記事へのコメント25

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    haruhiwai18
    haruhiwai18 "朝日新聞本社に出向いた…エレベーターが一基だけ稼働""日曜日に、銀座や新宿のデパートや諸々の店が営業している必要もあるまい" →ヴォケ!!普通の勤め人は日曜にデパートに行くんだよ(怒)/魚拓したよ→http://p.tl/cDeJ

    2011/05/08 リンク

    その他
    dimitrygorodok
    dimitrygorodok 原発なぞ低コストでもなければ http://bit.ly/9Hz1id 安全でもなく、安定もしてない http://bit.ly/feTRpK のだから捨てるしかないのに/ドイツの電力事情 http://bit.ly/hp64sF /どこを削るべきか http://bit.ly/fF4g4Q 絶望するにはまだ早い

    2011/04/23 リンク

    その他
    shibusashi
    shibusashi 「多少の不都合」「途方もない不都合」をどこに振り向けるかを社会でちゃんと考えればいいのであって、身障者用のエスカレータに割り当てる電力の優先順位が低いとは思わない

    2011/04/13 リンク

    その他
    ruletheworld
    ruletheworld すまんが福島で自分が慈しみ育てた土地を汚染され悲嘆にくれて死んでいった農夫の憤りと痛みの前には寝言にしか聞こえんわ

    2011/04/13 リンク

    その他
    maturi
    maturi http://www.webshiro.com/syouhinsetumei/MC4S-CH.html これとか

    2011/04/13 リンク

    その他
    Erlkonig
    Erlkonig 一般用の大型エレベータは止めて、障害者用の小型のだけ電気を確保するのが基本ですけど、どこまで徹底できるのでしょうね。

    2011/04/13 リンク

    その他
    bt-shouichi
    bt-shouichi かっこつけてるくせに中身はただの保守親父じゃねぇかw/最後のドイツの件でこのおっさんが「現実」をどう解釈してるか想像すると笑えてくる

    2011/04/10 リンク

    その他
    emiladamas
    emiladamas さすがにバリアフリーに関してはと思ったら「日曜日に…」でニヤニヤ。というか具体的な事は専門家が、と言いながらロボットとか思った事を書かずにいられないあたりコメンテーター的な何か。

    2011/04/10 リンク

    その他
    rgfx
    rgfx まー、あのクラスの災害が起こった日にゃ誰もうまい事なんていえませんて。むしろうまい事いおうとして斜め上に舞い上がっていく人の多い事。

    2011/04/10 リンク

    その他
    maroon_lance
    maroon_lance デパートが日曜休みというわけにもいくまい

    2011/04/10 リンク

    その他
    Midas
    Midas 原発が最悪と皆が知ってる。でもやめれない。原油枯渇は事実。温暖化の恐れも。代替エネルギーは10年は頼りにならない。復興は急務。国歌予算は大赤字。このダブスタは何よりも日本人の精神面に多大な悪影響を与える

    2011/04/10 リンク

    その他
    egpehcbd
    egpehcbd この視点は間違いなく必要なものだと思うし、僕はこの表明にいくらか好感を持った。

    2011/04/10 リンク

    その他
    BIFF
    BIFF 原発は赤字国債と同じ、問題の先送りでしかないのではないかと思う。これまでの計算が間違っていたのが分かった以上、安全性の確保と廃炉まで含めた適切なコスト計算をした上で議論するべき。

    2011/04/09 リンク

    その他
    sudo_vi
    sudo_vi この記事、前半と後半で矛盾しててアレ(多少の不都合/日曜のデパート)

    2011/04/09 リンク

    その他
    oldriver
    oldriver 古き良き自民党ならどうした。/(1)論拠が原発コスト安だが「厳重な保全体制」でコストは見直される。故に不明。(2)脱原発がコスト高でも広く薄く管理可能な負担のメリット。(3)原発推進に必要なのは技術基準以前に信用

    2011/04/09 リンク

    その他
    k-takahashi
    k-takahashi 『多少の不都合は甘受しても…、原発依存から脱却すべきだ」と唱える人々もいよう。だが、その場合の「多少の不都合」とは』 『洞察を欠いたイデオロギーの類になるのであれば、雪斎は、断固、それに抵抗する』

    2011/04/09 リンク

    その他
    usi4444
    usi4444 「「脱・アスベスト」…というわけにはいくまい。」というわけにはいくまい。

    2011/04/09 リンク

    その他
    cubed-l
    cubed-l 今すぐ止めるのは難しいという話と脱原発を指向するという話は別のはずなんだがな

    2011/04/09 リンク

    その他
    sirocco
    sirocco 原発推進する人の気持ちは分かるが、そのリスクを地下鉄もエレベータもない福島の山奥でつつましく暮らす人が負うのは理不尽だと思う。30キロ、40キロ圏は、今まで原発の恩恵も受けていないのだ。それを解決してか

    2011/04/09 リンク

    その他
    sin4xe1
    sin4xe1 今一番弱り切ってるのは福島県民

    2011/04/09 リンク

    その他
    Dursan
    Dursan エスカレーターの停止はもう一つ、いままで上りがエスカレーター、下りが階段としていた暗黙知を壊した。その上通路としても塞いでしまっているので狭い階段に上り下りの人が混在してものすごい怖い。

    2011/04/09 リンク

    その他
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 新設はできないだろうから、老朽化した炉を稼動し続けるリスクと向きあうことにはなる / 「日曜日に、銀座や新宿のデパートや諸々の店が営業している必要もあるまい」 休日の電力需要は逼迫してないしいいのでは

    2011/04/09 リンク

    その他
    yetanother
    yetanother 論旨とは別で、駅のエレベータやエスカレータを節電目的で止めてしまっているのはどうなんだろと思ってる。あれバリアフリー目的で設置したものなのに。

    2011/04/09 リンク

    その他
    otokinoki
    otokinoki id:soylent_green←同意。急場になると「素朴なおっさん保守」と言う事が同じ。幻滅。id:ymScott いや元々彼は、障害者でありながら、障害者自助を主張し、障害者保護の削減を訴えて名を売ってきた経緯があるのにこれは変

    2011/04/09 リンク

    その他
    soylent_green
    soylent_green 今回の震災では知識人もたいしたこと言えないってことがわかっちゃったが雪斎先生もなあ 「日曜日に、銀座や新宿のデパートや諸々の店が営業している必要もあるまい」ふーん

    2011/04/09 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「脱・原発」…というわけにはいくまい。 - 雪斎の随想録

    ■ 昨日、東京・築地の朝日新聞社に出向いた。 東京都下、節電励行目的で様々なものが休止している。 ...

    ブックマークしたユーザー

    • haruhiwai182011/05/08 haruhiwai18
    • horichu22011/04/24 horichu2
    • dimitrygorodok2011/04/23 dimitrygorodok
    • toronei2011/04/13 toronei
    • shibusashi2011/04/13 shibusashi
    • ruletheworld2011/04/13 ruletheworld
    • maturi2011/04/13 maturi
    • Erlkonig2011/04/13 Erlkonig
    • REV2011/04/13 REV
    • bt-shouichi2011/04/10 bt-shouichi
    • emiladamas2011/04/10 emiladamas
    • n_waka2011/04/10 n_waka
    • rgfx2011/04/10 rgfx
    • maroon_lance2011/04/10 maroon_lance
    • Midas2011/04/10 Midas
    • egpehcbd2011/04/10 egpehcbd
    • zyugem2011/04/10 zyugem
    • BIFF2011/04/09 BIFF
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事