ」 仕事先の人 「ふ。楽しみにしてるぜ」 しかし売れない。 少女 「奥の手だ。おいあんた、マッチを買うと同時に、そうだな、私の裸の写真取らせてやるよ!」 とまあ、援助交際みたいなことをもちかけた。 相手 「お前ガリガリガリクソンだから興味ない」 少女 「どこかにロリコンはいないのか!?」 少女は自分のフューチャリングを明らかに間違えている。 彼女はこうすべきである。 少女 「私がガリクソンなのは、お前らのせいだ!」 私がもてないのはぷっ。 ロリコン紳士がいた。 ロリコン紳士 「そうだな、お前とうちの犬をやらせて」 少女 「おお! 確かナチスは、獣姦させていい

    rascalrascal
    rascalrascal 2019/07/14
    途中で疲れて読むのやめた。
  • うつ病で休職していた人が復職→朝礼の時にみんなの前で『謝罪』と『休職理由』を言わされていた

    カカシ @kakashigame_jp うつ病で休職されてた方が復職されて 朝礼のときにみんなの前で謝罪と休職理由を言わされてたんだけど それって普通? なんか怖くて休職出来ない。 2019-07-11 15:49:15 VictoiredeSamothrace @venividivici_nk @kakashigame_jp 初めまして。私も復帰訓練開始の日にやらされました。震えながら話しました。病気について全く理解がないし、会社に行けば、治ったと思われます。容赦ありません😖 2019-07-13 15:19:10

    うつ病で休職していた人が復職→朝礼の時にみんなの前で『謝罪』と『休職理由』を言わされていた
    rascalrascal
    rascalrascal 2019/07/14
    クソな使用者を撲滅するにはどうしたらいいんだろう。
  • 立憲・福山氏「民主党政権時のこと自分の手柄のように」:朝日新聞デジタル

    立憲民主党・福山哲郎幹事長(発言録) 普通に考えてみて下さい。「悪いことしたんだろう」と言って、「いやいや知りません」とウソをつき、「いやいや証拠の文書はありません」と隠し、「いやいやこうです」と虚偽の答弁をしたら、みんな怒りませんか。国会が成り立たないのと同じではないでしょうか。なぜ国民の皆さんは「おかしい」という声をあげて頂かないんでしょうか。 安倍政権が自慢げに言っている「基礎年金の半分を税金で入れた」、それから「(年金の受給に必要な保険料支払期間を)25年から10年に短縮した」。これ安倍さん、偉そうに言ってるけど、民主党政権の時にやった話です。ビザの緩和もやった、やったと言ってるけど、緩和を始めたのは当時外務副大臣だった私。一生懸命やりました。 ひとのやったことは何も言わず「悪夢」といい、さも自分たちの手柄のように言いつのる。こんなのよくないと思いますよ。安倍総理に何も言わず、黙っ

    立憲・福山氏「民主党政権時のこと自分の手柄のように」:朝日新聞デジタル
    rascalrascal
    rascalrascal 2019/07/14
    消費税の引き上げも民主党政権で決めたんだが。
  • 近畿大学 on Twitter: "本学の一部労働組合がSNSで発信した内容について https://t.co/TNuByv8kkq https://t.co/JIdOnLHKlW https://t.co/nWLMWuJJmA"

    学の一部労働組合がSNSで発信した内容について https://t.co/TNuByv8kkq https://t.co/JIdOnLHKlW https://t.co/nWLMWuJJmA

    近畿大学 on Twitter: "本学の一部労働組合がSNSで発信した内容について https://t.co/TNuByv8kkq https://t.co/JIdOnLHKlW https://t.co/nWLMWuJJmA"
    rascalrascal
    rascalrascal 2019/07/14
    賞与を非組合員や他組合員と同額支給するのは不当労働行為にならないんじゃないの?
  • 本学の一部労働組合がSNSで発信した内容について | TOPICS | 近畿大学

    令和元年7月13日19時7分に学の一部の教員らが所属する労働組合(少数組合)のSNSから発信された、法人が「組合員のみ夏期手当を支給しないと通告してきた」という旨の書き込みに関し、当該労働組合は法人から再三団体交渉を申し入れたにもかかわらず、一切当該労働組合が応じませんでした。そのため、年5月23日時点で、年度の賞与に関する労働協約が当該労働組合との間で締結されておらず、労働協約を締結されない間、賞与を一方的に支給することは不当労働行為に該当するため、支給できない旨通知したというのが事実であります。 これに対し、当該労働組合は、年5月29日付で、賞与に関する要求を撤回しており、組合員を含むすべての教職員に対し、当初の予定通りの期日に夏期手当を支給しております。 法人は、顧問弁護士にも相談の上、このような対応を行っており、労働組合法を遵守した誠実な労使交渉を行っております。このよ

    本学の一部労働組合がSNSで発信した内容について | TOPICS | 近畿大学
    rascalrascal
    rascalrascal 2019/07/14
    どちらが団交拒否をしたかの問題を置いておけば、労働協約を支給日までに締結できない場合、就業規則ベースで暫定至急することになるのではないのでしょうか。いずれの組合にも属さない非組合員もいる訳だし。