記事へのコメント57

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    heis101
    「実は、「こういうふうに利用されます」というのは、誰も説明できないかもしれない。なぜなら、CCCがそれを企業秘密として明かさない*2からだ。」

    その他
    heppokoneko
    "会員番号の何とかさんが図書館で何時何分何点借りましたって、うん、いうのだけ行くんですね。"Tカード管轄してるところに会員番号渡したらそれは個人と紐付けできるじゃんね

    その他
    boshiya
    こんにちわ〜o(^^)o

    その他
    saebou
    「結局、利用目的がどのようなものか、毎日新聞社もスポーツニッポン新聞社もわからないまま、事業を展開しているということですね?」

    その他
    bb_river
    案の定「こんにちわ〜o(^^)o」だらけ/武雄の件は市長も役所も暑さで頭がおかしくなってるとしか思えん

    その他
    love0hate
    これいいな「(・_・)?」

    その他
    t-iori
    今更8月始めのトピックについて検証してる / 高木浩光@自宅の日記 - やはり欠陥だった武雄市の個人情報保護条例

    その他
    You-me
    「こんにちわ〜o(^^)o」^o^

    その他
    ebibibi
    高木氏は一時期もうこれ以上はほっとく(あきらめる)宣言したのかとおもったけど、そうでもなさそうでよかった。(ような気がする)

    その他
    radiocat
    「こんにちわ〜o(^^)o」からの展開が怖すぎてひくわ・・・

    その他
    iga-iga
    ID:TakamoriTarou さんの言うとおりで、こういう難しい類の条例制定を地方に任せておいちゃいかんよと、田舎の地方自治体を知ってる私は思います。必死に勉強はしているけれど、識者に適うほどのプロではないわけで。

    その他
    tmatsuu
    高木先生がフランクに「こんにちわ〜o(^^)o」とTAP-iにツイートした時の返答があまりにしっかりしてる。担当者は「た、高木先生からキター!」と叫んだに違いない。そのギャップがたまらない。

    その他
    tsupo
    「Tポイント加盟社も、CCCに吸い上げられた情報がどのように利用されるのかわからないまま、契約している」

    その他
    rajendra
    "どうしてこうも個人情報でないことにしたいのか謎と言わざるを得ない。一般に、個人情報であってもちゃんと同意があれば利用できるのだから、まずは個人情報であるとした上で、同意の手順を定めるべきなのに"

    その他
    nanoha3
    「こんにちわ〜o(^^)o…?(・_・)? 」←優れたユーザーインターフェース例

    その他
    t-sat
    t-sat "こんにちわ~o(^^)o" かわいらしい小動物の顔が十字に割れてでかい口が現れる、的な何か。

    2012/08/23 リンク

    その他
    mongrelP
    mongrelP 「こんにちわ」から始まるとid:Hamachiya2を(ry

    2012/08/23 リンク

    その他
    min2-fly
    今つながらないので後で

    その他
    pmakino
    あわせて読みたい: http://d.hatena.ne.jp/alittlething/20120822/p1

    その他
    Cujo
    たかぎひろみちゅ『こんにちわ〜o(^^)o 』

    その他
    dowhile
    dowhile 怖すぎる > "こんにちわ~o(^^)o 「TAP-i by 毎日新聞+スポニチ」をTカードに連携すると、毎日どの記事を読んだかがCCCに提供されるのですか?(・_・)? — Hiromitsu Takagiさん"

    2012/08/22 リンク

    その他
    juner
    個人情報は幅広いものですし。購入履歴だって立派な個人情報ですし。QT:高木浩光@自宅の日記 - やはり欠陥だった武雄市の個人情報保護条例

    その他
    jt_noSke
    ふーむ

    その他
    dbfireball
    CCCが絡む時点で信用不可能。武雄市は「法律で定義されてる個人情報とは別範囲なのでOK」とのスタンスから進歩なし。「仮にこの情報が漏出した場合、各個人は被害を被るか?」という観点から保護範囲を決めるべき。

    その他
    UDONCHAN
    胸が痛い

    その他
    yogasa
    yogasa こんにちわ〜o(^^)o

    2012/08/22 リンク

    その他
    worris
    「どうしてこうも個人情報でないことにしたいのか謎と言わざるを得ない」「個人情報であってもちゃんと同意があれば利用できる」。CCCと武雄市長の方が個人情報イデオロギーに捉われてるのかも。

    その他
    tatsujik
    まだやんの?

    その他
    blueday
    「こういうことを自治体がする場合には、重要となるのは「こういうふうに情報が提供されます」だけでなく、「こういうふうに利用されます」という説明なのに、それをしないつもりなのか」

    その他
    jaguarsan
    CCCもそうだけど、ルール決める方はあえてわかりにくい規約やルールを悪用するために作る。口頭で聞いて安心してるとある日突然ハシゴを外されるのはソフト開発の常套手段

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    高木浩光@自宅の日記 - やはり欠陥だった武雄市の個人情報保護条例

    ■ やはり欠陥だった武雄市の個人情報保護条例 5月8日に「「個人情報」定義の弊害、とうとう地方公共団体...

    ブックマークしたユーザー

    • heis1012013/06/23 heis101
    • FFF2013/03/31 FFF
    • ymorimo2012/12/01 ymorimo
    • jiangmin-alt2012/09/20 jiangmin-alt
    • nobyuki2012/08/31 nobyuki
    • koseki2012/08/28 koseki
    • heppokoneko2012/08/28 heppokoneko
    • golp72012/08/27 golp7
    • MOJO2012/08/27 MOJO
    • hariopip2012/08/27 hariopip
    • yutamoty2012/08/27 yutamoty
    • boshiya2012/08/27 boshiya
    • kamm2012/08/27 kamm
    • saebou2012/08/26 saebou
    • yamanetoshi2012/08/26 yamanetoshi
    • bb_river2012/08/26 bb_river
    • yamatt_bulk2012/08/25 yamatt_bulk
    • oldriver2012/08/25 oldriver
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む